高校生に関するニュースまとめ一覧(466 ページ目)

 大学受験に関連した情報だけでなく、高校生を対象としたイベントなどの生活情報を紹介する。  進学先を検討する上で必要な大学のオープンキャンパスや奨学金に関する情報、受験に活用できる学習アプリや塾・予備校の紹介、国際科学オリンピックやパソコン甲子園などといったコンクールやコンテストの情報など幅広く紹介している。

関連特集
大学受験2024 大学受験 大学受験2025 大学入学共通テスト2024 大学入学共通テスト(共通テスト) 留学 医学部 高大接続改革 受験生応援アイテム 学習アプリ 教育イベント 大学・短期大学 ひとことで言うと?教育ICT用語
EdTech推進に向け新内閣へ緊急提言、経団連 画像
教育業界ニュース

EdTech推進に向け新内閣へ緊急提言、経団連

 日本経済団体連合会(経団連)は2020年9月18日、EdTech推進に向けた新内閣への緊急提言を公表した。今後1年以内にすべての公立小・中・高校でEdTech活用を開始するため、ハード・ソフト・教育人材面での環境整備に向け、早急に実施すべき施策を提言している。

関西SDGsユース・アイデアコンテストキックオフ、9/27開催 画像
教育イベント

関西SDGsユース・アイデアコンテストキックオフ、9/27開催

 若者の力で社会をよりよくするためのアクションやアイデアを一緒に考えるオンラインイベント「関西SDGsユース・アイデアコンテストキックオフ」が2020年9月27日に開催される。参加無料。

リーダー志向のある高校生は3-4割、成績上位者ほど強い 画像
教育・受験

リーダー志向のある高校生は3-4割、成績上位者ほど強い

 「リーダーとして多くの人を動かしていきたい」と考える高校生は3~4割であることが、ナガセが2020年9月22日に発表したアンケート結果より明らかになった。学力レベルが上がるほど、リーダー志向のある高校生の割合が多くなるという。

【大学受験2021】河合塾、入試難易予想ランキング表9月版 画像
教育・受験

【大学受験2021】河合塾、入試難易予想ランキング表9月版

 河合塾は2020年9月23日、各大学の偏差値や大学入学共通テストの得点率を一覧にした「入試難易予想ランキング表」の最新版を公表した。共通テスト得点率のボーダーラインは、東京大学(理科三類)が91%、京都大学(総合人間-総合人間文系)93%。

映画「鬼滅の刃 無限列車編」入場特典&TV放送…情報まとめ 画像
趣味・娯楽

映画「鬼滅の刃 無限列車編」入場特典&TV放送…情報まとめ

吾峠呼世晴のコミックを原作としたTVアニメ『鬼滅の刃』最終話繋がる物語を描く『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が2020年10月16日より全国にて公開。登場人物や花江夏樹ほか声優、主題歌、入場者特典について情報をまとめた。

USJ「ハロウィーン・イベント2020」11/8まで開催 画像
趣味・娯楽

USJ「ハロウィーン・イベント2020」11/8まで開催

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、 ニューノーマル時代に対応した進化版ハロウィーンプログラム「ハロウィーン・イベント2020」を18日(金)に開幕。その様子を初日に報道陣へ公開した。

【台風12号】9/24-25に東日本・東北地方に接近の恐れ 画像
生活・健康

【台風12号】9/24-25に東日本・東北地方に接近の恐れ

 気象庁によると、台風12号は2020年9月24日から25日にかけて東日本から東北地方に接近する恐れがある。台風や前線の影響で東日本から東北地方の太平洋側を中心に25日にかけて雷を伴った激しい雨が降り、大雨となる所もあるという。

