
【週刊まとめ読み・小学生編】お年玉いくらもらう?、親世代がハマった“あのゲーム”で経済を学ぶ他
この1週間で公開されたリセマム記事から、小学生やその保護者向けのニュースをピックアップ。2022年12月19日~23日の注目ニュースを振り返ってみよう。

クリスマスイブはサンタ追跡…NORADやグーグルで配信
2022年もクリスマスの恒例行事「サンタクロース追跡」の季節となった。12月24日午後6時からNORAD(北米航空宇宙防衛司令部)で、午後7時からGoogleでサンタクロースの居場所を探すことができる。

6年ぶりの土日クリスマス、親子が過ごしたい場所の1位は?
バンダイが、毎年恒例の「クリスマスに関する調査」の結果を発表。2022年のクリスマスを過ごしたい場所の1位は、自宅(74%)で、外食よりも自宅での食事にこだわる「おうちクリスマス」で子供と楽しく過ごしたい、という親の思いがうかがえる結果となった。

こどハピ、ムーゼの森と「ドイツのクリスマス」特別授業
オンライン子供大学「こどハピ」を運営するシンシアージュは、ムーゼの森と共同で、2022年12月23日に第二弾目「ドイツのクリスマスってどんなもの?エルツおもちゃ博物館・軽井沢:冬の特別授業!」をオンライン開催する。参加無料。

理数センスの育て方、発達障害を特集「AERA with Kids冬号」発売
朝日新聞出版は2022年12月5日、AERA with Kids 2022年冬号を発売した。大特集は「理数センスの育て方」や「発達障害」。その他、冬休みに家族の時間が盛り上がるアナログゲームや本の情報も紹介している。定価は998円(税込)。

クリスマスおもちゃ、定番ブランドが進化…予算は?
クリスマスは玩具業界にとって、1年で最大の需要期だ。業界はこのタイミングに合わせて商材を準備してくる。2022年のクリスマスおもちゃには、大人も楽しめるアイテムがいっぱいある。おもちゃは子どもだけでなく、すべての人に笑顔と豊かな時間をもたらすのだ。

トイ・ストーリーホテル、クリスマスデコレーション初登場
東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテルでは12月1日(木)~12月25日(日)の期間、開業後初めてとなる、ピクサー映画『トイ・ストーリー』シリーズのおもちゃの世界を感じられるクリスマスデコレーションが登場する。

ハイテク玩具の売上が3年で約2倍…クリスマス人気商品予測
ハピネットは、自社の流通データをもとに分析した2022年度上半期までの玩具販売動向と、クリスマス、年末年始の売れ筋商品に関するレポートを作成した。

【Amazonブラックフライデー2022】年内最後のビッグセール、注目商品をチェック
Amazonが、本日2022年11月25日0時~12月1日23時59分の7日間にわたってビッグセール「Amazon ブラックフライデー」を開催する。Amazonより注目商品が発表されたことを受け、その一部を紹介する。

【ブラックフライデー2022】楽天、Amazon、トイザらス、イオン…どこが安い?攻略法を徹底紹介
2022年11月25日のブラックフライデー、年末商戦に向けてさまざまな店舗で大規模なセールが開始する。今回は、楽天、Amazonでの賢い買い方を抑えた攻略法から、イオンモール、ららぽーとなどショッピングモールのお得なセール情報を紹介していく。

新型コロナ「医療非常事態宣言」で帰省等自粛要請も…文科省
文部科学省は2022年11月21日、各都道府県教育委員会等に対して「今秋以降の感染拡大で保健医療への負荷が高まった場合の対応について」とした事務連絡を発出。感染者数が増加し「医療非常事態宣言」となった場合は、外出や帰省・旅行の自粛等を要請することを示唆した。

【Amazonブラックフライデー2022】本日11月25日0時から12月1日まで!コロナ禍&値上げ…何にお金を使うべき?
通販サイトのAmazon(アマゾン)は、本日2022年11月25日0時00分から12月1日23時59分までの7日間、年内最後のビッグセール「Amazonブラックフライデー」を開催する。

Amazonブラックフライデー…お得に購入する攻略法
今年もAmazonブラックフライデーセールが11月25日(金)~12月1日(木)までの7日間開催されます!

難聴の子供と保護者対象、クリスマスワークショップ
オーティコン補聴器は2022年12月11日、難聴の子供たちが音楽に触れあうクリスマスワークショップを開催する。親子30組限定、参加費無料。締切り12月5日、定員に達し次第受付終了となる。

「ドラえもん」ミュージアム、クリスマス演出開始
川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムは、クリスマスツリーを『ドラえもん』のキャラクターのイメージで飾り付けした「藤子・F・不二雄ミュージアムのクリスマス2022」を開始した。

透明のサッカーボール「ヒノマール」11/16発売
A to KA(アトカ)は、内部の芯が見えるサッカー用トレーニングボール「hinomarc.(ヒノマール)」の販売を2022年11月16日にスタートすると発表した。価格は税込5,830円。