
【春休み2016】お茶の水女子大、リケジョのための未来シンポジウム3/26
お茶の水女子大学は3月26日、中学生から大学生の女子や保護者を対象に「リケジョ―未来シンポジウム」を開催する。研究・教育現場で活躍する理系女性の先輩から、理系を選んだ理由や理系を選んで良かったことなど、研究内容・生活の …記事を読む ≫

帰還後の国内初、油井宇宙飛行士ISS長期滞在ミッション報告会3/16
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、油井亀美也宇宙飛行士のISS長期滞在ミッション報告会を3月16 …記事を読む »

九州工大、製作した放電実験衛星「鳳龍四号」の電波受信に成功
九州工業大学は、同大学が製作した放電実験衛星「鳳龍四号」が打ち上げられ、九工大地上局でコールサイン …記事を読む »

【GW2016】宇宙科学公演と映画の会、JAXA宇宙学校も同日開催4/29
JAXA宇宙科学研究所は、宇宙科学についての理解を深めてもらうためのイベント「宇宙科学講演と映画の …記事を読む »

NASAで訓練中の金井宇宙飛行士と交信、300人無料招待
岡山県生涯学習センターと宇宙航空研究開発機構(JAXA)は3月5日、現在NASAで訓練中で、201 …記事を読む »

【春休み2016】小4-6対象、筑波大留学生たちとめぐる科学英語キャンプ
近畿日本ツーリストは、つくばサイエンスツアーオフィスと筑波大学、朝日小学生新聞社協力のもと、春休み …記事を読む »

宇宙空間では筋肉がやせ細る、JAXAと東北大が解明
東北大学大学院生命科学研究科の東谷篤志教授と宇宙航空研究開発機構(JAXA)の東端晃主任開発員らは …記事を読む »

JAXA、小中生対象「宇宙学校」さがみはら・にらさき2-3月開催
JAXA(宇宙航空研究開発機構)は、小学4年生~中学3年生とその保護者を対象とした授業形式の講演「 …記事を読む »

高校生対象、JAXA「種子島スペーススクール2016」参加者募集
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、高校生を対象にした体験型プログラム「種子島スペーススクール20 …記事を読む »

「亀の恩返し」…JAXAが油井宇宙飛行士のミッション報告会開催地を募集
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、国際宇宙ステーションの長期滞在から帰還した油井亀美也宇宙飛行士 …記事を読む »

X線天文衛星「ASTRO-H」2/12打上げ決定…特設サイトも開設
三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は12月11日、H-IIAロケット30号機によるX線天 …記事を読む »

生中継ほか情報まとめ…油井宇宙飛行士12/11午後10時12分帰還
油井亀美也宇宙飛行士が搭乗するソユーズ宇宙船(43S/TMA-17M)が12月11日、地上に帰還す …記事を読む »

油井宇宙飛行士帰還12/11午後10時12分最終決定、生中継も
JAXAは12月8日、油井亀美也宇宙飛行士が搭乗するソユーズ宇宙船の帰還予定日時が、日本時間12月 …記事を読む »

「はやぶさ2」、地球スイングバイは無事終了「Ryugu」へ
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、小惑星探査機「はやぶさ2」の「地球スイングバイ」(地球に接近し …記事を読む »

はやぶさ2、12/3今夜19:07地球に最接近…小惑星「Ryugu」に向け軌道制御
2014年12月に宇宙へ旅立った小惑星探査機「はやぶさ2」が12月3日、地球に接近し、引力を利用し …記事を読む »

【午後3時50分に変更】11/24午後3時23分打ち上げ、H-IIAロケット29号機ライブ中継
三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は11月24日午後3時23分、種子島宇宙センターからH …記事を読む »