文学に関するニュースまとめ一覧(7 ページ目)

赤木かん子氏が薦める小・中学校図書館に揃えたい1,100冊 画像
教育・受験

赤木かん子氏が薦める小・中学校図書館に揃えたい1,100冊

 光村図書出版は、児童文学評論家の赤木かん子氏の学校図書館シリーズ第3弾「読書力アップ! 学校図書館の本のえらび方」を3月25日に発売する。26日には、池袋で赤木氏のブックトークも開催されるという。

芥川賞決定、75歳でデビューした黒田夏子氏の「abさんご」が受賞 画像
リサーチ

芥川賞決定、75歳でデビューした黒田夏子氏の「abさんご」が受賞

 日本文学振興会(理事長・平尾隆弘)は16日、第148回芥川龍之介賞を発表、黒田夏子『abさんご』(早稲田文学5号)が受賞作となった。

ノーベル文学賞は中国人作家の莫言氏が受賞、村上春樹氏またも受賞逃す 画像
教育・受験

ノーベル文学賞は中国人作家の莫言氏が受賞、村上春樹氏またも受賞逃す

 10月11日にスウェーデン・アカデミーより発表されたノーベル文学賞は、中国人作家の莫言氏が受賞。英国のブックメーカーも大本命としており、数年に渡り期待され続けてきた村上春樹氏の受賞は今回もおあずけとなった。

ノーベル文学賞、本日11日に発表…村上春樹氏が有力候補 画像
教育・受験

ノーベル文学賞、本日11日に発表…村上春樹氏が有力候補

 山中伸弥京大教授がノーベル医学生理学賞を受賞したが、作家・村上春樹も11日に発表されるノーベル文学賞の有力候補。英国のブックメーカーでは大本命となっている。

文学部を知りたい人のための市大授業…大阪市立大学院文学部が開催 画像
教育・受験

文学部を知りたい人のための市大授業…大阪市立大学院文学部が開催

 大阪市立大学院文学部研究科文学部は、大学の授業の雰囲気や学内の様子を、高校生を中心とした同大学も関心をもつ人々に体験してもらうために、2012年秋「文学部を知りたい人のための市大授業」を開催する。開催内容は以下のとおり。

子どもが作ったおはなし募集7/20~9/10…優秀作は絵本として出版されることも 画像
趣味・娯楽

子どもが作ったおはなし募集7/20~9/10…優秀作は絵本として出版されることも

 公文教育研究会は、日本児童文学者協会と日本児童文芸家協会との共催で、「おはなしエンジェル子ども創作コンクール」を開催する。応募期間は、7月20日~9月10日(必着)。応募資格は、幼児と小中学生。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
Page 7 of 7
page top