2022年1月開催のイベント・ワークショップに関するニュースまとめ一覧

医学部受験のカリスマ講師による講演会1-3月 画像
教育イベント

医学部受験のカリスマ講師による講演会1-3月

 メディカルラボは2022年1月25日、医学部受験攻略本「『医学部受験』を決めたらまず読む本」が1月下旬に時事通信社より発刊することを記念した講演会「医学部合格への最短ルートStrategy」を全国の会場で開催しているこ …記事を読む ≫

【大学受験】進研ゼミ高校講座「2022共通テスト徹底解剖セミナー」1/29 画像
教育イベント

【大学受験】進研ゼミ高校講座「2022共通テスト徹底解剖セミナー」1/29

 ベネッセが提供する「進研ゼミ高校講座」は2022年1月29日、現高2生、高1生と保護者を対象に「2 …記事を読む »

東大名誉教授「汐見稔幸の夢みる小学校とは?」対談1/30 画像
教育イベント

東大名誉教授「汐見稔幸の夢みる小学校とは?」対談1/30

 保育アカデミーは2022年1月30日、映画「夢みる小学校」がまもなく劇場公開することを祝して、東大 …記事を読む »

厚労省、ヤングケアラーに理解を深めるシンポジウム1/30 画像
生活・健康

厚労省、ヤングケアラーに理解を深めるシンポジウム1/30

 厚生労働省は2022年1月30日、近年耳にする機会が増えた「ヤングケアラー」に関する理解を深めるこ …記事を読む »

小中学生向け「宇宙があそび場になる未来」1/23 画像
教育イベント

小中学生向け「宇宙があそび場になる未来」1/23

 Go Visionsが運営する小・中学生向けオンラインの学び場「SOZOW(ソーゾウ)」は2022 …記事を読む »

デジタル庁×こども家庭庁への提言「若者・子育て支援DX」1/27 画像
教育イベント

デジタル庁×こども家庭庁への提言「若者・子育て支援DX」1/27

 フローレンスは2022年1月27日、「デジタル庁×こども家庭庁への提言!若者・子育て支援のDX『デ …記事を読む »

キッザニア東京に「マスク研究開発室」1/28-2/3登場 画像
教育イベント

キッザニア東京に「マスク研究開発室」1/28-2/3登場

 キッザニア東京では2022年1月28日から2月3日まで「マスク研究開発ウィーク」を実施し、期間限定 …記事を読む »

正頭先生に聞く「問いを立てる力」子育てベスト100対談1/31 画像
教育イベント

正頭先生に聞く「問いを立てる力」子育てベスト100対談1/31

 花まる子育てカレッジは、「子育てベスト100」著者の加藤紀子氏による対談シリーズ第8回「世界TOP …記事を読む »

レッジョ・エミリア「100のことばはこえる。」展 画像
教育イベント

レッジョ・エミリア「100のことばはこえる。」展

 まちの研究所JIREA運営事務局は、2022年1月14日より、「100のことばはこえる。」展を開催 …記事を読む »

インターナショナルスクールフェア…東京駅丸ビル1/16 画像
教育イベント

インターナショナルスクールフェア…東京駅丸ビル1/16

 東京駅丸ビルで2022年1月16日、寮のある学校に入学検討している家庭向けに、「寮のある学び」を特 …記事を読む »

東京医科歯科大「世界脳週間2021」オンライン1/22 画像
教育イベント

東京医科歯科大「世界脳週間2021」オンライン1/22

 東京医科歯科大学は2022年1月22日、高校生を対象としたオンラインイベント「世界脳週間2021」 …記事を読む »

公認会計士による講座「ハロー!会計」小中学生対象 画像
教育イベント

公認会計士による講座「ハロー!会計」小中学生対象

 日本公認会計士協会は、社会貢献活動及び会計教育活動の一環として、小・中学生を対象に会計講座「ハロー …記事を読む »

博士たちの生き物「偏愛スペシャル」Web開催1/16、1/18 画像
教育イベント

博士たちの生き物「偏愛スペシャル」Web開催1/16、1/18

 ガイアックスは1月16日と18日に、国立科学博物館・沖縄美ら海水族館・鳥羽水族館と共に、新春を記念 …記事を読む »

札幌市主催の総合環境イベント、オンラインで1/8-14 画像
教育イベント

札幌市主催の総合環境イベント、オンラインで1/8-14

 札幌市は2022年1月8日から14日、札幌ドームをモデルにしたバーチャル会場にて「環境広場さっぽろ …記事を読む »

中高大受験準備講座オンライン無料1/16・1/23・1/30 画像
教育・受験

中高大受験準備講座オンライン無料1/16・1/23・1/30

 個別指導学院フリーステップは、受験に必要な正しい情報を提供するため2022年1月16日に「中学受験 …記事を読む »

凸凹のある子供たちが働く未来の仕事とは…対談イベント1/10 画像
教育イベント

凸凹のある子供たちが働く未来の仕事とは…対談イベント1/10

 合同出版は2022年1月10日、Kaien代表取締役の鈴木慶太氏と、アナログゲーム療育アドバイザー …記事を読む »

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
Page 1 of 4
リセマム メンバーズ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム