東大受験に関するニュースまとめ一覧

PR

駿台予備学校 特集 東大受験

東京大学合格実績 71,485名(1974~2023年)。日本最高学府の頂点に君臨する東京大学に、四半世紀にわたり多くの合格者を輩出し続けている駿台の合格メソッド、東大生の今、そして未来に迫る。

※表記の合格者数は、駿台グループ関連法人の在籍生および各講習受講生の実績であり、公開模擬試験のみの受験生は含んでおりません。

(協力:駿台予備学校)

日本最高学府の頂点「東京大学」合格への軌跡

  • クラス担任インタビュー

    駿台予備学校・東大コースのクラス担任が教える東大合格者の勝ちパターン

    東大専門校舎として名高い駿台お茶の水校3号館で高卒生の東大対策コースのクラス担任をしている堤政文氏・吉野由花氏に東京大学の志願動向や東大合格者に共通する特徴、夏休みから秋以降の過ごし方などを聞いた。合格者の共通項とは?

    記事を読む

  • 中高生対象「東大入試講演会」

    東大入試のプロが語る「現役合格」への王道…駿台「東大入試情報講演会」から

    駿台は8月26日まで、7都府県の11校舎を会場に「東大入試情報講演会」を開催中だ。全国から毎年1万人ほどが挑戦する東京大学の入試。現役合格にはどのような力や勉強が必要になるのか。7月22日に行われた駿台予備学校主催「東大入試情報講演会」の概要をレポート。

    記事を読む

  • 模試成績表の正しい見方と活用法

    「模試の成績表には伸びるロジックがある」保護者も必見、模試成績表徹底解剖

    駿台模試の司令塔、駿台予備学校 入試情報室部長・城田高士氏に、「駿台atama+共通テスト模試」の成績表を元に、成績表の正しい見方と活用法について話を聞いた。見るべき順序と注目ポイントは?

    記事を読む

東大の研究室訪問記

  • Coming Soon
  •   
  •   
  • 東大合格へ導く、駿台だからできる授業やイベントをご紹介

    全国各地で続々開催中!

    詳細はこちら

  • 東大入試データをチェック入試結果・解答、学部別合格者数など

    東大入試のすべてを知ろう!

    詳細はこちら

  • 駿台経由→東大行き!駿台出身の現役東大生アンケート結果をチェック

    勝負を分けた科目は過去問はいつから?

    詳細はこちら

  • 圧倒的な東大合格者数を生む駿台の源は講師

    駿台を代表する講師たちからの熱いメッセージ

    詳細はこちら

【大学受験2024】名門会×駿台「東大&医学部入試ガイダンス」11/3 画像
教育・受験

【大学受験2024】名門会×駿台「東大&医学部入試ガイダンス」11/3

 名門会と駿台予備学校は2023年11月3日、東京の丸ビルホールにて「2023年秋 東大&医学部入試ガイダンス」を開催する。東京では初の開催となる。医学部入試のほか、東大入試の必勝合格法も聞くことができる。入場無料。事前予約制。

東大入試のプロが語る「現役合格」への王道…駿台「東大入試情報講演会」から 画像
教育・受験

東大入試のプロが語る「現役合格」への王道…駿台「東大入試情報講演会」からPR

 全国から毎年1万人ほどが挑戦する東京大学の入試。現役合格にはどのような力や勉強が必要になるのか。7月22日に行われた駿台予備学校主催「東大入試情報講演会」の概要をレポートする。東大合格への王道とは。

【大学受験】駿台「難関大フェア」10/1…教授講演会や個別相談会 画像
教育・受験

【大学受験】駿台「難関大フェア」10/1…教授講演会や個別相談会

 駿台予備学校は2023年10月1日、東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学など11大学が参加する「難関大学フェア」を、お茶の水校2号館にて開催する。大学教授による講演会や個別相談会、保護者向け入試説明会など、さまざまなプログラムを実施。事前申込制、締切りは9月28日。

【共通テスト2024】難関大合格につながる学習目標設定のコツ…早稲田アカデミー加藤氏に聞く 画像
教育・受験

【共通テスト2024】難関大合格につながる学習目標設定のコツ…早稲田アカデミー加藤氏に聞くPR

 国公立大入試の第一関門となる大学入学共通テスト。近年の「難化」の声を受けて、戸惑う受験生も多いことだろう。そんな共通テストとの向き合い方について、多くの生徒を難関大合格に導いてきた早稲田アカデミー・大学受験部長の加藤寛士氏にアドバイスをもらった。

【大学受験2024】進研模試「合格可能性偏差値」7月版 画像
教育・受験

【大学受験2024】進研模試「合格可能性偏差値」7月版

 ベネッセマナビジョンは2023年7月6日、高3・高卒生対象の模試「進研模試 大学入学共通テスト模試・6月」のデータと2023年度入試結果を分析した「合格可能性判定基準」を公開した。合格可能性80%以上の偏差値は、東京大学の文科一類が89、理科三類が84。

