
JAXA、4/4は「みんなで皆既月食を観察しよう」…投稿受付や教材公開
4月4日の皆既月食に合わせて、JAXA宇宙教育センターは、「みんなで皆既月食を観察しよう」と題したキャンペーンを行う。写真やスケッチの投稿を受け付けるほか、月食の仕組みや観察ポイントなどを解説。テキスト教材なども公開し …記事を読む ≫

JAXA、11/28-29開催の水ロケット大会へ派遣する日本代表学生を募集
JAXA宇宙教育センターでは、11月28日(土)~29日(日)開催のAPRSAF-22水ロケット大 …記事を読む »

調布航空宇宙センター4/19に一般公開…月着陸技術研究を初公開
調布航空宇宙センターは4月19日、一般公開を開催する。科学技術週間に合わせて行うもので、研究設備の …記事を読む »

筑波宇宙センター「特別公開」4/18開催
平成27年度「科学技術週間」の一環として筑波宇宙センターの特別公開が4月18日(土)に行われる。昨 …記事を読む »

JAXA、3/26に種子島宇宙センターでH-IIAロケットを打ち上げ
三菱重工業および宇宙航空研究開発機構(JAXA)は3日、H-IIAロケット28号機による情報収集衛 …記事を読む »

つくば市で2/11にロボットフェスティバル、プログラミング教室なども開催
つくば市は、さまざまなロボットが集まる「つくばロボットフェスティバル」を2月11日、つくば国際会議 …記事を読む »

油井宇宙飛行士、初の宇宙飛行…2015年5月ISS長期滞在へ
油井亀美也宇宙飛行士は1月5日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)東京事務所にて、国際宇宙ステーショ …記事を読む »

コニカミノルタ「宇宙から見たオーロラ展」1/6-2/8 入場無料
コニカミノルタは、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の協力による特別企画展「宇宙から見たオーロラ展2 …記事を読む »

なすかしの森で1泊2日のサイエンスキャンプ、限定80名で参加者募集
那須甲子青少年自然の家(なすかしの森)は、「サイエンス・キャンプ~宙(そら)のお話~」を2015年 …記事を読む »

「はやぶさ2」、回収後ロケットの一部を抽選でプレゼント
南種子町宇宙開発推進協力会事務局は、3日に行われた小惑星探査機「はやぶさ2」の打ち上げを記念し、「 …記事を読む »

立教大が開発協力したカメラを搭載した「はやぶさ2」、打ち上げ成功
小惑星探査機「はやぶさ2」が12月3日13時22分に無事打ち上げられた。「はやぶさ2」に搭載された …記事を読む »

「はやぶさ2」打ち上げ本日13:22、ライブ中継は12:25開始
天候の影響で延期が続いた小惑星探査機「はやぶさ2」の打ち上げが12月3日13時22分04秒(日本標 …記事を読む »

「はやぶさ2」12/3に打ち上げ再設定、射点周辺での強い風懸念
延期が発表されていた「はやぶさ2」の打ち上げが12月3日13時22分04秒(日本時間)に再設定され …記事を読む »

「はやぶさ2」打ち上げ延期…原因は氷結層を含む雲
11月30日に予定されていた小惑星探査機「はやぶさ2」の打ち上げが延期された。延期の理由は、打ち上 …記事を読む »

東北大・阪大ら開発の小型表面探査ロボット、はやぶさ2に搭載
東北大学は、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が11月30日に打ち上げる予定の小惑星探査機「はやぶさ …記事を読む »

JAXA筑波宇宙センター特別見学ツアー12月開催
JAXA筑波宇宙センターは、開催日限定で有料の特別見学ツアーを12月6日、10日、12日に開催する …記事を読む »