鉄道に関するニュースまとめ一覧(4 ページ目)

京都鉄道博物館の500系、シンカリオンZラッピング10/28から 画像
趣味・娯楽

京都鉄道博物館の500系、シンカリオンZラッピング10/28から

京都鉄道博物館(京都市下京区)は10月6日、同館を保存されている500系新幹線車両521-1を「500 TYPE EVA-02」仕様にラッピングすると発表した。

ポケモン150匹がJR東日本の駅等に登場…鉄道開業150年企画 画像
生活・健康

ポケモン150匹がJR東日本の駅等に登場…鉄道開業150年企画

特別企画「駅に隠れた150匹のポケモンを探そう」開催決定。JR東日本エリア内の駅など16箇所に、ポケモンと一緒にスポット撮影ができる「#ポケジェニック」が展開されます。

小田急電鉄、スマホで浜松周辺の電車・バス等が乗り放題 画像
生活・健康

小田急電鉄、スマホで浜松周辺の電車・バス等が乗り放題

小田急電鉄は、スマートフォンだけで電車やバスなどが乗り放題、観光施設に割引チケットを利用できるデジタルチケット2種類をMaaSアプリ「EMot」で販売開始した。

鉄道開業150周年「黒い山手線」創業時の機関車をイメージ 画像
趣味・娯楽

鉄道開業150周年「黒い山手線」創業時の機関車をイメージ

JR東日本と動画配信サービスの「Netflix」を運営するNetflix合同会社は9月30日、「黒い山手線」を10月1日から運行すると発表した。

お召用電気機関車が鉄道博物館へ…10/30から常設展示 画像
趣味・娯楽

お召用電気機関車が鉄道博物館へ…10/30から常設展示

鉄道博物館(さいたま市大宮区)は9月21日、EF58形電気機関車61号機(EF58 61)の常設展示を10月30日から本館1階で開始すると発表した。

長野電鉄100周年、1乗車100円・子供は無料…10/22限定 画像
生活・健康

長野電鉄100周年、1乗車100円・子供は無料…10/22限定

長野県の長野電鉄は10月22日、大人1乗車を100円とする。

西九州新幹線、初日は1万4,300人利用…一番列車が人気 画像
生活・健康

西九州新幹線、初日は1万4,300人利用…一番列車が人気

JR九州は9月26日、西九州新幹線の9月23~25日における利用状況を公表した。

新幹線開業記念「かもめ夢プロジェクト」マクドナルド等3社 画像
趣味・娯楽

新幹線開業記念「かもめ夢プロジェクト」マクドナルド等3社

 九州旅客鉄道・タカラトミー・日本マクドナルドの3社は、2022年9月23日に長崎駅と佐賀県武雄温泉駅をつなぐ西九州新幹線「かもめ」の開業を記念し、大人と子供を笑顔にする「かもめ夢プロジェクト」を始動する。第1弾は親子で参加できるSNSキャンペーン。

JR北海道、H100形気動車の観光仕様車10月末より運行 画像
趣味・娯楽

JR北海道、H100形気動車の観光仕様車10月末より運行

JR北海道は9月14日、H100形一般型気動車の観光仕様車を10月末から順次運行すると発表した。

3年ぶり、秋の阪急レールウェイフェス…会場&オンライン10/23 画像
趣味・娯楽

3年ぶり、秋の阪急レールウェイフェス…会場&オンライン10/23

 阪急電鉄は2022年10月23日、正雀工場にて3年ぶりとなる「秋の阪急レールウェイフェスティバル2022」を開催する。入場無料、事前申込制。申込みは9月21日~27日に阪急電鉄Webサイトにて受け付ける。なお、同日午前10時~12月26日までオンラインイベントも開催する。

都営地下鉄・バス、小中学生が安全やマナー啓発アナウンス 画像
教育・受験

都営地下鉄・バス、小中学生が安全やマナー啓発アナウンス

東京都交通局は、「都営交通×東京すくすく 夏休みわくわくキャンペーン」に参加した小中学生の取組成果を地下鉄駅やバス車内などで紹介する。

JR東日本、駅スタンプをデジタル化…台帳でコレクションも 画像
デジタル生活

JR東日本、駅スタンプをデジタル化…台帳でコレクションも

JR東日本は9月14日、駅のスタンプをデジタル化する実証実験を9月15日から開始すると発表した。

鉄道開業150年記念イベント in 東京駅…9/21-23 画像
趣味・娯楽

鉄道開業150年記念イベント in 東京駅…9/21-23

 JR東日本クロスステーションは2022年9月21日~23日の3日間、鉄道開業150年を記念した「鉄道開業150年記念イベント」を東京駅にて開催する。発売当時を再現した駅弁販売等、先行販売・展示やステージイベント、景品があたる抽選会等、さまざまな催しが行われる。

京急、キッチンカー活用した「子ども食堂」実証実験 画像
生活・健康

京急、キッチンカー活用した「子ども食堂」実証実験

京浜急行電鉄は9月6日、NPO法人あいだとともに、9月23日、10月19日、12月3日の3日間、横浜市金沢区能見台地区でキッチンカーを使った「移動式子ども食堂」の実証実験を実施すると発表した。

150円でJR九州全線乗り降り自由…こどもおでかけきっぷ150 画像
生活・健康

150円でJR九州全線乗り降り自由…こどもおでかけきっぷ150

JR九州は8月31日、150円で子供が全線1日乗り降り自由となる「こどもおでかけきっぷ150」を9月15日から発売すると発表した。

都営新宿線・浅草線車両「子育て応援スペース」設置 画像
生活・健康

都営新宿線・浅草線車両「子育て応援スペース」設置

 東京都交通局は、社会全体で子育てを応援する取組みとして、都営新宿線・浅草線において「子育て応援スペース」を設置することを決めた。2022年8月30日から順次運行を開始し、京王電鉄、京浜急行電鉄、京成電鉄、北総鉄道、芝山鉄道の相互直通線内にも乗り入れを行う。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 20
  12. 30
  13. 40
  14. 50
  15. 最後
Page 4 of 69
page top