海外大学に関するニュースまとめ一覧(3 ページ目)

【大学受験】河合塾、国内外併願の体験談セミナー8/10 画像
教育イベント

【大学受験】河合塾、国内外併願の体験談セミナー8/10

 河合塾の海外大進学相談センターは2024年8月10日、「高校卒業後の進路は世界中にある!~国内外併願で見事合格した先輩に聞く体験談セミナー~」をオンラインLIVE形式で開催する。対象は進路選択や進学の視野を広げたい中高生と保護者。参加無料。Webサイトより8月8日午後7時までに申し込む。

海外トップ大に奨学金留学…合格体験談セミナー7/21 画像
教育・受験

海外トップ大に奨学金留学…合格体験談セミナー7/21

 アゴス・ジャパンは2024年7月21日、アメリカトップリベラルアーツ・カレッジとカナダ・ブリティッシュコロンビア大学に、奨学金を獲得して合格した先輩が登壇する「【大学留学】海外トップ校合格体験談セミナー<第2弾>」をオンライン開催する。参加費無料。

マッセイ大、実践女子学園など女子中高6校と協定 画像
教育・受験

マッセイ大、実践女子学園など女子中高6校と協定

 ニュージーランドのマッセイ大学(国立総合大学)は2024年6月18日、日本の女子中学・高校6校と「教育協力に関する協定」を締結した。大阪女学院、光塩女子学院、昭和女子大学附属昭和、実践女子学園、東京女子学院、日本女子大学附属に最短3年で学士号取得可能な協定校推薦制度が導入される。進学案内は2024年から開始予定。

給付型留学奨学金「スティーブ山田スカラシップ」最大350万円…神戸市外大 画像
教育・受験

給付型留学奨学金「スティーブ山田スカラシップ」最大350万円…神戸市外大

 神戸市外国語大学(以下「神戸市外大」)は2024年5月31日、英米学科卒業生の山田 進氏(通称:スティーブ山田氏)の支援により、新たに給付型の留学奨学金制度「スティーブ山田スカラシップ」を創設したことを発表した。募集は若干名、留学期間は原則1年間。2024年11月上旬申込受付予定。

25か国・地域の留学情報「JASSO海外留学フェア」7/27 画像
教育・受験

25か国・地域の留学情報「JASSO海外留学フェア」7/27

 日本学生支援機構(JASSO)は2024年7月27日、「JASSO海外留学フェア2024」を赤坂インターシティコンファレンス Airにて開催する。対象は海外留学を希望する高校生、大学生、社会人や関係者など。参加無料。事前登録制。

2023年の海外留学は回復傾向、アジア地域はコロナ前超 画像
教育・受験

2023年の海外留学は回復傾向、アジア地域はコロナ前超

 海外留学協議会は2024年5月21日、「海外留学協議会(JAOS)による日本人留学生数調査」の結果を発表した。JAOS加盟の留学事業者40社からの2023年の1年間の留学生数は6万6,007人(オンライン留学含む)で、オフライン留学はコロナ前の2019年比83%(前年対比218%)まで回復したことがわかった。

共立女子大「ダブル・ディグリー制度」導入、KCCと協定 画像
教育・受験

共立女子大「ダブル・ディグリー制度」導入、KCCと協定

 共立女子大学は、2024年度からのダブル・ディグリー制度導入にともない、2024年2月22日にハワイ大学カピオラニ・コミュニティ・カレッジと新たな協定を締結したことを発表した。本来、6年間かけて学位を2つ取得するところ、4年間で双方の大学の学位取得が可能となる。

英国大学・大学院留学セミナー&留学経験者交流会6/9東京 画像
教育・受験

英国大学・大学院留学セミナー&留学経験者交流会6/9東京

 ブリティッシュ・カウンシルは2024年6月9日、英国の大学・大学院への留学が決まっている人、予定・検討中の人に向けて、無料セミナーを九段会館テラスで開催する。英国留学の基本情報や奨学金、出発前準備や渡航後の留学生活でのアドバイスなど英国留学の最新情報を届ける。対面とオンラインのハイブリッドで開催。要事前登録、先着。

