
千代田国際中・武蔵野大学附属千代田高、2025年に校名変更
千代田国際中学校・武蔵野大学附属千代田高等学院は2024年4月24日、2025年4月より学校名を千代田中学校・高等学校に変更する予定であることを発表した。

千代田国際中、ナイト講演会「リベラルアーツの最前線」7/24
千代田国際中学校は2021年7月24日、ナイト講演会「リベラルアーツの最前線~教育最前線Night~」を豊洲文化センターホールにて開催する。参加無料。定員は200名。

【中学受験】2022年開校「千代田国際中」説明会5/29
武蔵野大学附属千代田高等学院は、2022年に中学校を再開し、千代田国際中学校(予定)として生徒を募集する。2021年5月29日に第1回オープンスクールを開催。Webサイトで参加申込を受け付けている。

「子どもをコモディティ化させない」日野田直彦校長が語る子どもの評価の仕方<後編>
武蔵野大学中学校・高等学校と武蔵野大学附属千代田高等学院。私立校2校の校長として、「Withコロナ」を見据えた布石を着々と打ち始めている日野田直彦校長先生に、その教育哲学と今後のビジョンについて話を聞いた。インタビュー後編。

「頑張りすぎず腹八分目」私立2校を先導する日野田直彦校長の教育ポリシー<前編>
武蔵野大学中学校・高等学校と武蔵野大学附属千代田高等学院。私立校2校の校長として、「Withコロナ」を見据えた布石を着々と打ち始めている日野田直彦校長先生に、その教育哲学と今後のビジョンについて話を聞いた。インタビュー前編。

学習用SNSの教育実践、効果や教員の役割とは…iTeachersTV
iTeachers TVは2019年12月4日、武蔵野大学教育学部の荒木貴之教授による教育ICT実践プレゼンテーション「非同期型eラーニング環境における調整学習」を公開した。前編では調査結果から見る教育実践における効果など、後編では教員のあり方などを紹介する。

努力・やり抜く力を評価する「すらら入試」全国で増加
ICT教材「すらら」を展開するすららネットは、2020年度の入試で新たに武蔵野大学附属千代田高等学院が「すらら入試」を導入すると発表した。入試テストの点数ではなく、努力する力、やり抜く力を評価する新たな入試スタイルが広がりつつある。

スタンフォード大ビジネススクール教授、千代田高等学院で特別授業
武蔵野大学附属千代田高等学院は、スタンフォード大学ビジネススクール アジアン・アメリカンエグゼクティブ・プログラム創立メンバー兼エグゼクティブ・アドバイザーのWesley Hom氏を招聘し、公開授業を開催。IBDP取得、海外留学を志す高校生が集結した。

【先着50名】千代田高等学院「スタンフォード大学 招聘公開授業」10/28
武蔵野大学附属千代田高等学院は、スタンフォード大学ビジネススクール アジアン・アメリカンエグゼクティブ・プログラム創立メンバー兼エグゼクティブ・アドバイザーのWesley Hom氏を招聘した公開授業を、2019年10月28日に開催。中高生を先着50名無料で招待する。

なぜ注目されるのか?千代田・札幌新陽の学校改革とICT活用PR
リセマムは2019年3月26日、私立中高の経営層と関係者を対象にセミナー「なぜ注目されるのか?千代田・札幌新陽の学校改革とICT活用」を、すららネットと共催した。

私立中高 経営層対象【リセマム セミナー】3/26…ICT活用・学校改革・多様化する入試ほかPR
当セミナーでは今注目の、武蔵野大学附属千代田高等学院の荒木貴之校長と、札幌新陽高等学校の荒井優校長の両氏を迎え、学校改革からICT活用を含めた最新の取組みについてお話しいただく。

少数精鋭で手厚い指導、千代田高等学院が医学部進学MIコースを新設PR
千代田高等学院は、2019年4月からの入学者を対象に、医学部医学科への進学希望を実現するための「MI(メディカル・インテリジェンス)コース」を新たに開設する。荒木貴之校長とアドバイザーの米山公啓医師に話を聞いた。

明確な目的を持った高校選択…1期生が語る千代田高等学院の魅力PR
130年にもわたる伝統を受け継ぎつつ4月から共学化し、新たな歴史を織りなす「武蔵野大学附属千代田高等学院」。共学化後、第1期生となる5人に、同校での学校生活のようすを語ってもらった。

ホンモノを見せる教育を…千代田高等学院の個性豊かな教師陣PR
2018年春より共学化し、国際バカロレア認定校となった武蔵野大学附属千代田高等学院。荒木校長が目指す「生徒にホンモノを見せる教育」を実現する教員たちの素顔に迫る。

新入生が八丈島「SDGs合宿」で得たものとは…千代田高等学院PR
男女共学化へ、校名変更(旧 千代田女学園)、5新コース開設など、2018年4月に再スタートを切った「武蔵野大学附属千代田高等学院」。

看護学部・薬学部志望者に特化、千代田高等学院のメディカル・サイエンスコースPR
2018年4月から始まる千代田高等学院のMS(メディカル・サイエンス)コースは、理系志望者をざっくりまとめてしまうのではなく、看護学部・薬学部志望者に特化したカリキュラムが組まれる。