
日米2か国の高校卒業プログラム、23校・120名超が参加
JAAC日米学術センターは、2023年1月29日、第一回「PCDグローバルキャンパス、US.デユアル・ディプロマ・プログラム」修了式を挙行する。第一期生は19名。グローバル教育に力を注ぐ国内の進学校23校と加盟校契約を …記事を読む ≫

名古屋商科大の国際高校、国際バカロレア認証取得
名古屋商科大学を運営する栗本学園は2022年12月13日、9月に開校した国際高校が世界共通の大学入 …記事を読む »

留学志望の中高生向け…海外留学奨学金募集
留学パパは、18歳未満の中高生を対象とした海外留学奨学金「留学パパ・アワード2023」を募集してい …記事を読む »

スマ留、留学費用を分割で払える「スマートローン」導入
リアブロードは、留学費用の分割払いが可能な「スマートローン」を2022年12月5日より導入した。月 …記事を読む »

QS世界大学ランキング、初のサスティナビリティー国内トップは東大7位
クアクアレリ・シモンズ(Quacquarelli Symonds:QS)は2022年10月26日、 …記事を読む »

柳井正財団、給付型「海外大学奨学金」プログラム説明会
柳井正財団は2022年11月13日と20日、柳井正財団海外奨学金プログラムに関する説明会をオンライ …記事を読む »

世界TOP50名門大学への内部推薦?知る人ぞ知る「裏ルート」とは
UCLA出身で、世界トップ大学への進学・留学サポートプログラムを運営するU-LABO代表の小泉涼輔 …記事を読む »

東大39位、京大68位に順位下げる…THE世界大学ランキング2023
イギリスの高等教育専門誌「Times Higher Education(THE)」は2022年10 …記事を読む »

「自発的に動く力」で英国名門大学合格、卒業生に聞いた立命館宇治IBコースの学びPR
国際バカロレア認定校の立命館宇治高校IBコースは、2023年4月より2クラス化を打ち出している。多 …記事を読む »

ひとりひとりのパッションを引き出し、心が動く学びの場を…立命館宇治高等学校IBコースの芸術×CASPR
文部科学省がグローバル人材育成の観点から普及・拡大を推進してきた国際バカロレア(IB)。世界遺産の …記事を読む »

高校生対象「ベネッセ海外留学フェア」オンライン9/10-11
日本の高校から海外大学への進学を検討している高校生を対象に2022年9月10日と11日の2日間、「 …記事を読む »

次期「トビタテ!留学 JAPAN」2023~27年度まで5年間実施決定…コロナ前の水準目指す
新たなビジョンを掲げ、2023年度から2027年度までの5年間、次期「トビタテ!留学 JAPAN」 …記事を読む »

学習院女子大が新ステージへ…データサイエンス教育も新設
2023年度に開学25周年を迎える学習院女子大学は、予測困難な時代を生き抜く力を育成する新カリキュ …記事を読む »

英検2級から目指せる「アメリカ名門大学留学セミナー」8/5
河合塾グループの日米英語学院とU-LABOは2022年8月5日、海外大学への留学をめざす生徒・保護 …記事を読む »

偏差値28だった僕が、世界TOP20名門大学を卒業するまで
UCLA出身で、世界トップ大学への進学・留学サポートプログラムを運営するU-LABO代表の小泉涼輔 …記事を読む »

世界トップ大留学サポートで業務提携…U-LABOと日米英語学院
世界トップクラスのカリフォルニア大学(UC)に特化した進学サポートを行うU-LABOと、河合塾グル …記事を読む »