
東大医学部生・司法試験最年少合格の河野玄斗さんの勉強法、失恋相談も!
「天才」「神脳」と称されさまざまなメディアでご活躍中の東大医学部生で司法試験にも一発で合格した河野玄斗さんの著書「シンプルな勉強法」(KADOKAWA)から、これから中学受験、高校受験、大学受験を控える親子にとって励みとなる考え方や勉強法をご紹介。

【高校受験2020】新潟県公立高校入試、一般学力検査は3/5
新潟県教育委員会と新潟市教育委員会は2018年11月27日、平成32年度(2020年度)新潟県立高校および新潟市立高校入学者選抜日程を発表した。一般選抜の学力検査は2020年3月5日、学校独自検査は3月6日、合格発表は3月13日に行われる。

【高校受験2020】宮城県、2020年度に導入する新入試制度説明会11・12月
宮城県教育委員会、仙台市教育委員会、石巻市教育委員会は2018年11月と12月、2020年度(平成32年度)入試より導入する新高校入試制度の地区別説明会を開催する。対象は、中学1・2年と保護者、中学校教員など。Webサイトより申込みを受け付けている。

【高校受験】早稲アカ、目標別に選べる2つの冬のオープン模試…中1・2対象
早稲田アカデミーは中学1・2年生を対象に、希望進路に合わせて選べる2つのオープン模試「難関チャレンジ公開模試」「首都圏オープン学力診断テスト」を2018年12月に早稲田アカデミーの各校舎で実施する。ともに早稲田アカデミー通塾生以外も参加可能。

大阪市立高3校が再編、教育文理学科を設置
大阪市教育委員会は2018年10月2日、大阪市立高校3校の再編整備による新普通科系高等学校の設置理念と、3校の2020・2021年度入試の募集学科・学級数を発表した。

【高校受験2019】私立高校入試相談会、神奈川県内外56校参加10/21
神奈川県内を中心に進学塾を運営している中萬学院では、2018年10月21日にそごう横浜店9階の新都市ホールにて「私立高校入試相談会2018」を開催する。県内および東京都などより56校が集う。入場無料。

【高校受験2020】宮城県公立高入試の新制度、前・後期選抜を一本化して実施
宮城県教育委員会は2018年9月13日、平成32年度(2020年度)公立高等学校入学者選抜から実施される新制度について、リーフレットや求める生徒像・選抜方法一覧を公開した。前期・後期選抜を一本化した「第一次募集」では、共通選抜と特色選抜の2つの方法で合否を判定する。

【高校受験】能開センター「高校受験公開模試」11/4…全国74会場
ワオ・コーポレーションが運営する学習塾「能開センター」は2018年11月4日、全国74会場で中学1年生から3年生を対象に「高校受験公開模試」を実施する。申込みは、10月31日午後6時までWebサイトにて受け付けている。

【高校受験2020】佐賀県立高校、特色選抜Aを一般選抜へ統合
佐賀県教育委員会は2018年8月23日、平成32年度(2020年度)県立高校入試より選抜制度を変更すると発表した。2月の「特色選抜試験B方式」を2月に「特別選抜」として実施し、2月の「特色選抜試験A方式」と3月の「一般選抜試験」を統合し3月に「一般選抜」として実施する。

【高校受験】【中学受験】私立38校が参加、川越で進学相談会9/30
学習塾全国連合協議会(NPO塾全協)は2018年9月30日、「第31回私立中学・高校進学相談会」を川越プリンスホテルで開催する。埼玉県内および近郊の私立38校が参加し、各校の先生が直接相談に応じる。また、一部の学校は学校説明会も同時開催する。参加無料。

【高校受験2020】埼玉県公立高校の入試日程…学力検査2/28、実技・面接3/2
埼玉県教育委員会は平成30年5月24日、おもに現中学2年生が受検する「平成32年度(2020年度)埼玉県公立高等学校入学者選抜の日程」を発表した。学力検査は平成32年2月28日、実技検査・面接は3月2日に実施。合格発表を3月9日に行う。

大阪府育英会、H30年度給付型奨学生募集…USJ・夢みらい
大阪府育英会は、強い向学心がありながら経済的な理由により学習環境に恵まれない高校生を支援するため、平成30年度(2018年度)の「大阪府育英会USJ奨学金」および「大阪府育英会夢みらい奨学金」奨学生を募集する。

【中学受験2019】【高校受験2019】1都3県の私立中高「なんでも相談会」6/17
1都3県の私立中学校・高校が集結する「中・高入試 受験なんでも相談会」が2018年6月17日、新宿NSビルで開催される。私立中学校・高校や塾・予備校の先生による個別相談ブースが開設され、受験生や保護者の質問・疑問に対応する。入場無料。入退場自由。

【高校受験】数学を伸ばす…Z会関西が難関高志望者向け無料イベント
Z会進学教室(関西圏)は2018年2月25日と3月3日、高校受験をする中学生とその保護者を対象とした春のイベント「数学の実力を伸ばしたい人へ」を開催する。参加費は無料。申込みは、電話もしくはWebサイトより受け付けている。

【高校受験】灘や東大寺など、Z会関西の高校入試分析イベント
Z会進学教室(関西圏)は、高校受験をする中学生とその保護者を対象に「最新の高校入試分析!(灘・東大寺・西大和・洛南・大教大附池田編)」を2018年2月25日より順次開催する。参加費は無料。申込みは、電話もしくはWebサイトより受け付けている。

中高進学相談会「よみうりGENKIフェスタ」3/25、麻布・武蔵・桜蔭など200校
中学・高校進学相談会「よみうりGENKIフェスタ2018」が2018年3月25日、東京国際フォーラムで開かれる。首都圏を中心に約200校が参加。麻布、開成、武蔵の校長による特別座談会など、学校選びに役立つセミナーも多数行われる。入場無料。セミナーは一部を除き事前予約制。