国家試験に関するニュースまとめ一覧(5 ページ目)

女性率4割超え過去最高…2023国家公務員総合職「教養区分」 画像
教育・受験

女性率4割超え過去最高…2023国家公務員総合職「教養区分」

 人事院は2023年9月21日、2023年度国家公務員採用総合職試験(大卒程度試験)教養区分の申込状況を公表した。申込者数は前年度比36.0%増の4,014人で、このうち女性は41.3%にあたる1,656人。申込者数・女性割合ともに過去最高となった。

歯科医師国試に向けた情報「歯科国試ドットコム」公開 画像
教育・受験

歯科医師国試に向けた情報「歯科国試ドットコム」公開

 歯科医師を志す受験生を最短で国家試験合格に導くための「歯科医師国家試験60日合格塾」を運営するWinDuceは2023年9月8日、歯科国師国家試験合格を目指す受験生と家族のための情報メディアサイト「歯科国試ドットコム」をリリースした。

社労士試験の解答速報、試験直後から公開…ユーキャン 画像
教育・受験

社労士試験の解答速報、試験直後から公開…ユーキャン

 ユーキャンは、2023年8月27日に実施される「第55回社会保険労務士試験」の解答を独自の「解答速報システム」を用い、試験当日午後3時より公開する。講師陣による解説動画、速報講評も順次公開予定。

社労士試験、解答速報と合格ライン予想動画…アガルート8/27公開 画像
教育・受験

社労士試験、解答速報と合格ライン予想動画…アガルート8/27公開

 アガルートアカデミーは「2023年度社会保険労務士試験」の解答速報と合格ライン予想・試験総評の動画を、2023年8月27日の試験当日に無料公開する。会員登録不要。

国家公務員、一般職の合格発表…女性4割超で過去最多 画像
教育・受験

国家公務員、一般職の合格発表…女性4割超で過去最多

 人事院は2023年8月15日、2023年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度)と専門職試験(大卒程度)の合格者を発表した。一般職試験の合格者数は8,269人、倍率3.2倍。女性の合格者数は3,336人で過去最多を更新した。

司法試験予備試験2024の日程発表…法務省 画像
教育・受験

司法試験予備試験2024の日程発表…法務省

 法務省は2023年8月4日、2024年(令和6年)司法試験予備試験の実施に日程について公表した。短答式試験は2024年7月14日、論文式試験は9月7日~8日、口述試験は2025年1月25日~26日に実施する。

司法書士試験、TAC「解答速報」公開中…記述式解説動画も 画像
教育・受験

司法書士試験、TAC「解答速報」公開中…記述式解説動画も

 司法書士試験対策講座を展開しているTACは、2023年7月2日に実施された2023年度司法書士試験の「解答速報」をWebサイトで無料公開している。また試験当日にライブ配信した「記述式解説会」もYouTubeにて録画配信中。

国家公務員総合職の合格発表、東大が最多…女性は過去最高 画像
教育・受験

国家公務員総合職の合格発表、東大が最多…女性は過去最高

 人事院は2023年6月8日、2023年度国家公務員採用総合職試験(春)の合格者を発表した。もっとも多く合格者を出した大学は「東京大学」の193人。女性の合格者数は683人、割合は33.7%で、いずれも過去最高となった。

公務員「裁判所一般職」採用試験、2023年度解答速報5/19 画像
教育・受験

公務員「裁判所一般職」採用試験、2023年度解答速報5/19

 TACは2023年5月13日に実施の公務員「裁判所一般職採用試験」の解答速報について、本試験データリサーチ登録者限定で、5月19日午後5時よりWebサイトにて公開する。採点サービス「本試験データリサーチ」も実施する。参加無料。解答入力は5月29日午前10時に締め切る。

教員志望者向け「学習交流会」東京アカデミー 画像
教育イベント

教員志望者向け「学習交流会」東京アカデミー

 東京アカデミーは2023年6月10日、東京校限定の教員志望者対象イベント「東京アカデミー学習交流会」第4回を開催する。参加費は無料、定員30名。申込みはWebサイトで受付。7月15日には第5回、8月20日には第6回の開催を予定している。

第113回看護師試験全国模試&専門基礎模試…東京アカデミー 画像
教育・受験

第113回看護師試験全国模試&専門基礎模試…東京アカデミー

 東京アカデミーは、第113回看護師国家試験対策全国公開模試を2023年5月、10月、2024年1月の全3回開催する。第1回模試は5月28日に実施。申込みは5月25日までWebサイトで受け付ける。また、看護学校1・2年生対象の専門基礎模試も実施する。

一般・専門職とも志願者減、女性比率は過去最高…国家公務員試験2023 画像
教育・受験

一般・専門職とも志願者減、女性比率は過去最高…国家公務員試験2023

 人事院は2023年5月12日、2023年度の国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)および専門職試験(大卒程度試験)8種類の申込状況を公表した。申込者数は前年度比で、一般職が6.3%減少、専門職が1.9%減少。共に申込者数は減少したが、女性の割合は過去最高となっている。

保育士試験2023、解答速報&LINEで通知…ユーキャン 画像
教育・受験

保育士試験2023、解答速報&LINEで通知…ユーキャン

 ユーキャンは2023年4月22日・23日に実施される2023年(令和5年)保育士試験前期の解答速報を、試験終了翌日よりWebサイトに公開する。事前にLINEで受け取り設定をすると、公開開始を通知。通知設定は4月23日午後11時50分まで。

【司法試験2023】予備試験・司法試験の日程、スケジュール等まとめ 画像
教育・受験

【司法試験2023】予備試験・司法試験の日程、スケジュール等まとめ

 弁護士・裁判官・検察官になるために合格しなければならない「司法試験」。2023年(令和5年)度の司法試験の日程などをまとめた。

2023年前期「保育士試験」解答速報…フォーサイト 画像
教育・受験

2023年前期「保育士試験」解答速報…フォーサイト

 2023年前期 保育士試験が2023年4月22日と23日に行われる。資格試験の通信講座を提供するフォーサイトは、4月26日と5月2日に筆記試験の解答をWebサイトで公開する。公式YouTubeチャンネルでは試験講評を配信予定。

高校生・教員対象、ITパスポート試験の過去問講座を無償提供…GMO 画像
教育ICT

高校生・教員対象、ITパスポート試験の過去問講座を無償提供…GMO

 GMOメディアは2023年4月10日より、デジタル人材共創連盟と連携し、全国の高校生と高校教員に向けてITパスポート試験の過去問題集講座を無償提供する「全国の高校生対象!ITスキルアップ応援企画」を開始した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 20
  12. 最後
Page 5 of 28
page top