
教育Q&A「多様化する大学受験」大学教授ら本音トーク7/1
新渡戸文化学園は2022年7月1日、教育Q&Aシリーズ「多様化する大学受験」をオンラインにて開催する。総合型選抜入試のスペシャリストや現役大学教授登壇者ならではの本音に迫るトークで、「自分軸の大学選び」をキーワードに最 …記事を読む ≫

【大学受験2022】国公立大「学校推薦型・総合型選抜」志願減…旺文社
旺文社教育情報センターは、入試動向分析「2022年度学校推薦型・総合型選抜結果レポート(2022年 …記事を読む »

慶應義塾大学総合型選抜合格対策説明会、5/28から全4回
城南進学研究社が運営する「城南推薦塾」は2022年5月28日から、「慶應義塾大学総合型選抜合格対策 …記事を読む »

【大学受験2023】慶應大SFC「2022夏秋AO募集要項」公表
慶應義塾大学は2022年5月18日、総合政策学部と環境情報学部のアドミッションズ・オフィスによる自 …記事を読む »

慶應大「小泉信三賞全国高校生小論文コンテスト」募集…8/25まで
慶應義塾大学は2022年5月11日、小泉信三賞全国高校生小論文コンテストの募集を開始した。全国の高 …記事を読む »

【大学受験2023】国公私立医学部変更点…岐阜大が後期廃止
SAPIX YOZEMI GROUPの医学部入試情報サイト「医学部研究室」は2022年4月28日、 …記事を読む »

デジタルコンテンツつき高校「教科書ガイド」発売
数研出版のグループ会社数研図書は、新刊「教科書ガイド」を発売した。教科書ガイドは、教科書の答・解説 …記事を読む »

【大学受験】東大現役合格者853名を生んだ東進の「人間力を高める指導方針」とはPR
2022年度入試でも合格者実績で快進撃を続ける東進ハイスクール。そのカリキュラムの特色や方針につい …記事を読む »

【大学受験2022】英語外部検定利用入試、前年度より増加
旺文社教育情報センターは2022年2月25日、「外部検定利用入試 2022年は424大学!」と題し …記事を読む »

【大学受験2023】公立大学の入学定員・選抜別募集人員まとめ
公立大学協会は2022年1月26日、2023年度(令和5年度)の公立大学個別学力検査等日程グループ …記事を読む »

【大学受験2023】北大、総合型選抜「フロンティア入試」概要公開
北海道大学は2021年12月27日、2023年度(令和5年度)「フロンティア入試(総合型選抜)」の …記事を読む »

【大学受験2023】早大、人間科学部「FACT選抜」総合型選抜に変更
早稲田大学は2021年12月20日、2023年度入試の人間科学部「FACT選抜」において、入試区分 …記事を読む »

【大学受験】Loohcs志塾「総合型選抜 合格者座談会」12月
総合型選抜(AO入試)・推薦入試専門塾のLoohcs(ルークス)志塾(旧:AO義塾)は、総合型選抜 …記事を読む »

【大学受験2022】国公立大の総合型選抜、増加続く…旺文社
旺文社教育情報センターは2021年11月11日、2022年度(令和4年度)国公立大学入試選抜要項を …記事を読む »

【大学受験2022】共テ志願者数、受験生数に比例して減少か…旺文社分析
旺文社教育情報センターは、入試動向分析「2022年一般選抜の難易変動はこうなる!? 」(2021年 …記事を読む »

大学入試が多様化、プロが答える無料個別相談10/23まで
洋々は、一般選抜、総合型選抜、学校推薦型選抜(公募制、指定校制)を検討している高校2年生および保護 …記事を読む »