
【中学受験】【高校受験】【大学受験】帰国生向け「学校説明会」東京・大阪・名古屋
海外子女教育振興財団(JOES)は2025年7月、「帰国生のための学校説明会・相談会」を東京、大阪、名古屋の3都市で開催する。海外から帰国または一時帰国した小学生から高校生とその保護者を対象に、帰国後の進学に関する情報や相談の場を提供する。帰国生を対象とした学校説明会としては、国内最大規模だという。

【中学受験】小5-6対象「明和高附属中模試」6/19…京進
京都・滋賀・愛知を中心に学習塾を展開する京進は2025年6月29日、愛知県立明和高等学校附属中学校の入試に向けた公開模試「明和高附属中模試」を実施する。対象は小学5年生と6年生で、会場は「京進の中学・高校受験TOPΣ(以下、TOPΣ)」の千種校、勝川校、上小田井校の3校。参加料無料。

名古屋商科大、初夏のオーキャン6/7-8…31分野メジャーの紹介も
名古屋商科大学は2025年6月7日と8日、名古屋会場と日進会場で「初夏のオープンキャンパス」を開催する。対象は高校生および保護者で、同大学の教育の特色や各学部の魅力、キャンパスライフを体験できる。事前申込制。

夜の遊園地「のんほいパーク」5月限定で夜間開放
愛知県豊橋市の豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)は2025年5月10日より、土日限定で遊園地エリアを夜間開放する。昼間とは異なる幻想的な装いの園内で、9種類の遊具が乗り放題となり、大観覧車からの夜景や、暗がりの中を進むサイクルモノレールのスリルを楽しめる。

【高校受験2026】愛知県公立高の入試日程、一般選抜2/25
愛知県教育委員会は2025年4月11日、2026年度(令和8年度)愛知県公立高等学校入学者選抜の実施日程を発表した。一般選抜の学力検査は2026年2月25日、合格発表は3月10日に行われる。

名古屋アンパンマンミュージアム、デジタル融合の新エリア
バンダイナムコアミューズメントラボは、名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パークと共同で、2025年4月11日にオープンした新エリア「みんなのまちのかくれんぼ」を企画・開発したと発表した。

愛知県「県民の日学校ホリデー」保護者の約7割が有意義
愛知県教育委員会は2025年3月25日、2024年度「県民の日学校ホリデー」に関するアンケート調査の結果をとりまとめて公開した。約7割の保護者が子供にとって有意義であったとし、ほとんどの教職員が休暇を取得するなど働き方改革につながっていることがわかった。

【高校受験2026】愛知県立高の再編…県内初の「観光科」新設など
愛知県教育委員会は2025年3月25日、愛知県立高校における再編計画を発表した。県立高校の一層の魅力化・特色化に向け2026年度生徒募集から、時習館高校と日進高校は全日制単位制へ改編するほか、足助高校には県内初となる観光科を新設する。

【大学受験】看護・医療・福祉系進学相談会、5/3名古屋
ライオン企画は2025年5月3日、看護・医療・福祉系の分野が学べる大学43校が参加する「ココロとカラダを考える進学相談会」を名古屋で開催する。入場無料・入退場自由、事前申込制。

【中学受験2026】新小1-6対象、東海地区私立中入試説明会…日能研
日能研は2025年3月16日・17日、岡谷鋼機名古屋公会堂(愛知県名古屋市)にて、新小学6年生~新小学1年生(現年長)の保護者を対象とした、東海地区私立中学校の入試説明会を開催する。参加者には入試問題資料などが進呈される。申込みはWebサイトより。

【高校受験2025】愛知県公立高の第2次選抜…全日制2,376人募集
愛知県教育委員会は2025年3月11日、2025年度(令和7年度)公立高等学校入学者選抜における全日制課程の第2次選抜募集人員について発表した。第2次選抜は、67校1校舎で2,376人を募集。願書締切は3月13日午後3時、志願変更を14日に受け付け、入学検査を17日に実施する。

中高生のキャリア育成、名古屋でイベント3/22
中高生向けのキャリア育成イベント「My Story Project Fes. vol.4」が2025年3月22日に名古屋で開催される。多世代交流を通じて、キャリアデザインの重要性を考える場となる。

1年間で医学部に合格するメソッド…駿台レクチャー会3月
駿台グループの医学部プロジェクトリーダーによる「1年間で医学部に合格するメソッド」レクチャー会が2025年3月11日から14日まで、駿台医学部専門校の各校舎(東京・横浜・大宮・名古屋)で開催される。高卒生と保護者を対象に各校舎8名まで、先着で事前申込みを受け付ける。参加費無料。

【高校受験2025】愛知県公立高、一般選抜の志願状況(確定)旭丘1.55倍
愛知県教育委員会は2025年2月18日、2025年度(令和7年度)愛知県公立高等学校入学者選抜(全日制課程)における一般選抜などの確定志願状況を公表した。各学校の志願倍率は、旭丘(普通 尾張1)1.55倍、岡崎(普通 三河)1.35倍など。

【高校受験2025】愛知県公立高、一般選抜の志願状況・倍率(2/17時点)旭丘1.55倍
愛知県教育委員会は2025年2月17日、2025年度(令和7年度)愛知県公立高等学校入学者選抜(全日制課程)における一般選抜等の2月17日時点の志願者数と志願倍率を発表した。今後、2月18日に志願変更を受け付け、変更後の志願者数を公表する。

【高校受験2025】愛知県公立高、推薦8,744人合格…一般募集人員は3万778人
愛知県教育委員会は2025年2月10日、2025年度(令和7年度)愛知県公立高等学校入学者選抜(全日制課程)の推薦選抜等合格者数および一般選抜等募集人員を発表した。推薦選抜の合格者は前年度比123人減の8,744人。募集人員から推薦選抜等合格者数を差し引いた一般選抜等募集人員は3万778人。