【大学受験2024】駿台「スーパー東大実戦講座」高3生対象 画像
教育・受験

【大学受験2024】駿台「スーパー東大実戦講座」高3生対象

 駿台は2023年9月~11月にかけて、東大を目指す高校3年生を対象とした「スーパー東大実戦講座」を全国各地で開催する。1日完結型の講座で、会場が近くにない場合は映像配信授業も行う。受講料は300分講座5,000円、150分講座3,000円、Z会の添削指導付。

駿台予備学校・東大コースのクラス担任が教える東大合格者の勝ちパターン 画像
教育・受験

駿台予備学校・東大コースのクラス担任が教える東大合格者の勝ちパターンPR

 東大専門校舎として名高い駿台お茶の水校3号館で高卒生の東大対策コースのクラス担任をしている堤政文氏・吉野由花氏にお話しを伺い、昨今の東京大学の志願動向や東大合格者に共通する特徴、夏休みから秋以降の過ごし方などを教えていただいた。

【大学受験】医学部偏差値合格目標ライン…東大74・慶應69 画像
教育・受験

【大学受験】医学部偏差値合格目標ライン…東大74・慶應69

 駿台グループ医学部予備校プロメディカスは、2023年入試医学部偏差値合格目標ラインを私立大学と国公立大学別で公表した。2023年7月7日時点で、国公立大は東大(理三/前期/5教科)74、私立大は慶大(医-医/3教科)69がもっとも高い。

東大 本郷教授に聞く、マンガで「子供の学習意欲」をあげる方法 画像
教育・受験

東大 本郷教授に聞く、マンガで「子供の学習意欲」をあげる方法

 学習マンガ『ねこねこ日本史』は200人以上の歴史人物たちが全員ねこキャラという突飛な設定で小中学生を中心に人気を集め、累計150万部のヒット作となっている。東大教授に「本格派!」と言わしめるその魅力と、子供の歴史への関心を広げるための親の姿勢について聞いた。

【夏休み2023】東大「高校生のためのオープンキャンパス」8/2-3 画像
教育・受験

【夏休み2023】東大「高校生のためのオープンキャンパス」8/2-3

 東京大学は2023年8月2日と3日、「高校生のための東京大学オープンキャンパス2023」をオンライン開催する。説明会や模擬講義のライブ配信、録画映像配信のほか、相談会、バーチャルキャンパスの公開などを行う。対象は高校生や既卒生など。参加無料、事前申込制。

医学部志望だからこそ心がけたい、夏休みの過ごし方3つの秘訣…医専予備校プロメディカスに聞く 画像
教育・受験

医学部志望だからこそ心がけたい、夏休みの過ごし方3つの秘訣…医専予備校プロメディカスに聞くPR

 少人数授業とマンツーマン個別授業という手厚い指導で、生徒ひとりひとりの本来の伸びしろを引き出すサポートを徹底する駿台グループの医学部専門予備校プロメディカス。プロメディカス戦略マネージャーの細谷一史氏に、医学部合格のための夏の過ごし方について聞いた。

【大学受験2024】医学部「推薦 2次適性総合対策講座」8/2千葉 画像
教育・受験

【大学受験2024】医学部「推薦 2次適性総合対策講座」8/2千葉

 駿台グループの医学部専門受験予備校プロメディカスは、夏期特別講習「推薦 2次適性総合対策講座」を2023年8月2日、駿台千葉校で開催する。志望理由書・小論文の書き方をレクチャーし、模擬面接を行う。

【大学受験】東大、京大など「夏の大学フェア2023」9/29までWeb開催 画像
教育・受験

【大学受験】東大、京大など「夏の大学フェア2023」9/29までWeb開催

 駿河台学園とエスエイティーティーは2023年9月29日まで、全国の高校生、受験生、保護者、高等学校の先生を対象に「夏の大学フェア2023」を開催する。各大学のWebオープンキャンパスなどをサイトにまとめて紹介する。申込不要。参加費無料。

【大学受験】3年ぶり対面…関東大進学ガイダンス7/23、関西8大研究7/16 画像
教育・受験

【大学受験】3年ぶり対面…関東大進学ガイダンス7/23、関西8大研究7/16

 成学社が運営する個別指導学院フリーステップは、2023年7月23日に「関東大学進学ガイダンス」、7月16日に「関西8大学大研究」を開催する。参加無料。事前申込制。

QS世界大学ランキング2024、東大28位…国内大学は軒並みランクダウン 画像
教育業界ニュース

QS世界大学ランキング2024、東大28位…国内大学は軒並みランクダウン

 世界的な高等教育評価機関の英国クアクアレリ・シモンズ(Quacquarelli Symonds:QS)は2023年6月27日、世界大学ランキング2024を発表した。国内の大学は国際性の指標で苦戦。トップの東京大学は総合28位、京都大学は46位で、いずれも前年より順位を下げた。

【大学受験2024】駿台全国模試<私立>大学別合格目標ライン 画像
教育・受験

【大学受験2024】駿台全国模試<私立>大学別合格目標ライン

 リセマムは駿台より情報提供を受け、大学別合格目標ラインを公開する。合格目標ラインの偏差値は、慶大(医-医)73、順天堂大(医-医・共通テスト利用/後期)など。合格目標ラインは、2023年5月28日に実施された駿台全国模試に基づく。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 10
  8. 20
  9. 30
  10. 最後
Page 1 of 32
page top