SAPIX「英国名門ボーディングスクールフェア」6・7月 画像
教育・受験

SAPIX「英国名門ボーディングスクールフェア」6・7月

 SAPIX YOZEMI GROUPの国際教育事業本部は2024年6月23日と7月14日の2日間、20年以上にわたり英国留学の総合支援サービスを提供している「BE Education」と提携した「英国名門ボーディングスクールフェア」をSAPIX 代々木ホールにて開催する。対象は小中高校生とその保護者、定員は各日100人。Webサイトの申込みフォームにて受け付ける。

米国トップ大卒業生が語る「大学留学とキャリア」6/9 画像
教育・受験

米国トップ大卒業生が語る「大学留学とキャリア」6/9

 アゴス・ジャパンは2024年6月9日、高校生と保護者を対象に「大学留学とその後のキャリア」を渋谷校とオンラインにて開催する。米国トップリベラルアーツ大卒業生が留学と就職、キャリアについて語る。参加無料。参加予約には、無料オンライン登録が必要。

柳井正財団、海外奨学金プログラム「予約型」支給上限を増額 画像
教育・受験

柳井正財団、海外奨学金プログラム「予約型」支給上限を増額

 柳井正財団は2024年5月9日、第9期「公募制海外大学奨学金(予約型)」の応募要項を公開し、推薦書類の受付を開始した。米国・英国の大学に進学する学生に返済不要の奨学金を支給する。募集人数は年間20名程度。

CWUR世界大学ランキング2024、東大13位でアジア圏トップ 画像
教育・受験

CWUR世界大学ランキング2024、東大13位でアジア圏トップ

 アラブ首長国連邦にある世界大学ランキングセンター(CWUR)が2024年5月13日(現地時間)に発表した「世界大学ランキング2024」において、13年連続でハーバード大学が世界最高の大学に選ばれた。東京大学は13位でアジア圏のトップを獲得、京都大学が26位で続いた。

【夏休み2024】短期集中「100%英語漬け」プログラム、テンプル大学 画像
教育イベント

【夏休み2024】短期集中「100%英語漬け」プログラム、テンプル大学

 テンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)は2024年8月1日より、小学生から大学生と幅広い年齢層向けにさまざまな短期集中英語プログラムを開催する。日本にいながら「英語オンリー」の環境を体験できるプログラムで、英語初心者から堪能な人まで参加できる。

高校生向け「大学留学とその後の進路」セミナー5/19 画像
教育・受験

高校生向け「大学留学とその後の進路」セミナー5/19

 アゴス・ジャパンは2024年5月19日、高校生や保護者を対象にオンラインセミナー「大学留学とその後の進路」を開催する。参加費無料。事前申込制。

米ミネルバ大、25年秋東京へ拠点…世界巡る教育8都市目 画像
教育・受験

米ミネルバ大、25年秋東京へ拠点…世界巡る教育8都市目

 大学4年間で世界7か国に移り住み、多種多様な価値観や能力を身に付ける先進教育を行う米ミネルバ大学が、2025年秋より東京を8つ目の滞在都市に加える。約1年という長期滞在の学習拠点としては、サンフランシスコ以外では初の試み。多国籍の学生約150人が来日予定。

英国名門エリート校の生徒が読む厳選書籍114冊 画像
教育・受験

英国名門エリート校の生徒が読む厳選書籍114冊

 名門パブリックスクール専門の受験教師として20年にわたり数百人にのぼる受験生を指導。教え子の約半数を最難関校であるイートン、ウェストミンスター、ウィンチェスターに合格させているジョー・ノーマン氏が『英国エリート名門校が教える最高の教養』(文藝春秋)を上梓。ノーマン氏が語る、文学に触れることで育まれるスキルとは。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 10
  10. 最後
Page 3 of 10
page top