
小学館の通信教育「名探偵コナンゼミ」4月号0円…3/27まで
小学館集英社プロダクションが運営する小学生向け通信教育「名探偵コナンゼミ」は、2023年1月11日より春の入会キャンペーンを展開している。4月に新学期を迎える子供を対象に、通信教育とナゾトキの4月号を受講費0円で提供す …記事を読む ≫

【中学受験2024】Z会「筑駒/開成必勝セット」受付開始
Z会の通信教育は、2024年度入試に対応した筑駒・開成合格に必要なサービスをまとめて受講できる「筑 …記事を読む »

新小2~6向け「進級前テスト&指導」無料体験、Z会
Z会は、2023年4月に小学2年生~6年生になる子供を対象とした算数・国語の「今すぐ解いておきたい …記事を読む »

リスキリングに教育ローン利用「関心あり」30代で52%
クラウドローンは、コロナ禍において利用者が増えたことを受け、リスキリング(学びなおし)への興味関心 …記事を読む »

Z会、大学受験生向け講座に「AI演習」追加リニューアル
Z会は、2023年3月1日に開講する2023年度「大学受験生向け講座」の予約申込を受付中。対象は難 …記事を読む »

学研、5-6歳向け「たいけんポケット」モニター100名募集
Gakkenが運営する5、6歳(年長)向けのサービス「たいけんポケット」は、2023年度版のサービ …記事を読む »

ベネッセDX加速、ベネッセインフォシェルを7月吸収合併
ベネッセホールディングスは、グループ内各社の情報システムの運用・保守を担う「ベネッセインフォシェル …記事を読む »

現役高校生が教える「相対性理論」小中学生向け授業
Mined(マインド)が運営する、子供の「やりたい!」に応え専門家や研究者から少人数ライブ授業で学 …記事を読む »

Z会、デジタル玩具プレゼントキャンペーン...1/31まで
Z会は、2023年4月に新小学1~6年生になる子供がいる家庭を対象に、タブレットで遊んで学べるデジ …記事を読む »

Z会、小4-6年生タブレットコースリニューアル
増進会ホールディングス(Z会グループ)のグループ会社であるZ会は、2023年度4月号より「小学生 …記事を読む »

「東進オンライン学校」サービス拡充、12月入会特典も
ナガセは、2022年12月1日より東進オンライン学校小学部の小3~小6を対象に追加費用なしで受講で …記事を読む »

小学生の3人に1人が通塾「小1の1学期から開始」が最多
イオレは、小学生の子供を持つ子育て世代を対象に、子供の学習環境に関するアンケート結果を公開した。小 …記事を読む »

新小1、添削付き入学前テスト無料体験…Z会
Z会は、2023年4月から小学校に入学する新小学1年生向けの子供を対象に、入学前に解いておきたい「 …記事を読む »

学研「ことばパーク年長コース」12/1開講
学研エデュケーショナルは、2022年12月1日より「ことばパーク年長コース」を開講すると発表した。 …記事を読む »

研究者が熱狂した「ライフゲーム」をSTEAM教材に
ワンダーラボは2022年11月、まったく新しいサイエンス教材「セルトンのふしぎなタブレット」を、S …記事を読む »

行政書士試験、解説動画完全版を公開…クレアール
クレアールは、2022年11月13日に行われた2022年度(令和4年度)行政書士試験について、本試 …記事を読む »