
【春休み2017】名古屋工大、重力を感じる「子ども実験講座」3/19
名古屋工業大学は、宇宙をテーマにした「重力・落下実験大会」を3月18日・19日に開催。19日には、小学3~6年生を対象とした「子ども実験教室」や、小学生以上のグループ・個人を対象とした「重力・落下実験コンテスト」を開催する。Webサイトにて先着順で申込みを受付中。

【春休み2017】ブリティッシュヒルズ、少人数グループ向け「英語合宿」3/31・4/1
神田外語グループの「ブリティッシュヒルズ」は1月31日、少人数グループの学校団体向けに「オープンスクールプラン(英語合宿)」を開催することを発表した。開催期間は、3月31日と4月1日の1泊2日。小学4年生から高校3年生の児童・生徒および引率者を募集する。

【春休み2017】秩父「ちびっこ建機フェア」親子320名招待
日本キャタピラーは、子ども向けイベント「春休み・ちびっこ建機フェア2017」を3月28日と29日の2日間、秩父ビジターセンターにて開催する。フェアには子ども連れの家族を各日160名招待。特設Webサイトで詳細を告知し、はがきによる応募を受け付けている。

【春休み2017】中高生向けプログラミング・IT教育の春キャンプ、現小6も対象
中高生のためのプログラミング・IT教育などを提供するライフイズテックは、春休み期間中に「スプリングキャンプ2017」を開催する。今回から新たに横浜国立大学、東海大学、HAL大阪などの会場が加わり、5分野16コースから希望のコースを選ぶことができる。申込みは先着順。

2017年春のセンバツ出場32校が決定…初出場は4校・組合せ抽選は3/10
日本高等学校野球連盟は、平成29年(2017年)3月19日から3月30日までの12日間行われる「第89回選抜高等学校野球大会」の出場校32校を発表した。昨夏に全国制覇・秋の関東で優勝を果たした作新学院(栃木)が5年ぶり10回目の出場、至学館(愛知)など4校が初出場となる。

【春休み2017】東芝未来科学館「世界一やさしいプログラミング教室」3/18-4/2
東芝未来科学館は、春休み特別イベント「世界一やさしいプログラミング教室~プログラミングってなーに?~」を3月18日~4月2日のうちの14日間開催する。イベントにより参加費用は異なる。一部の予約制イベントは2月8日より受付を開始する。

店内ぜんぶ落書きOK、ぺんてる期間限定カフェ第3弾…銀座2/4-3/31
ぺんてるは、2月4日から3月31日まで、店内の壁や床、テーブルや椅子などに落書きできる期間限定カフェ「GINZA RAKUGAKI Cafe & Bar by Pentel」を銀座5丁目にオープンする。店内のほぼすべてに落書きできるため、小さな子どもとの来店も楽しめる。

【春休み2017】ダンボール遊具で体感、約500冊の絵本の世界へ…大阪3/24
3月24日から4月6日までの期間、大阪市のキッズプラザ大阪にて春の企画展「えほんの遊園地~絵本であそぼう!カタチであそぼう!」が開催される。誰でも参加できるが、就学前の子どもには保護者の同伴が必要。入場無料。

【春休み2017】水上バスでレインボーブリッジ見学3/11…親子130名募集
東京都は、3月11日に小学4年生~6年生と保護者を対象にした「春の東京港親子社会科見学会」を開催する。水上バスに乗船し、レインボーブリッジやお台場海浜公園などを船上から見学できる。参加費は無料。親子130名を募集する。

【春休み2017】カラダを動かすデジタル体験「フィジタルフェス」3/25・26
KIDSTONEとイッツ・コミュニケーションズは、カラダを動かしながらデジタルに親しむ、子ども向け体験イベント「~カラダを動かす、デジタル体験!~フィジタルフェス2017」を、3月25日・26日の2日間二子玉川ライズにて開催する。

USJ、来年再来場で全員無料…学生旅行限定のやりすぎ企画2/1-3/31
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは15周年プログラムの一環として、来年の同期間に同じ仲間で再来場するとグループ全員のスタジオパスが無料になる学生旅行限定のやり過ぎ企画「ベスト・フレンズ・フォーエバー・キャンペーン」を2月1日~3月31日の期間限定で実施する。

小4-高2向け「春休みイングリッシュ・キャンプ」千葉・東京などで開催
ISAは国内にいながら国際交流を経験できる「春休みイングリッシュ・キャンプ」を実施する。対象は小学4年生~高校2年生で、3月27日から宿泊型と通学型に分けて、千葉県、静岡県、東京都、山梨県で開催する。3日間の通学型で2万9,800円、2泊3日の宿泊型で5万2,000円。

【春休み2017】親子で楽しむ「近畿・運転体験ツアー」三重3/26
近畿日本鉄道では、春休みの特別企画として、平成29年3月26日に三重県伊賀市にある青山町車庫において、親子で楽しむ「ボクもワタシもきんてつ電車の運転士!運転体験ツアー」を実施する。募集人員は小学生・中学生36名。平成28年12月17日から応募受付を開始する。

【春休み2017】Z会等3社企画、8日間のニューヨーク語学研修
Z会などが企画する語学研修プログラム「春休み New York Study Tour」が、2017年3月27日から4月3日に実施される。英会話レッスンのほか、名門大学訪問や現地高校生との交流なども体験できる。対象年齢は12~18歳。申込締切日は2017年1月25日。

【春休み2017】ピアノとおはなしの音楽物語「ぞうのババール」東京春祭・上野3/25
ブリュノフ作の人気の絵本「ぞうのババール」のストーリーに、ピアノ演奏と語り手によるおはなしの音楽物語が、2017年3月25日、上野の東京文化会館小ホールにて上演される。語りは俳優の石黒賢、ピアノ演奏は三浦友理枝。料金は子ども1,500円、大人2,600円(税込)。

伊豆シャボテン公園「元祖カピバラの露天風呂」11/19より
伊豆シャボテン動物公園は11月19日~2017年4月9日、「元祖カピバラの露天風呂」を開催する。期間中、平日は1日1回、土曜・日曜・祝日と冬休み・春休み期間は1日2回カピバラたちが露天風呂に入るようすを見ることができる。