東京都立高校に関するニュースまとめ一覧(33 ページ目)

【高校受験2016】設立2年目都立国際バカロレア4.7倍、都立高推薦ほか応募状況 画像
教育・受験

【高校受験2016】設立2年目都立国際バカロレア4.7倍、都立高推薦ほか応募状況

 東京都は1月22日、同日に出願の締め切られた都立国際高校国際バカロレアコースの平成28年度最終応募状況を公表した。募集人員20人に対し94人が応募し、コース設立2年目の出願倍率は4.70倍となった。

都立高の「情報」授業見学ツアー、武蔵・墨田川・町田高で実施 画像
教育イベント

都立高の「情報」授業見学ツアー、武蔵・墨田川・町田高で実施

 東京都高等学校情報教育研究会が行っている、都立学校の教科「情報」の授業見学を行う研修会、「都立高校授業ツアー」が、1月から2月にかけて、武蔵高校・墨田川高校・町田高校の3校で実施される。

【高校受験2016】都立高合格可能性偏差値など公開…進学研究会 画像
教育・受験

【高校受験2016】都立高合格可能性偏差値など公開…進学研究会

 進学研究会の高校情報ステーションは1月8日、「平成28年度都立高校志望校調査集計(校長会調査)からの予測」を公開した。学校別に換算内申や偏差値、予想難易度などが掲載されている。偏差値では、日比谷高校と西高校の男子が68ともっとも高かった。

【高校受験2016】都立高の志望予定調査…日比谷は男1.73倍・女1.60倍 画像
教育・受験

【高校受験2016】都立高の志望予定調査…日比谷は男1.73倍・女1.60倍

 東京都教育委員会は1月7日、平成28(2016)年度都立高校全日制等志望予定(第1志望)調査の結果を発表した。志望倍率がもっとも高い学校は、国際高校・国際(一般)学科の2.17倍であった。

【2015重大ニュース 高校】高大接続システム改革や県立高の統廃合、奨学金新設 画像
教育・受験

【2015重大ニュース 高校】高大接続システム改革や県立高の統廃合、奨学金新設

 「高大接続改革実行プラン」の発出ほか、カドカワが新設するネットの通信高校「N高」情報など。高校生や大学受験に関するニュースのうちリセマムが選ぶ2015「高校」重大ニュースを紹介する。

入学から合格へ…都立高が「チームメディカル」で医学部進学をサポート 画像
教育・受験

入学から合格へ…都立高が「チームメディカル」で医学部進学をサポート

 東京都立戸山高校は12月9日、医学部進学を希望する生徒に対してキャリア教育や学習管理などを行う「チームメディカル」の結成を予定していることを公表。国公立大学医学部への合格者を増加させるとともに、現在の理工系、人文社会学系進学希望者への指導を充実させていく。

【高校受験2016】Z会、解説授業つき都立グループ作成校テスト12/5 画像
教育・受験

【高校受験2016】Z会、解説授業つき都立グループ作成校テスト12/5

 Z会進学教室は、都立グループ作成校を志望する中3生を対象の公開テストを12月5日に実施する。 実施教科は、英語・数学・国語の3教科。テスト後は、Z会講師による解説授業が受けられる。受験料は3,500円(税込)。Webまたは電話にて要事前申込み。

都立高改革の新実施案公開…医学部進学チームや小中高一貫校設置ほか 画像
教育・受験

都立高改革の新実施案公開…医学部進学チームや小中高一貫校設置ほか

 東京都教育委員会は11月25日、「都立高校改革推進計画・新実施計画(案)」を公表した。都立高校を取り巻く状況の変化を踏まえ、「都立高校改革推進計画」を一部改訂するとともに「新実施計画」を策定する。

東京都立高校の転・編入学、日比谷など171校で2,555人を補欠募集 画像
教育・受験

東京都立高校の転・編入学、日比谷など171校で2,555人を補欠募集

 東京都教育委員会は11月20日、平成27(2015)年度第3学期の都立高校補欠募集(転学・編入学)の内容を発表した。全日制では、日比谷高校や都立西、都立国立など、171校で2,555人を募集する。

【高校受験2016】都立高のマークシート、練習問題&解答用紙サンプル公開 画像
教育・受験

【高校受験2016】都立高のマークシート、練習問題&解答用紙サンプル公開

 東京都教育委員会は11月16日、平成28年度都立高校入学者選抜のマークシート方式問題の出題形式点等に関するリーフレットや、マークシート方式練習問題・サンプル解答用紙を公開した。

高卒女子進学率、短大から大学進学へシフト…都内公立学校卒業者の進路状況 画像
教育・受験

高卒女子進学率、短大から大学進学へシフト…都内公立学校卒業者の進路状況

 東京都教育委員会は11月6日、「公立学校卒業者(平成26年度)の進路状況調査編」をとりまとめ公表した。都立高校卒業者4万2,307人のうち53.0%が進学しており、特に女子は前年度より1.5ポイント増の55.0%となった。

【高校受験2016】東京都立高校入試まとめ…マークシート導入、調査書点の比率など 画像
教育・受験

【高校受験2016】東京都立高校入試まとめ…マークシート導入、調査書点の比率など

 東京都教育員会は10月23日、都立高校の種類や入試日程・方法などをまとめた「平成28年度東京都立高等学校募集案内」をWebサイトで公開した。平成28年度入試からマークシート方式を導入するほか、調査書点の算出方法について見直しを行っている。

野球やヨット、なぎなたも…都教委「スポーツ特別強化校」41部認定 画像
教育・受験

野球やヨット、なぎなたも…都教委「スポーツ特別強化校」41部認定

 東京都教育委員会は10月22日、「スポーツ特別強化校」の指定校を公開した。優秀な競技実績を継続し全国大会を目指す「特別強化部」には、城東高校の硬式野球、駒場高校の水泳など15校41部が指定された。指定期間は3年間。

【高校受験2016】SAPIX、都立進学重点7校・県立難関入試プレ12/6 画像
教育・受験

【高校受験2016】SAPIX、都立進学重点7校・県立難関入試プレ12/6

 SAPIX中学部は、12月6日、都立進学指導重点7校を目指す中学3年生を対象とした「入試プレ」、および神奈川・千葉・埼玉の県立難関校を目指す中学3年生を対象とした「入試プレ」を実施する。対象者であれば誰でも受験可能、志望校判定付きの個人成績表がもらえる。

【高校受験2016】東京都立高の生徒募集人員、前年比7学級280人増 画像
教育・受験

【高校受験2016】東京都立高の生徒募集人員、前年比7学級280人増

 東京都は10月8日、平成28年度東京都立高校と中学校および中等教育学校の第一学年生徒の募集人員を公表した。高校の募集人員は173校42,505人で、前年比7学級280人増となる。中学校は増減なし。

【高校受験2016】東京・千葉・神奈川…高校相談会、続々開催 画像
教育・受験

【高校受験2016】東京・千葉・神奈川…高校相談会、続々開催

 夏休みも終わり、いよいよ受験本番ムードが高まる10月、首都圏では土日を利用した進学相談会が多く開かれている。10月11日には東京で私立・都立高校進学説明会が、17日には神奈川で湘南私学進学相談会が、18日には千葉で公立高校進学相談会が行われる。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 28
  5. 29
  6. 30
  7. 31
  8. 32
  9. 33
  10. 34
  11. 35
  12. 36
  13. 37
  14. 38
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 33 of 51
page top