サッカーに関するニュースまとめ一覧(5 ページ目)

10代アスリートを支える保護者向け「ジュニアアスリート食育検定」開始 画像
生活・健康

10代アスリートを支える保護者向け「ジュニアアスリート食育検定」開始

 ジュニアアスリート食育推進委員会は2021年8月9日、10代のアスリートの食育について学ぶ資格サービス「ジュニアアスリート食育検定」を開始した。

男子サッカー日本代表の珍しいレア名字ランキング1位は? 画像
趣味・娯楽

男子サッカー日本代表の珍しいレア名字ランキング1位は?

 「名字由来net」提供するリクスタは2021年7月28日、「東京2020オリンピック男子サッカー日本代表選手の珍しいレア名字ランキングベスト22」を発表した。トップ3には、1位「堂安」、2位「旗手」、3位「三笘」が選ばれた。

【夏休み2021】小学生が一番好きな宿題は「自由研究」 画像
教育・受験

【夏休み2021】小学生が一番好きな宿題は「自由研究」

 小学生が夏休みの宿題で一番楽しいのは自由研究、大変なのは読書感想文であることが2021年7月27日、ベネッセコーポレーションの調査結果からわかった。小学生があこがれているスポーツ選手は、1位が野球の大谷翔平選手、2位がテニスの大坂なおみ選手だった。

インターハイ男子サッカー予選、Player!が速報 画像
デジタル生活

インターハイ男子サッカー予選、Player!が速報

 スポーツスタートアップ企業ookamiは、スポーツエンターテイメントアプリ「Player!」において、全国各地の全国高校総体(インターハイ)男子サッカー予選をリアルタイム速報する。

高校サッカーのライブ配信「有料なら見ない」71% 画像
デジタル生活

高校サッカーのライブ配信「有料なら見ない」71%

 高校サッカーのライブ配信について、観客の71%が「有料なら見ない」と答えていることが2021年6月10日、グリーンカードの調査結果からわかった。視聴割合は保護者より高校サッカーファンが多く、調査結果から「課金はアマチュアスポーツの普及とは逆効果」と指摘している。

京都府高校総体サッカー決勝6/6ライブ配信 画像
教育・受験

京都府高校総体サッカー決勝6/6ライブ配信

 全国高等学校総合体育大会サッカー競技京都府予選(男子)の決勝戦が2021年6月6日に無観客で行われる。グリーンカードは、YouTubeのGreen Cardチャンネルで無料ライブ配信を実施する。

名古屋市、市立小学校262校の部活動を民間委託 画像
教育・受験

名古屋市、市立小学校262校の部活動を民間委託

 リーフラスは2021年5月25日、名古屋市内8区128校の小学校において「名古屋市立小学校における新たな運動・文化活動」の人材バンク事業・運営事業を受託したと発表した。昨年(2020年)の受託校とあわせて、市立小学校全262校で部活動をリーフラスが実施する。

好きなスポーツ選手、羽生結弦選手が連続で1位に 画像
生活・健康

好きなスポーツ選手、羽生結弦選手が連続で1位に

 笹川スポーツ財団は2021年5月24日、「スポーツライフに関する調査2020」の結果を公表した。好きなスポーツ選手の1位には、フィギュアスケートの羽生結弦選手が選ばれた。18・19歳に限ると、羽生選手と野球の大谷翔平選手、サッカーの本田圭佑選手の3人が同率で1位だった。

天皇杯全日本サッカー選手権大会、Player!が全試合速報 画像
趣味・娯楽

天皇杯全日本サッカー選手権大会、Player!が全試合速報

 スポーツスタートアップ企業ookamiは、スポーツエンターテイメントアプリ「Player!」において、2021年5月22日に開幕した天皇杯JFA第101回全日本サッカー選手権大会の全試合をリアルタイム速報する。

Jリーガーから夢の見つけ方・叶え方を学ぶ6/28オンライン 画像
教育イベント

Jリーガーから夢の見つけ方・叶え方を学ぶ6/28オンライン

 デルタスタジオは2021年6月28日、オンライン無料講演会「Jリーガーから学ぶLife Lesson」を開催する。「世界一やさしい問題解決の授業」の著者である渡辺健介氏と、現役Jリーガー4選手が登壇。講演会参加者の中から小学生10名をJリーグの試合に無料招待する。

未就学児対象、JFAユニクロサッカーキッズ…全国15会場 画像
趣味・娯楽

未就学児対象、JFAユニクロサッカーキッズ…全国15会場

 日本サッカー協会(JFA)は、6歳以下の未就学児を対象とした「JFAユニクロサッカーキッズ」を全国15会場で開催する。参加費は無料。申込方法は随時、日本サッカー協会の公式Webサイトに掲載される。

トップ2は野球と…高校生に人気が高いスポーツ 画像
教育・受験

トップ2は野球と…高校生に人気が高いスポーツ

スマートフォン専用リサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」は、高校生を対象に「観戦するのが好きなスポーツやスポーツ観戦の方法、自分でするのが好きなスポーツ」などについて調査し、その結果を発表した。対象は、日本全国の高校1年生~3年生992名。

【GW2021】年少-小2対象フットサル無料体験会…新百合ヶ丘 画像
趣味・娯楽

【GW2021】年少-小2対象フットサル無料体験会…新百合ヶ丘

 東急Sレイエス フットボールスクール リーヴ新百合ヶ丘は2021年5月5日、年少~小学2年生を対象とした「フットサル無料体験会」を開催する。学齢別にクラスを3つに分け、各20名を募集。申込みはWebサイトで受け付ける。

子どもに習い事をさせる理由…2位は将来のため、1位は? 画像
教育・受験

子どもに習い事をさせる理由…2位は将来のため、1位は?

 小学生以下の子どもの7割が習い事をしており、習い事をする理由の1位は「子どもがやりたがった」からであることが、カジナビが実施したアンケート調査から明らかになった。人気の習い事トップ5や、1人あたりの月謝など、リアルな習い事事情をまとめている。

未就学児・小学生対象、パーソナルサッカースクール4月開講 画像
生活・健康

未就学児・小学生対象、パーソナルサッカースクール4月開講

 FITNESS LABO REBORNは2021年4月1日、サッカーを楽しむ未就学児・小学生向けのパーソナルサッカースクールを千葉市稲毛区に開講する。サッカーが大好きな子どもたちが、自信を持って楽しくプレーできるよう丁寧にサポートする。

ICTで主体性を引き出す、サッカー部の実践…iTeachers TV 画像
教育業界ニュース

ICTで主体性を引き出す、サッカー部の実践…iTeachers TV

 iTeachers TVは2021年3月17日、森村学園中等部・高等部の江口徹先生による教育ICT実践プレゼンテーション「ICTで主体性を引き出す部活動」を公開した。サッカー部におけるICTの活用手法や効果など、実践例を紹介する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 20
  12. 最後
Page 5 of 28
page top