iPhoneに関するニュースまとめ一覧(13 ページ目)

 スマートフォンを代表するApple社の iphoneは、その注目度や対応アプリ数で他機種を圧倒している。中高生の間でもスマートフォンの中でダントツの人気を誇るiphone。Apple社の提供するitunesと連携した教育系コンテンツやアプリ、子ども向けのフィルタリング対策等様々な取り組みがされている。子ども・教育の観点から、iphoneに関する情報を数多く配信する。

学研電子ストア、iPad&iPhone用の電子書籍「新生活応援やる気UPセール!」を開催 画像
趣味・娯楽

学研電子ストア、iPad&iPhone用の電子書籍「新生活応援やる気UPセール!」を開催

 学研ホールディングスおよび学研パブリッシングは4月4日、iPad・iPhone対応アプリ「学研電子ストア」にて、「新生活応援やる気UPセール!」を開始した。セールは、4月24日(水)まで。

「母から子へのiPhone 18の約束」電子書籍としても配信開始 画像
デジタル生活

「母から子へのiPhone 18の約束」電子書籍としても配信開始

 ゴマブックスは、Amazon Kindleストアにて電子書籍「母から子へのiPhone 18の約束」の配信を3月20日より開始した。スマートフォンを子どもに与えるさい、子どもが安全に使用するための親子の約束が綴られているという。

iPhone 5Sは8月、iPad 5とiPad mini 2は4月発売か? 画像
デジタル生活

iPhone 5Sは8月、iPad 5とiPad mini 2は4月発売か?

 Appleの新製品に関する噂は米国を中心に盛んに流されるが、先日の「iWatch」に続き、「iPhone 5S」や次期iPadのリリース時期について関係者からの話が漏れ伝わっている。

アップル、iTunes Uからの教育コンテンツダウンロード数が10億に 画像
教育ICT

アップル、iTunes Uからの教育コンテンツダウンロード数が10億に

 米アップルは2月28日(現地時間)、iTunes Uで提供する教育コンテンツのダウンロード数が10億に達したと発表した。iTunes Uは、学校や図書館、博物館などの教育コンテンツを世界中の人々に無料で提供している。

iPhone 5などに搭載されたアプリを利用した搭乗券発行サービスを展開、JAL 画像
デジタル生活

iPhone 5などに搭載されたアプリを利用した搭乗券発行サービスを展開、JAL

日本航空(JAL)は、2月5日から国内線の新たなサービスとしてアップルが提供する「iOS 6」に搭載された新しい機能「Passbook」に対応したサービスを開始した。

iPhone・iPad mini対応、3,780円のキーボード付きケース 画像
デジタル生活

iPhone・iPad mini対応、3,780円のキーボード付きケース

 山陽トランスポートは、同社直販サイト「esupply(イーサプライ)」にて、「iPhone・iPad mini対応Bluetoothキーボードケース」(型番:EEA-YW0902)を販売開始した。価格は3,780円。

女子中高生のスマホ満足度、iPhoneと他機種に大きな差 画像
デジタル生活

女子中高生のスマホ満足度、iPhoneと他機種に大きな差

 ふみコミュニケーションズが運営する女子中高生のためのポータルサイト「フミコミュ!」は23日、女子中高生のスマートフォンに関する満足度調査の結果を発表した。

ICTを活用して障害児を支援する 「魔法のランププロジェクト」協力校を募集 画像
教育ICT

ICTを活用して障害児を支援する 「魔法のランププロジェクト」協力校を募集

 東京大学先端科学技術研究センターとソフトバンクモバイル、ソフトバンクグループで教育事業を担うエデュアスは21日、携帯情報端末を活用して障害児の学習・生活支援を行う「魔法のランププロジェクト」の協力校の募集を開始した。

iPhone 5用使い捨て防水カバー セット、全ボタン使用可 画像
デジタル生活

iPhone 5用使い捨て防水カバー セット、全ボタン使用可

 サンワサプライは21日、iPhone5を水から守る使い捨てタイプの防水カバーセット「iPhone5防水スキンフィルム(簡易使い捨てタイプ・3枚入り)200-LCD011」を発売した。直販価格は980円。

アップルがiPhone 5とiPad mini対象アップデート、バグ修正 画像
デジタル生活

アップルがiPhone 5とiPad mini対象アップデート、バグ修正

 アップルは18日(現地時間)、iOSの最新バージョン「6.0.2」を公開した。iPhone 5とiPad miniが更新対象で、「Wi-Fiに影響を与える問題を修正」する。

漢字の筆順や算数の筆算を学べるアプリ 画像
教育ICT

漢字の筆順や算数の筆算を学べるアプリ

 文溪堂は、iPad/iPhone用の漢字筆順学習アプリケーション「そらがき検定」を12月8日に発売開始した。定価500円のところ、2013年1月10日まで発売記念キャンペーンとして、iPad用を半額の250円、iPhone用を83%オフの85円で提供している。

ディズニー、iPhone版グリーティングカードアプリを公開 画像
趣味・娯楽

ディズニー、iPhone版グリーティングカードアプリを公開

ウォルト・ディズニー・ジャパンは、iPhoneアプリ『ディズニーグリーティングカード』の提供を11月22日より開始しました。

洋服の青山が就活支援、富士通の電子書籍サービスを活用 画像
教育ICT

洋服の青山が就活支援、富士通の電子書籍サービスを活用

 「洋服の青山」は、就活支援の新たな取り組みとして、学生専用モバイル会員サイト「AOYAMAアカデミーモバイル」のコンテンツを拡充、「洋服の青山 就活応援ブックスタンド」を11月26日に開設する。

放射線量を2分で測定、iPhone/iPad用小型ガイガーカウンター 画像
デジタル生活

放射線量を2分で測定、iPhone/iPad用小型ガイガーカウンター

 リンクスインターナショナルは12日、Radiation-watch製となるiPhone/iPad向けの小型ガイガーカウンター3製品を11月17日から発売する。

日本語と英語で読み聞かせをしてくれる無料iPhoneアプリ「よみあげ絵本」 画像
デジタル生活

日本語と英語で読み聞かせをしてくれる無料iPhoneアプリ「よみあげ絵本」

 絵と文を自動で表示しながら、音声でストーリーを紙芝居のように読み聞かせしてくれる無料デジタル絵本アプリがdcWORKSからiPhone向けに提供が開始された。読み上げ音声と字幕は日本語と英語の切り替えが可能で、語学の学習にも役立つアプリだ。

家族間SNSアプリ「wellnote」がリニューアル、リセマム記事の閲覧も 画像
デジタル生活

家族間SNSアプリ「wellnote」がリニューアル、リセマム記事の閲覧も

 家族だけのSNS「wellnote(ウェルノート)」サービスを提供するウェルスタイルは、デザインのリニューアルを11月5日に発表した。家族のみが参加できるため、プライベートなコメントや写真を共有することができるという。

  1. 先頭
  2. 8
  3. 9
  4. 10
  5. 11
  6. 12
  7. 13
  8. 14
  9. 15
  10. 16
  11. 17
  12. 18
  13. 20
  14. 30
  15. 最後
Page 13 of 35
page top