四谷大塚に関するニュースまとめ一覧

 中学受験専門の進学塾で、首都圏に校舎を展開している。直営校のほかに、提携塾(YTnet)の運営も行っており、カリキュラムを提供している。
 四谷大塚では、小4~6まで学年別にカリキュラムが分けられている。
 学習内容は「学習予定表」に週単位で組まれ、「予習~授業~復習(テスト)~確認」を1週間でこなしていく。授業は、中学受験用テキストの定番となっている「予習シリーズ」に沿って進められ、週例テストで間違った個所について土日にVOD(ビデオ・オン・デマンド)で復習できるようになっている。
 1クラスの人数は20~30人で、学力別に編成され、年に数回(学年により異なる)クラス分けが行われる。また、小6の9月からは志望校別のコースも設置される。
 講師は、1教科専任制をとっている。
 1週間の通塾日数は、小4が4科目で3日/2科目で3日、小5が4科目で4日/2科目で3日、小6が4科目で3日/2科目で3日。校舎によっては理科実験教室が設置されており、全学年を対象に月1日受講できる。
 安全対策としては、校舎から駅までの引率を行っている。

【中学受験の塾選び】首都圏の人気塾をチェック
【中学受験2024】千葉県12月入試の合格実質倍率…東邦大東邦(推薦)15.0倍 画像
教育・受験

【中学受験2024】千葉県12月入試の合格実質倍率…東邦大東邦(推薦)15.0倍

 四谷大塚は2023年12月2日、推薦入試がスタートした千葉県内の中学入試結果を速報で発表した。12月1日に行われた東邦大学付属東邦(推薦)の実質倍率は15.0倍となった。

イード・アワード2023「塾」満足度No.1が決定 画像
教育業界ニュース

イード・アワード2023「塾」満足度No.1が決定

 イードが運営する教育情報サイト「リセマム」は、塾の顧客満足度調査を実施し、イード・アワード2023「塾」を下記のとおり発表した。

【中学受験2024】四谷大塚「第2回合不合判定テスト」偏差値…筑駒73・桜蔭71 画像
教育・受験

【中学受験2024】四谷大塚「第2回合不合判定テスト」偏差値…筑駒73・桜蔭71

 四谷大塚は、2023年7月9日に実施した小学6年生対象「第2回合不合判定テスト」の結果をもとにした偏差値一覧を掲載している。難関校の合格可能性80%偏差値は、男子が筑波大駒場(73)、開成(71)、女子が桜蔭(71)、渋谷教育幕張2(71)など。

【中学受験2024】入試変更点&合不合判定2回併願パターン公開…四谷大塚 画像
教育・受験

【中学受験2024】入試変更点&合不合判定2回併願パターン公開…四谷大塚

 四谷大塚は2023年9月14日、「2023年度合不合判定テスト(第3回)」の参加者に配布した資料付録をPDFで公開した。2024年入試の変更点情報と合不合2回併願パターンを男女別で掲載している。

四谷大塚「全国統一小学生テスト」11/3…小学生・年長生対象 画像
教育・受験

四谷大塚「全国統一小学生テスト」11/3…小学生・年長生対象

 四谷大塚は「全国統一小学生テスト」を2023年11月3日に開催する。47都道府県約2,600会場で実施される日本最大規模のテストで、小学生と年長生を無料招待。Webサイトより、希望会場を選択して申し込む。

四谷大塚、元社員の盗撮事件で「教室内ライブモニタリング」開発 画像
教育・受験

四谷大塚、元社員の盗撮事件で「教室内ライブモニタリング」開発

 四谷大塚は、校舎所属の元社員(2023年8月10日付で懲戒解雇)が教室内で複数の女子児童を盗撮した事件を受け、8月17日に再発防止対策について発表。家庭から教室内を確認できる「教室内ライブモニタリングシステム」の開発と設置を早急に進めるとした。

子供が持ち偏差値以上の学校に合格するまで(中学受験のバトン・後編) 画像
教育・受験

子供が持ち偏差値以上の学校に合格するまで(中学受験のバトン・後編)

 「#中学受験のバトン」主催者のレモンさんは19回にわたり、テーマに合わせたゲストを招いてTwitter上でスペースを開催。その中から1.5万人が聞いたという人気回をリセマムが記事化してお届けする。今回は後編。

