音楽に関するニュースまとめ一覧

不登校中の日中の過ごし方は「趣味・遊び」外出は週1以下 画像
生活・健康

不登校中の日中の過ごし方は「趣味・遊び」外出は週1以下

 成基が運営する不登校に関する情報提供メディア「ツナグバ」は2023年9月25日、不登校になった子供の日中の過ごし方についての調査結果を公開した。不登校中の趣味は、1位「ゲーム」、2位「スマホ」、3位「音楽」となった。

名古屋音楽大学、演奏会に50組100名を無料招待 画像
趣味・娯楽

名古屋音楽大学、演奏会に50組100名を無料招待

 名古屋音楽大学は、2023年10月11日開催の第26回「オーケストラとソリストたちの夕べ モーツァルテウム×めいおん特別交流演奏会」に50組100名を無料招待する。申込みはWebサイトの申込フォームより10月3日まで受け付ける。

国際子ども図書館×東京文化会館「子どものための音楽会」 画像
趣味・娯楽

国際子ども図書館×東京文化会館「子どものための音楽会」

 国際子ども図書館と東京都歴史文化財団 東京文化会館は2023年11月5日、中学生までの子供とその保護者を対象に「子どものための音楽会」を開催する。午後1時と午後3時からで、定員は各回100名。事前申込の抽選制。申込受付は9月28日から10月5日まで。

【高校受験2024】大阪府公立高入試、実技検査内容を公表 画像
教育・受験

【高校受験2024】大阪府公立高入試、実技検査内容を公表

 大阪府は2023年9月15日、2024年度(令和6年度)大阪府公立高等学校入学者選抜の実技検査内容について公表した。音楽科や体育に関する学科など、実技検査を実施する夕陽丘、桜宮、汎愛、摂津、大塚、水都国際、咲くやこの花、東住吉の府立高8校の検査内容を掲載している。

トリビュートアルバム「ジブリをうたう」11/11発売 画像
趣味・娯楽

トリビュートアルバム「ジブリをうたう」11/11発売

スタジオジブリのトリビュートアルバム『ジブリをうたう』が、2023年11月1日にリリースされることが決定した。映画『コクリコ坂から』と『アーヤと魔女』では音楽を担当するなどスタジオジブリ作品とも縁の深い武部聡志が初めて全面プロデュースする一枚となる。

ドイツの化学メーカー・ランクセス、過去13年間に延べ268名の若手音楽家を育成 画像
教育業界ニュース

ドイツの化学メーカー・ランクセス、過去13年間に延べ268名の若手音楽家を育成

 ドイツの化学メーカー、ランクセスの日本法人は、「小澤国際室内楽アカデミー奥志賀(OICMA)」の講習会および演奏会への支援が13年目を迎えたことを発表した。

【夏休み2023】親子イベント「Sono-Mama Family Holiday」東京・日本橋8/20 画像
教育・受験

【夏休み2023】親子イベント「Sono-Mama Family Holiday」東京・日本橋8/20

 日本こども成育協会と東神開発が運営する「日本橋LOOP」は2023年8月20日、親子イベント「Sono-Mama Family Holiday」を東京都中央区日本橋で開催する。参加型コンサートやラグビーボールで遊ぶゲームなど、気軽に楽しめるプログラムを用意。参加は無料。

千葉県×ジモティー、学用品リユースで協定…費用負担を軽減 画像
生活・健康

千葉県×ジモティー、学用品リユースで協定…費用負担を軽減

 千葉県は2023年7月13日、ジモティーと学用品リユースに関する協定を締結したと発表した。ジモティーで、専用キーワード「#ちばリユースクール」を付けて不要な学用品を出品、再利用することで必要とする保護者の費用負担を軽減する。

FRaU小中高生SDGsコンテスト、大賞は10万円・星野リゾートツアー 画像
教育イベント

FRaU小中高生SDGsコンテスト、大賞は10万円・星野リゾートツアー

 講談社の雑誌「FRaU」は小学生から高校生を対象に、SDGsに関するプレゼンのコンテストを開催する。テーマは「私たちが2030年に創造したい世界」。応募形式は、絵・ポスター・作文・動画など自由。応募受付期間は、2023年8月1日から9月10日。

アニメ映画「アリスとテレスのまぼろし工場」主題歌は中島みゆき 画像
趣味・娯楽

アニメ映画「アリスとテレスのまぼろし工場」主題歌は中島みゆき

岡田麿里の監督最新作で、スタジオMAPPA初のオリジナル劇場アニメとなる『アリスとテレスのまぼろし工場』が、9月15日から全国公開される。このたびその主題歌が、中島みゆきの「心音(しんおん)」に決定。中島と岡田監督よりコメントも届いた。

【夏休み2023】動物たちのクラシックコンサート「音楽の絵本」8/8 画像
趣味・娯楽

【夏休み2023】動物たちのクラシックコンサート「音楽の絵本」8/8

 スペース・ゼロは2023年8月8日午後2時より、0歳から楽しめる「親子のためのクラシックコンサート『音楽の絵本』」をこくみん共済coopホール/スペース・ゼロにて開催する。かわいらしい動物たちの掛けあいと本格的な演奏で、多彩な音楽の世界を届ける。

0歳から鑑賞できる「生演奏&バレエコンサート」8/27 画像
趣味・娯楽

0歳から鑑賞できる「生演奏&バレエコンサート」8/27

 チケットサイト「カンフェティ」では、2023年8月27日に上演される「生演奏&バレエコンサート」のチケットを6月5日午前10時より発売する。昼の部は全席自由1,000円(税込)。夕方の部はS席4,500円(税込)、割引価格A席2,500円(税込)、2階自由席2,500円(税込)。

【夏休み2023】住友不動産「サマーステップコンサート」無料招待 画像
趣味・娯楽

【夏休み2023】住友不動産「サマーステップコンサート」無料招待

 住友不動産グループは2023年8月4日、家族そろって楽しめるコンサート「第114回サマーステップコンサート~シネマミュージック~」を東京・有明の「東京ガーデンシアター」で開催し、3,000名を無料招待する。応募締切は7月6日午後5時。

コドモ扱いが嫌いな子へ「こどもクラ」コンサート7/15 画像
趣味・娯楽

コドモ扱いが嫌いな子へ「こどもクラ」コンサート7/15

 パシフィックフィルハーモニア東京は、今までにはない新しい子供向けクラシックコンサートシリーズ「こどもクラ コドモ扱いが嫌いなこどものためのクラシックコンサート!」を2023年7月15日に開催する。

ヤマハ、見て読んで感じて覚える「音楽のことば辞典」発売 画像
教育・受験

ヤマハ、見て読んで感じて覚える「音楽のことば辞典」発売

 ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスは2023年4月26日、新刊「見て読んで感じて覚える 音楽のことば辞典」を発売する。定価1,760円(税込)。サイズはB5判縦、96ページ。Amazonにて予約受付中。

【GW2023】国立音楽院でバンド体験会5/5 画像
趣味・娯楽

【GW2023】国立音楽院でバンド体験会5/5

 国立音楽院は2023年5月5日、たくさん遊んで学べる「こどもバンド体験」を開催する。初心者、未経験者も本格的なライブハウスで、楽器を演奏できるイベントとなる。事前申込制。参加無料。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 10
  8. 20
  9. 30
  10. 40
  11. 最後
Page 1 of 46
page top