春休みに関するニュースまとめ一覧(30 ページ目)

ポケモントレイン「神速のゲノセクト号」、名鉄で3/23より運行 画像
趣味・娯楽

ポケモントレイン「神速のゲノセクト号」、名鉄で3/23より運行

名古屋鉄道は、今夏公開の劇場版ポケットモンスター第16作「神速のゲノセクトミュウツー覚醒」に登場するポケモンを躍動感のある動きで車体にラッピングした電車「ポケモントレイン」を運行すると発表した。

NTTデータ、小学生向け体験型学習イベント「春休みこどもIT体験」 画像
教育・受験

NTTデータ、小学生向け体験型学習イベント「春休みこどもIT体験」

 NTTデータは、小学生を対象とした体験型学習イベント「春休みこどもIT体験」を、3月29日から31日にNTTデータ「INFORIUM(インフォリウム)」豊洲イノベーションセンタで開催する。

都立中央図書館が3/2から企画展、鉄腕アトムの設計図や「課長島耕作」の名刺も 画像
趣味・娯楽

都立中央図書館が3/2から企画展、鉄腕アトムの設計図や「課長島耕作」の名刺も

 東京都立中央図書館は、3月2日から4月14日まで企画展「驚きの発見~図書館で見つけたこれも本なの~」を開催する。鉄腕アトムの設計図や「課長島耕作」の名刺など、「図書館にこんなものもあったんだ」と思うような遊び心のある資料を多数展示する。入場無料。

春休みに仕事体験学習イベント「アイデムしごと探検隊」を開催…小学4、5年生対象 画像
教育・受験

春休みに仕事体験学習イベント「アイデムしごと探検隊」を開催…小学4、5年生対象

 総合人材情報サービスのアイデムは、春休みに小学4年生から5年生の子どもたちが企業を訪問し、職場見学や働く人の話を通じて仕事について考える体験学習イベント「アイデムしごと探検隊」を開催する。

東京大学理学部の高校生対象講座、地球惑星科学や生物化学専門の教授が講義 画像
教育・受験

東京大学理学部の高校生対象講座、地球惑星科学や生物化学専門の教授が講義

 東京大学理学部は、「高校生のための春休み講座2013」を4月1日・2日の2日間、東京大学本郷キャンパス理学部1号館で開催する。同講座では、世界をリードするトップ・サイエンティストによる講義を各日2回開催するという。

立命大、今春も地元中高生に図書館を無料開放 画像
教育・受験

立命大、今春も地元中高生に図書館を無料開放

 立命館大学は、びわこ・くさつキャンパスの図書館を2月3日から3月31日まで、近隣在住の高校生・中学生を対象に無料開放する。図書館の無料開放は、地域連携と社会貢献の一環として、大学の知的資源を地域住民に還元することを目的に昨年度も実施しているという。

JAXA、高校生対象「筑波スペースキャンプ TKSC-7」3/25-28 画像
教育・受験

JAXA、高校生対象「筑波スペースキャンプ TKSC-7」3/25-28

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)と日本宇宙少年団(YAC)は3月25日から28日の3日間、筑波宇宙センターにて「筑波スペースキャンプ TKSC-7」を開催する。対象は高校生・高専生で、人工衛星の基礎知識を学ぶことができる。

早稲アカ推薦、小中学生と高校生対象「セブ島春休み英語短期留学」 画像
教育・受験

早稲アカ推薦、小中学生と高校生対象「セブ島春休み英語短期留学」

 早稲田アカデミーは同塾が推薦する、日本旅行の「セブ島春休み英語短期留学」をホームページ上で案内している。対象は小学6年生親子および、中学3年生から高校3年生。

高校生・大学生対象「種子島宇宙センター スペーススクール2013」4/1-5 画像
教育・受験

高校生・大学生対象「種子島宇宙センター スペーススクール2013」4/1-5

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)と日本宇宙少年団(YAC)は、高校生・高専生・大学生を対象とした「第14回種子島宇宙センター スペーススクール2013」を4月1日から5日に開催する。

中高生対象のITキャンプ、東大など全国4キャンパスで3/25より開催 画像
教育ICT

中高生対象のITキャンプ、東大など全国4キャンパスで3/25より開催

 ライフイズテックは、中学生、高校生のためのITキャンプ「2013春キャンプ」を東京大学・慶應大学SFC・九州大学・京都大学の4つのキャンパスで3月25日より順次開始する。

USJ、期間限定で新感覚コースターに大絶叫「バックドロップバージョン」登場 画像
趣味・娯楽

USJ、期間限定で新感覚コースターに大絶叫「バックドロップバージョン」登場

 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは2013年3月15日より、パーク史上最大のスケールとなる春のイベントを期間限定で開催。ジャンルの異なる2つのアトラクションを同時にオープンする。

JTB×ベネッセ、オーストラリアで動物とふれあいながら生きた英語体験 画像
教育・受験

JTB×ベネッセ、オーストラリアで動物とふれあいながら生きた英語体験

 JTBワールドバケーションズは、ベネッセコーポレーションと共同開発したプログラム「英語でチャレンジ わくわくアニマル飼育員体験」を2013年春休み(3、4月)にオーストラリアで実施し、対象旅行コースを12月14日(金)より販売する。

留学ジャーナル「はじめての春休み留学セミナー」東京・大阪・福岡・岡山で開催 画像
教育・受験

留学ジャーナル「はじめての春休み留学セミナー」東京・大阪・福岡・岡山で開催

 留学ジャーナルは、「はじめての春休み留学セミナー」を、11月21日、24日に大阪で、24日に東京、福岡、岡山の各会場で行い、短期留学の効果などを説明する。また、中高生を対象にしたセミナーも17日は東京で、24日は大阪で行われる。いずれも参加費は無料。

JTBグループ、子ども専用クルーズ旅行「小笠原洋上こども探検隊」発売 画像
趣味・娯楽

JTBグループ、子ども専用クルーズ旅行「小笠原洋上こども探検隊」発売

 JTBグループのクルーズ旅行専門店PTSクルーズデスクでは、世界遺産の小笠原へのチャータークルーズ船を利用した初の子ども専用商品「小笠原洋上こども探検隊」を、10月18日より発売する。2013年の春休みを利用した6日間のコースとなる。

アサヒ、エコ&サイエンスの春休みイベント3/24より 画像
教育・受験

アサヒ、エコ&サイエンスの春休みイベント3/24より

 アサヒグループホールディングスは3月23日、小学生とその家族を対象とした「春休みサイエンス&エコ体験イベント」について発表した。大阪市北区の「アサヒ ラボ・ガーデン」で3月24日より順次開催する。

パナソニック「春休み手づくり乾電池教室」3/27・28 画像
教育・受験

パナソニック「春休み手づくり乾電池教室」3/27・28

 パナソニックは3月21日、小学3年生から6年生を対象とした、パナソニック「春休み手づくり乾電池教室」の開催について発表した。同教室では、自分でオリジナル乾電池を作ることで、エネルギーの大切さを楽しみながら学ぶことができる。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 23
  5. 24
  6. 25
  7. 26
  8. 27
  9. 28
  10. 29
  11. 30
  12. 31
  13. 32
  14. 33
Page 30 of 33
page top