【中学受験】合格の秘訣は「夏期講習」計画とモチベーション維持を 画像
教育・受験

【中学受験】合格の秘訣は「夏期講習」計画とモチベーション維持を

 アクセラレーテッドラーニングジャパンが運営する中学受験の情報ポータルサイト「かしこい塾の使い方」は、メルマガ会員を対象に「夏期講習」をテーマにしたアンケートを実施。結果とあわせて、長期の夏期講習を乗り切るためのアドバイスを伝えている。

全国統一テスト、小中高生を無料招待…4/14申込開始 画像
教育・受験

全国統一テスト、小中高生を無料招待…4/14申込開始

 四谷大塚とナガセは、2023年4月14日より全国統一テストの申込受付を開始する。「全国統一小学生テスト」は6月4日、「全国統一中学生テスト」は5月28日、「全国統一高校生テスト」は6月11日に実施。全国の小中高生を無料招待する。

【中学受験2023】四谷大塚、入試結果偏差値一覧…筑駒74・灘73 画像
教育・受験

【中学受験2023】四谷大塚、入試結果偏差値一覧…筑駒74・灘73

 四谷大塚は、2023年度入試結果「偏差値一覧」を公開した。合格可能性80%と50%の偏差値を男女別・試験日別で掲載。男子は筑波大駒場・抽選(74)、灘(73)、開成(72)、女子は桜蔭(72)、渋谷教育学園幕張・1次(72)等。

【中学受験2024】小6保護者向け「塾別クラスアップセミナー」 画像
教育・受験

【中学受験2024】小6保護者向け「塾別クラスアップセミナー」

 中学受験専⾨の個別指導塾・家庭教師である受験Dr.は2023年4月17日と24日、首都圏の⼩学6年⽣の保護者を対象に「SAPIX・四谷大塚・早稲田アカデミー塾別クラスアップセミナー」を開催する。

【中学受験の塾選び】首都圏3塾の合格力(2023年度版) 画像
教育・受験

【中学受験の塾選び】首都圏3塾の合格力(2023年度版)

 中学受験に向けて塾の新学年もスタートし、2023年度の中学受験の合格結果も出揃った。首都圏の大手人気塾3塾である、サピックス小学部・四谷大塚・早稲田アカデミーについて、2023年度の中学入試の合格実績を集計して各塾の合格力を検証する。

【中学受験の塾選び】四谷大塚の特徴と費用(2023年度版) 画像
教育・受験

【中学受験の塾選び】四谷大塚の特徴と費用(2023年度版)

 「中学受験の塾選び」をテーマに、首都圏で人気の大手3塾、さらには、それぞれの特色で生徒数を伸ばす新興3塾について、特徴や費用、カリキュラム、コロナ禍の対応等を紹介する。今回は四谷大塚について見ていこう。

【中学受験2023】入試本番直前、受験生&保護者へのアドバイス(1)…SAPIX、首都圏模試、四谷大塚 画像
教育・受験

【中学受験2023】入試本番直前、受験生&保護者へのアドバイス(1)…SAPIX、首都圏模試、四谷大塚

 過去の記事の中から、2023年の中学入試本番直前の受験生や保護者に向けた試験直前の心構えについてピックアップし、紹介する。

【中学受験2023】御三家出願倍率(確定)開成4.3倍・雙葉4.0倍 画像
教育・受験

【中学受験2023】御三家出願倍率(確定)開成4.3倍・雙葉4.0倍

 東京・神奈川の中学入試が2023年2月1日に解禁日を迎える。1月24日時点の確定出願倍率は、開成4.3倍、麻布3.1倍、武蔵3.8倍、女子学院2.9倍、桜蔭2.7倍、雙葉4.0倍。

【中学受験2023】四谷大塚、灘・西大和学園の解答速報公開 画像
教育・受験

【中学受験2023】四谷大塚、灘・西大和学園の解答速報公開

 四谷大塚は特設Webページ「2023年度入試 中学入試の解答速報」にて、2023年1月15日に実施された灘中学校と西大和学園中学校の解答速報を即日公開した。灘中学校は2日目の試験科目、算数・国語の問題と解答を公開している。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 10
  8. 20
  9. 最後
Page 1 of 27
page top