
AR地球儀「ほぼ日のアースボールPLAY」11/8先行販売
ほぼ日は、AR地球儀「ほぼ日のアースボール」の新モデル「ほぼ日のアースボールPLAY」を発売する。先行販売は2022年11月8日、一般販売は11月15日午前11時から。価格は7,920円(税込)。

スポーツ参加市場は横ばい、観戦市場36.9%増と復調
「2022年スポーツマーケティング基礎調査」によると、スポーツ参加市場は2021年から横ばい、スポーツ観戦市場は前年(2021年)比36.9%増と復調したことがわかった。

ラン・サッカー等イベント多数、味の素スタジアム11/27
東京都スポーツ文化事業団は、2022年11月27日午前10時~午後4時に、味の素スタジアムで、ランニングイベント「味の素スタジアム ランニングフェスタ」を開催する。

甲子園球場でスポーツ体験「甲子園キッズフェスタ」11/12
阪神甲子園球場は、2022年11月12日に「甲子園キッズフェスタ~2022 autumn~」を開催する。会場ではスポーツ体験やものづくり体験、のりもの体験、甲子園散策イベント、ステージイベントを楽しむことができる。

川島永嗣選手×歯科医師「子供の歯並びと健康」対談動画公開
イースリーは、現役日本代表サッカーの川島永嗣選手と歯科医師の稲井達氏との対談コンテンツ「子供の歯並びと健康の気になるギモン」を、2022年8月18日YouTubeにて公開した。子供の歯列矯正や歯並びと健康について正しく知るきっかけになる。

【夏休み2022】日本サッカーミュージアム、トークショー&自由研究イベント
日本サッカーミュージアムでは、2022年7月23日~8月21日を夏季特別開館期間とし、毎日午前10時から無休で開館。8月1日~15日は夏休みスペシャルイベントとして、サッカーにまつわるトークショーや自由研究イベントを各種開催する。対象は小中学生、いずれも事前申込制。

インターハイ男子サッカー、Player!が全試合速報
スポーツスタートアップ企業ookamiはスポーツエンターテイメントアプリ「Player!」において、2022年7月24日に開幕した全国高校総体(インターハイ)男子サッカー2022の全試合をリアルタイム速報する。

【夏休み2022】フットサル「夏の短期スクール」7/25-27
レイエス フットボールスクール NAS溝の口は2022年7月25日~27日、年中~小学4年生を対象としたフットサル「夏の短期スクール」を開催する。学齢別にクラスを3つに分け、各16~20人を募集。申込みはWebサイトで受け付ける。

子供の習い事…1位「スイミング」通わせる理由は?
国内最大級の子供の習い事メディア「SUKU×SUKU(スクスク)」は、0歳~12歳の子供をもつ保護者を対象に、習い事についてのアンケートを実施。子供が現在通っている習い事と習い事に通わせている理由を調査した。

【GW2022】駒沢女子大×ベレーザ、小学生女子サッカー教室4/29
駒沢女子大学は2022年4月29日、日テレ・東京ヴェルディベレーザ協力のもと、小学女子対象の「WE ACTION DAY『BELEZA DREAM PROJECT女性活躍の未来へ』駒沢女子大学少女サッカー教室」「ゴールキーパー教室」を駒澤学園グラウンドで開催する。参加費無料、要事前申込制。

子供の習い事、人気は「水泳」検討しているのは「学習塾」
イオレは、運営する連絡網サービス「らくらく連絡網」の12歳以下の子供がいるユーザーを対象に、子供の習い事に関するアンケートを実施。人気のある習い事は「水泳」で、今後検討している習い事では「学習塾」がもっとも多かった。

小学生のスポーツ活動、依然として母親に重い負担
小学生のスポーツ活動は母親中心に関与している実態にあり、母親の負担が大きい構造は依然として変わらないことが2022年2月18日、笹川スポーツ財団の調査結果の速報値からわかった。「ユニフォームや練習着の洗濯」への関与では、母親が父親を63.3ポイント上回っている。

全国高校サッカー&地区予選決勝、スポーツブルが動画配信
運動通信社とKDDIおよび民間放送43社は2021年10月23日から、第100回全国高校サッカー選手権大会と各都道府県大会決勝の計95試合について、ライブ動画、アーカイブ動画、ハイライト動画をスポーツメディア「SPORTS BULL(スポーツブル)」内の特設ページで配信する。

FC東京と手掛けるSDGs問題解決型探究プログラム、9-10月説明会
プロジェクト型教育プログラムを提供するvery50は、Jリーグ・FC東京と共にSDGs問題解決型探求プログラム「J-Seek」を2021年11月から2022年1月にかけて実施する。開催に先立ち、9月・10月にはオンライン説明会を開催。Webサイトで予約を受け付けている。

スポーツしている子供は栄養素が不足…9割以上の管理栄養士
スポーツをしている現代の子供は必要な栄養素が不足しがちだと考える管理栄養士が9割以上にのぼることが2021年9月14日、日本安全食料料理協会の調査結果からわかった。管理栄養士が不足しがちと考える栄養素は「たんぱく質」「ビタミン」「カルシウム」の順に多かった。

インターハイ男子サッカー、Player!が速報
全国高校総体(インターハイ)男子サッカーが2021年8月14日より開催されている。ookamiは、スポーツエンターテイメントアプリ「Player!」で全試合をリアルタイム速報する。8月16日は、青森山田と初芝橋本の対戦等、16試合が行われる。