パソコンに関するニュースまとめ一覧(51 ページ目)

【冬休み】小学生向けScratchプログラミング東京・神奈川5会場 画像
教育ICT

【冬休み】小学生向けScratchプログラミング東京・神奈川5会場

 小学生向けのICT教育を手がけるICTエデュケーションズは、11月23日から2016年1月11日の期間、小学生向けにScratchを使ったプログラミング体験イベント「2015年冬休み小学生のプログラミングワークショップ」を東京と神奈川の5会場にて開催する。

語彙や意味・使い方を一度に検索、漢検「漢字ペディア」提供開始 画像
教育・受験

語彙や意味・使い方を一度に検索、漢検「漢字ペディア」提供開始

 日本漢字能力検定協会が漢字・日本語の検索サイト「漢字ペディア」の提供を開始する。収録字数は約6,300字、収録語い数は約4万2,000語で、気軽に漢字や語彙の意味や使い方を検索できる。登録不要で利用料は無料。サービス提供開始日は11月4日午前11時予定。

公立学校の電子黒板導入率に格差…佐賀99%に対し宮崎は49.6% 画像
教育ICT

公立学校の電子黒板導入率に格差…佐賀99%に対し宮崎は49.6%

 全国の公立学校にある電子黒板の台数が平成25年度より7,975台増え、9万503台にのぼることがわかった。10年前と比較すると約13倍の数。佐賀県では99%の公立学校に電子黒板がある一方で、宮崎県はもっとも少なく49.6%だった。

マイクロソフト、使いやすさが進化したSurface Pro 4発売11/12 画像
デジタル生活

マイクロソフト、使いやすさが進化したSurface Pro 4発売11/12

 日本マイクロソフトは、Surface Pro 3の本体をさらに薄型軽量化し、高性能化させたモデル「Surface Pro 4」を、11月12日より日本市場向けに発売する。価格は124,800円~(税抜)。発売に先立ち、現在予約を受け付けている。

NEC、Windows10搭載、顔認証で端末共有実現のタブレットPC発売 画像
教育ICT

NEC、Windows10搭載、顔認証で端末共有実現のタブレットPC発売

 NECは、10月22日、ビジネスや教育現場向けに11.6型タブレットPC「VersaPro(バーサプロ) タイプVS」を発表した。あわせて同日、Windows10を搭載した多様な利用シーンに応える新製品・全16タイプ43モデルを発表した。

ASUS、個人・法人・教育向けに360度画面回転するChromebook発売 画像
教育ICT

ASUS、個人・法人・教育向けに360度画面回転するChromebook発売

 ASUS(エイスース)JAPANは、Chrome OSを搭載し、画面が360度回転するタッチ搭載10.1型モバイルノートパソコン「ASUS Chromebook Flip C100PA」を、10月に個人および法人・教育機関向けに発売すると発表した。

インターナショナルスクールレベルを提供、オンライン英語学校開校 画像
教育ICT

インターナショナルスクールレベルを提供、オンライン英語学校開校

 GLOBAL EDUCATIONAL PARTNERSは10月19日より、グローバル人材育成に特化したオンライン学校「GLOBAL STEP ACADEMY」で、特定の目的に特化した「マスター・コース」を新設し、サービスを本格的に開始した。

教育支援にも活用、インテルが超小型・低消費電力の開発ボード発表 画像
教育ICT

教育支援にも活用、インテルが超小型・低消費電力の開発ボード発表

 インテルコーポレーションとArduinoの創業者は、10月16日、初心者のメーカーや教育現場での利用に最適な手頃な価格の学習・開発ボード「Arduino101」を発表した。超小型で低消費電力なインテルCurieモジュールを搭載した、初の一般向け開発ボードだという。

やっておけばよかった習い事…野球より格闘技、武道より書道、1位は? 画像
教育・受験

やっておけばよかった習い事…野球より格闘技、武道より書道、1位は?

 gooランキングは10月19日、「やっておけばよかったと思う習い事ランキング」を発表した。1位は「英会話」、2位は「ピアノ」、3位は「書道」であった。トップ10には、定番として人気のある習い事が数多く入った。

チームラボ、ハッカソン開催…高専生がChrome拡張機能開発に挑戦 画像
教育ICT

チームラボ、ハッカソン開催…高専生がChrome拡張機能開発に挑戦

 チームラボは、全国の高専生を対象にインターネット上で参加できるオンラインハッカソンを11月21日に開催する。応募者の中からランダムに選ばれた5~6人でチームを作り、Chromeの拡張機能の開発に挑む。優秀チームには賞金が贈呈される。

学びのプロセスを3者で共有、学習支援システム「まなBOX」…NSD 画像
教育ICT

学びのプロセスを3者で共有、学習支援システム「まなBOX」…NSD

 NSDは、教員による課題の設定から児童生徒の成果物の提出、評価や振り返りまでをひとつのシステムで行える「まなBOX」の提供を開始した。まなBOXは、学習プロセスを教員、生徒、保護者で共有できる、小中高校向けeポートフォリオ学習支援システム。

いくつ読めますか? 鎧球、陸蓮根、東西南北…難解ワードランキング発表 画像
生活・健康

いくつ読めますか? 鎧球、陸蓮根、東西南北…難解ワードランキング発表

 10月16日の「辞書の日」に合わせ、辞書サイトを運営するウェブリオが「解読難解なワードに関する調査」を発表した。野菜や動物、魚など10分野で解読難解なワードを調査、野菜では「陸蓮根(オクラ)」、動物では「樹懶(ナマケモノ)」が1位に選ばれた。

反転授業、高大教員の認知50%超も導入進まず…課題が浮き彫りに 画像
教育ICT

反転授業、高大教員の認知50%超も導入進まず…課題が浮き彫りに

 eラーニング戦略研究所は、「高校教員、大学教員に対する反転授業に関するアンケート調査」を行った。反転授業の認知度は50%を超えているものの、実際に導入しているのは前回同等の2%にとどまる結果になり、教員の負担や生徒の自宅学習の定着化などの課題が見られた。

Facebook創業者ほか賛同…世界的プログラミング教育推進運動、教員募集 画像
教育ICT

Facebook創業者ほか賛同…世界的プログラミング教育推進運動、教員募集

 みんなのコードは、米国のCode.org(コード・ドット・オルグ)が展開する世界的なプログラミング教育推進運動「Hour of Code(アワー・オブ・コード)」の日本本格展開に向け、教員を対象とした「プログラミングワークショップ開催支援研修」を開始、参加教員を募集する。

学校のICT環境の整備、8月速報値を受け地方財源措置活用を通知 画像
教育ICT

学校のICT環境の整備、8月速報値を受け地方財源措置活用を通知

 文部科学省は10月5日、各都道府県・指定都市教育委員会に対し、学校における情報機器の整備推進のため、地方財源措置の活用を通知。また、同省教育情報化サイトにて、「教育情報化の推進に対応した教育環境の整備充実のための地方財源措置について」を掲載した。

Officeソフトを利用した指導方法、先生向け無料説明会11/6-7 画像
教育ICT

Officeソフトを利用した指導方法、先生向け無料説明会11/6-7

 日本情報処理検定協会は、11月6日、7日の2日間、教育関係者を対象としたOfficeソフトの指導方法説明会「平成27年度秋季説明会」を開催する。会場はTKP東京駅八重洲カンファレンスセンター。参加費は無料となっている。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 46
  7. 47
  8. 48
  9. 49
  10. 50
  11. 51
  12. 52
  13. 53
  14. 54
  15. 55
  16. 56
  17. 60
  18. 70
  19. 最後
Page 51 of 76
page top