
国際交流イベント「法政グローバルデイ」5/17
法政大学は、2025年5月17日に「法政グローバルデイ2025」を法政大学市ケ谷キャンパスで開催する。主催は法政グローバルデイ2025実行委員会。高校生や一般人など、だれでも参加できる。

東京都、全都立校で生成AI「都立AI」導入
東京都教育委員会は2025年5月12日、全都立学校256校で生成AIサービス「都立AI」を活用した …記事を読む »

灘の大学合格実績2025、東大77人中59人は現役合格
灘高等学校は、2025年度大学合格者数(2025年4月14日現在)を公表した。合格者数は東京大学7 …記事を読む »

偽・誤情報を4人に1人が拡散…総務省ICTリテラシー実態調査
偽・誤情報を見聞きした4人に1人が何らかの形で情報を拡散していたことが2025年5月13日、総務省 …記事を読む »

武蔵の大学進学実績2025、東大23人・早慶34人
武蔵高等学校は、2025年度の大学進学状況(2025年4月15日時点)を公表した。進学者数は東京大 …記事を読む »

豊島岡女子の大学合格実績2025、東大19人・早慶186人
豊島岡女子学園は、2025年度大学入試の結果(2025年4月2日現在)を公表した。合格者数は東京大 …記事を読む »

「100%英語漬け」TUJ短期集中講座…早割5/30まで
テンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)は2025年7月~8月にかけて、小学生から大学生までを対象 …記事を読む »

【大学受験2026】横浜市立大、理学部理学科の入学定員140名に増員
横浜市立大学は2025年5月8日、2026年4月から理学部理学科の入学定員を20名増員すると発表し …記事を読む »

【夏休み2025】群馬大「機械の学校2025」高校生7/21
群馬大学で2025年7月21日に「機械の学校2025」が開催。高校生を対象に、機械工学を中心とした …記事を読む »

開成の大学合格実績2025、東大150人・早慶446人
開成高等学校は2025年5月7日、2025年度の大学入試結果を取りまとめ公表した。難関大では東京大 …記事を読む »

高校生講座「教育学部のキャンパスライフ」埼玉大6/11・25
埼玉大学は2025年6月11日と25日、教師という職業に興味のある高校生に向けたオンライン連続講座 …記事を読む »

さとのば大学、高校生向け「進路フェス」6/14-15
地域を旅する大学「さとのば大学」は2025年6月14日から15日にかけて、高校生の「自分らしい」進 …記事を読む »

「東京みなと祭」5/31・6/1、周遊クルーズなど
東京港の開港記念日を祝して2025年5月31日と6月1日、第76回「東京みなと祭」が東京国際クルー …記事を読む »

【大学受験】2025年度の東大合格者、61.7%が関東出身
代々木ゼミナールは2025年4月、東京大学の2025年度入試データを公開した。前期日程合格者のうち …記事を読む »

群馬県国公立高、新入生向け奨学金を前倒し給付…返済不要
群馬県教育委員会は2025年5月12日、低所得世帯における授業料以外の教育費を支援する返済不要の「 …記事を読む »

高校生対象、電気の魔法を学ぶオンライン講座…東大6月
東京大学メタバース工学部は、ジュニア講座「電気の魔法で作る!メッキと化学合成のサイエンス」をオンラ …記事を読む »