
JR東日本、ポケモンスタンプラリーを開催…8/4-19
JR東日本は、8月4日から19日まで、「ポケモンスタンプラリー2012」を実施する。

鉄道係員への暴力は前年度比5%増の911件…鉄道26社調べ
JR東日本をはじめとする鉄道26社は、2011年度に発生した駅係員や乗務員等の鉄道係員に対する暴力行為の件数を集計。発生件数は前年度比5%増の911件だった。

2013卒生の人気企業ランキング、文系は「JTB」・理系は「明治」がトップ
マイナビは3月27日、同社の就職情報サイト「マイナビ大学生就職企業人気ランキング」において、2013年卒業予定者の調査結果、文系と理系それぞれのランキング(総合・男子・女子)各上位100社を発表した。

JR山手線と中央線の7駅で公衆無線LAN提供…KDDIとソフトバンクモバイル
KDDIおよびソフトバンクモバイルは27日、JR東日本が運営するJR山手線内(JR山手線、JR中央線の一部区間)の全36駅において、それぞれ公衆無線LANサービスを提供することを発表した、いずれも3月30日よりサービス提供を開始する。

JR東日本、約430億円を投じて高架橋柱・橋脚の耐震補強
JR東日本は、今後発生が予想される首都直下地震に備えた耐震補強対策として盛土の補強などの対策に着手するとともに、高架橋柱の耐震補強を前倒しすると発表した。

食やエネルギーを親子で学ぶ「小岩井農場のたからものをさがせ!」
JR東日本とベネッセコーポレーションおよび小岩井農牧の3社は11月11日、こどもの未来カレッジ「小岩井農場のたからものをさがせ!」の開催について発表した。

東京ガス&JR東日本の「環境」親子イベント11/12・13
東京ガスと東日本旅客鉄道は、環境への取り組み展「第9回ガス&レールウェイ~親子で知っ得 ガスと鉄道のエコと省エネ~」を11月に開催する。

「Suica付学生証」で継続購入時の通学証明書が不要に
JR東日本は9月8日、ICカード学生証に定期券等の交通乗車券機能を併せもった「Suica付学生証」限定のサービスについて発表した。

駅型保育園の作品展示&ワークショップ「こども鉄道作品展」9/7より
東日本旅客鉄道と東日本鉄道文化財団は8月31日、「第2回 こども鉄道作品展」の開催について発表した。

JR東日本、車両展示や乗車体験「東京総合車両センター一般公開」8/27
東京・品川区のJR東日本・東京総合車両センターでは、施設の一般公開や鉄道に関する各種催しを実施する「2011夏休みフェア」を8月27日に開催する。

ポケモンが笑顔と元気をお届け、JR東日本とANAが共同キャンペーン
JR東日本と全日本空輸は11日、『ポケモン』をキャンペーンキャラクターとした共同キャンペーン「ピカ乗りサマー2011」を実施すると発表した。「みんなに笑顔と元気を届けたい」との想いを込め「ピース&スマイル」がキャッチコピー。

JR東、電力不足に対応し一部運転本数を削減
JR東日本は6月7日、夏の電力不足に対応するため、一部運転本数を削減するなど電力使用制限令に基づいて節電対策を実施すると発表した。

全線乗り降り自由、JR東日本パス等で復興支援
JR東日本は、復興に向けた取り込みとして、復興・応援策「つなげよう、日本。」、「日本を元気に」を発表。復興支援にあたる方々の移動に関するサポートなどを行う。

銀の鈴は何代目? 2011年度版「東京駅検定」スタート
JR東日本は12日、公式サイト「東京ステーションシティ倶楽部」において、「東京駅検定」2011年度版を開催すると発表した。15日昼12時よりコンテンツの公開を開始する。