
無料語学アプリ「Duolingo」日本市場に本格参入
Duolingoは2020年11月16日、ユーザー数世界3億人の語学アプリ「Duolingo(デュオリンゴ)」の日本市場への本格参入を発表。また同日より、公式Twitterアカウントの運用を開始した。

ポプラ社、百科事典に載せたい言葉11/30まで募集
ポプラ社は2021年11月の「総合百科事典ポプラディア第三版」刊行に向け、「ポプラディア項目募集キ …記事を読む »

東京大学、第71回駒場祭オンラインで開催11/21-23
東京大学は、第71回駒場祭を2020年11月21日から23日まで初めてオンラインで開催する。駒場キ …記事を読む »

高校生向けオンライン学習「スタディメーター」社会課題の学びも
スタディメーターは2020年8月4日、高校生向けオンライン学習サービス「スタディメーター」をリリー …記事を読む »

SNS利用経験は94.0%、日本財団「18歳意識調査」
日本財団は2020年7月30日、第28回「18歳意識調査」結果を公表した。SNSを利用した経験があ …記事を読む »

【夏休み2020】小中学生対象のプログラミング大会、応募は8/30まで
ヴイストンは、Webブラウザから無料で利用できるプログラミング学習ツール「プログラムランド」を使っ …記事を読む »

Instagram利用率5年連続増、男子13.6%アップ…大学生SNS調査
東京工科大学が行った、新入生のコミュニケーションツールに関する調査によると、「Instagram」 …記事を読む »

国立天文台#アルマの七夕、Twitterイベント&トークライブ
国立天文台アルマプロジェクトは2020年7月、「#アルマの七夕」キャンペーンを開催している。キャン …記事を読む »

中高生世代と政治・社会をつなぐプロジェクト「学校総選挙」
CCCマーケティングは2020年6月16日、中高生などの若者を対象に、これからの未来を担う中高生世 …記事を読む »

サザエさんじゃんけん「5週連続でパー」ネット騒然
国民的アニメ「サザエさん」のじゃんけんに異変が起きている、とTwitterで話題になっている。放送 …記事を読む »

【大学受験】進研ゼミのWebオープンキャンパス開催
ベネッセコーポレーションの「進研ゼミ高校講座」は、全国約100大学の大学生がキャンパスライフなどを …記事を読む »

SIA「誹謗中傷ホットライン」設立…被害者・プロバイダ支援
セーファーインターネット協会(SIA)は2020年6月4日、社会のインフラとなっているインターネッ …記事を読む »

フォロー&リツイートでN高のオンライン授業を1年間無料開放
角川ドワンゴ学園N高等学校(N高)とドワンゴは、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う全小中高の休校要 …記事を読む »

【休校支援】運動部の小中高生をサポートする動画やサービス(まとめ)
休校期間が長引き、運動部などに所属する小中高生は、練習やトレーニングをどう継続していくか、頭を悩ま …記事を読む »

【休校支援】進研ゼミ、高校生への学習法アドバイス無料ライブ配信
ベネッセコーポレーションが展開する高校生向け通信教育「進研ゼミ高校講座」は2020年4月22日から …記事を読む »

地球環境について学ぶ…JAXA×ネスレ共同バーチャル科学館
宇宙航空研究開発機構(JAXA)とネスレ日本は2020年4月22日、親子で楽しく地球環境を学べる共 …記事を読む »