
iPhone発売~子ども・教育関連の話題(まとめ)
新型iPhone発表に期待が高まっている。教育活用として注目された2009年の青山学院大学でのiPhone 3G導入まで、子ども・教育関連の話題を振返る。

新型 iPhone発表あるか? 日本時間午前2時よりAppleイベント
Appleのメディアイベントが10日10時(現地時間。日本時間では11日2時)に米カリフォルニア州クパチーノにあるApple本社で行われる。新型iPhoneが発表されるのではと注目されている。

iPhone 5S発表か? 日本時間11日未明にAppleがプレスイベント
Appleが10日にプレスイベント行うことを、アメリカの複数のメディアが報じている。ここではなんらかの端末が発表されることが予想され、iPhone 5Sとも言われている。

学研電子ストア、電子書籍絵本を半額以下で提供する「夏の絵本まつり」開始
学研ホールディングスと学研教育出版は25日、iPad・iPhone対応アプリ「学研電子ストア」にて、絵本26点が半額以下で購読できる「夏の絵本まつり」を開始。対象となる絵本は、8月14日までキャンペーン価格で購入可能となっている。

「シンプルとは複雑さに秩序をもたらすこと」iOS 7の日本語ページ公開
6月10日に「Worldwide Developer Conference(WWDC)」にて発表されたiOS 7だが、アップルが同OSの日本語ページを開設した。注目の次期OSについて解説されている。

【東京おもちゃショー2013】知育アプリと連動するぬいぐるみ「iモンキー」
6月13日に開幕した東京おもちゃショー2013は、本日15日より一般公開されている。フィッシャープライスの展示ブースでは、同社が無償提供しているiPhone用知育アプリと連動するぬいぐるみを紹介していた。

au、iPhone・iPad向け青少年フィルタリングアプリの提供を開始
KDDI、沖縄セルラーは、6月13日よりiPhone・iPad向け青少年フィルタリングアプリ「安心アクセス for iOS」の提供を開始した。子どもの学年に合わせ、制限レベルが設定できるなどといった機能を無料にて提供する。

iPhone 5ユーザー対象のLTE通信満足度、ソフトバンクがauを上回る
イードは29日、iPhone 5ユーザーを対象に実施した「LTE通信満足度調査」の結果を発表した。

中高生のITサマーキャンプに「Windows8アプリ開発コース」新設
中高生のためのITキャンプを開催する「ライフイズテック(Life is Tech!)」は今夏、マイクロソフト社の協力で「2013サマーキャンプ」に「Windows8アプリ開発コース」を新設する。昨年リリースされたWindowsの最新OSのオリジナルアプリを3つ以上作ることができる。

女子中高生が欲しいデジタル機器の1位はスマホ、所有率も大幅増
女子中高生が欲しいデジタル機器の1位はスマートフォンで、女子高生の半数、女子中学生の3割以上がすでに利用していることが、「魔法のiらんどライフスタイル調査2013春」の結果から明らかになった。

米国の保障サービス調査、「iPhone 5」は「GALAXY S4」に比べ耐久性に優れている
米国の保障サービス会社スクウェアトレード(Square Trade)は、現地時間29日、サムスンの最新スマホ「GALAXY S4」は「Galaxy S3」や「iPhone 5」よりも物理ダメージへの耐久性が低いと発表した。

iPhone・iPad・iPad miniでのメール障害、KDDIの検証不足・障害対策不足が原因
KDDIは25日、先日発生したiPhone、iPad、iPad miniにおけるEメール障害についての説明会を開催した。

auのiPhone・iPad、メールの不具合に続き連絡先が正しく表示されない問題が発生
KDDIは23日、auのiPhone/iPad/iPad miniでEメール不具合に伴い、連絡先が正しく表示できないケースが発生していることを発表した。

キーホルダーでiPhoneの置き忘れ防止、任意の距離以上離れるとアラーム音
iPhoneやカギの置き忘れ・紛失をアラームで知らせるキーホルダー型アラームタグ「iPhone用置き忘れ防止Bluetoothアラームタグ 400-BTSL001」が22日、サンワダイレクトから発売された。直販価格は2,980円。

auのiPhone/iPad、Eメールの接続トラブルが継続中
17日5時30分に発生した、au携帯電話の、iPhone、iPad、iPad mini Eメールリアルタイム受信設定ユーザーが、Eメールを接続しづらい状況は、18日12時00分現在も継続中だ。

影響数は最大約288万台、auのiPhone・iPadでメールの受信ができない状況
KDDIは16日午前、通信設備(メールサーバ)において不具合が発生し、8時8分より、一部のau iPhoneおよびiPadにおいて、Eメール(ezweb.ne.jp)リアルタイム受信が利用できない状況が発生していることを発表した。