個別留学相談など、高校留学オンラインフェア9-11月 画像
教育・受験

個別留学相談など、高校留学オンラインフェア9-11月

 ICCコンサルタンツは、2020年9月から11月を高校留学オンラインフェア期間とし、期間中は現地情報や留学体験談、個別留学相談など、イベントを随時開催する。

京大経済学教室オンラインセミナー「環境と経済」10-11月全4回 画像
教育・受験

京大経済学教室オンラインセミナー「環境と経済」10-11月全4回

 京都大学は2020年10月から11月にかけて、京都大学の研究者が講師を務める「京大経済学教室」全4回をオンライン開催する。テーマは「『環境』と『経済』の関係~その変容と方向性~」。専門的な内容を含むため、高校生以上推奨。受講料は各回1,100円(税込)。

鬼滅の刃・ガンダム…クリスマス商品の先行予約開始 画像
趣味・娯楽

鬼滅の刃・ガンダム…クリスマス商品の先行予約開始

『鬼滅の刃』『機動戦士ガンダム』『ディズニー ツイステッドワンダーランド』など人気作品のクリスマス商品の一部商品が「プレミアムバンダイ」にて先行予約販売をスタートした。

探究学習の祭典「クエストカップ全国大会」2月オンライン 画像
教育イベント

探究学習の祭典「クエストカップ全国大会」2月オンライン

 「クエストエデュケーション」を開発・提供する教育と探求社、およびクエストカップ実行委員会は、2021年2月20日から28日にかけて小中高生が探求学習の成果を発表する「クエストカップ2021全国大会」をオンライン開催する。一般参観無料。事前申込み制。

口元が見える「クリアシートマスク」笛など楽器演奏も可能 画像
生活・健康

口元が見える「クリアシートマスク」笛など楽器演奏も可能

 アーテックは2020年9月30日、装着したまま飲食が可能な透明マスク「クリアシートマスク」を発売する。学校や塾、講演会など、口元が見えることが求められる場面や、飲食店での着用など幅広く利用できる。価格は10枚組330円(税込)。

有名アスリートやお笑い芸人と自宅で運動「うちチャレ」10・12月 画像
生活・健康

有名アスリートやお笑い芸人と自宅で運動「うちチャレ」10・12月

 笹川スポーツ財団は2020年10月・12月の2か月にわたり、自宅で手軽に運動不足を解消するための“おうちでできる”運動プログラムの動画を配信する「おうちチャレンジデー(うちチャレ)」を開催する。10月・12月に有名アスリートやお笑い芸人による各7プログラムを配信。

カドが何度も出てくる多角消しゴム「ZIGZAG」順次発売 画像
教育・受験

カドが何度も出てくる多角消しゴム「ZIGZAG」順次発売

 サンスター文具は2020年9月下旬より順次、カドが何度も出てくる新形状の多角消しゴム「ZIGZAG(ジグザグ)」を発売する。販売店舗は全国の文具店、文具取扱売り場、ファンシーショップ、書店など。価格は200円(税別)。

SNS誹謗中傷など、ネットトラブル事例集に追補版…総務省 画像
デジタル生活

SNS誹謗中傷など、ネットトラブル事例集に追補版…総務省

 総務省は2020年9月17日、インターネット上の誹謗中傷に関する注意事項などをまとめた「インターネットトラブル事例集(2020年版)追補版」を公表した。SNSの投稿や再投稿で個人を攻撃する問題点や誹謗中傷被害の対処方法などを解説している。

56社による「みんなで作るあんしん高速バス」コロナ対策を共有 画像
生活・健康

56社による「みんなで作るあんしん高速バス」コロナ対策を共有

高速バスを運行する56社は、コロナ禍における高速バスに対する“安心"を醸成することを目的とした「高速バス安心推進コンソーシアム」を創設した。

  1. 先頭
  2. 410
  3. 420
  4. 430
  5. 440
  6. 450
  7. 461
  8. 462
  9. 463
  10. 464
  11. 465
  12. 466
  13. 467
  14. 468
  15. 469
  16. 470
  17. 471
  18. 480
  19. 490
  20. 最後
Page 466 of 1,428
page top