X(旧:ツイッター(Twitter))に関するニュースまとめ一覧(6 ページ目)

休園中の幼児を支援する「遊びの応援サイト」開設、道教委 画像
生活・健康

休園中の幼児を支援する「遊びの応援サイト」開設、道教委

 北海道教育委員会は2020年4月22日、「幼児の遊び応援サイト」を開設した。休園のため家庭で過ごす幼児に向けて、主体的な活動を促す環境づくりを支援するため、さまざまなツールを案内している。

スマホ所持の小学生、約3割がSNSで知らない人とやり取り 画像
デジタル生活

スマホ所持の小学生、約3割がSNSで知らない人とやり取り

 一部のSNSには利用規約で年齢制限が設けられているが、保護者の4割は年齢制限について「知らなかった …記事を読む »

新高校生「入学前につながりたい」8割…SNSを活用 画像
教育・受験

新高校生「入学前につながりたい」8割…SNSを活用

 LINEリサーチが春から高校生になる男女を対象に行った調査で、「同じ高校になる人と、入学前につなが …記事を読む »

【休校支援】児童館の取組み紹介「#臨時休館でも児童館」 画像
教育・受験

【休校支援】児童館の取組み紹介「#臨時休館でも児童館」

 全国の児童館や児童センターの臨時休館が続くなか、児童健全育成推進財団は全国の児童館と協力し、「#臨 …記事を読む »

ランドセル姿のSNS投稿でフォトブック進呈…3月末まで 画像
趣味・娯楽

ランドセル姿のSNS投稿でフォトブック進呈…3月末まで

 セイバンなどランドセル製造販売6社は2020年3月9日、ネットプリントサービスのしまうまプリントシ …記事を読む »

リカちゃんが子どもの憧れを応援、3/31まで夢ツイート募集 画像
趣味・娯楽

リカちゃんが子どもの憧れを応援、3/31まで夢ツイート募集

 タカラトミーが発売する着せ替え人形「リカちゃん」は2020年3月6日、子どもの夢や憧れを応援する「 …記事を読む »

千葉県教委、公立学校講師任用情報をTwitterで配信開始 画像
教育・受験

千葉県教委、公立学校講師任用情報をTwitterで配信開始

 千葉県教育委員会は県内の公立学校の講師を募集しており、2020年2月28日から、任用に関する情報を …記事を読む »

日経新聞「日経1問グランプリ」作品応募2/29まで 画像
趣味・娯楽

日経新聞「日経1問グランプリ」作品応募2/29まで

 日本経済新聞社は、クイズを作問する面白さを伝えるためのイベント「日経1問グランプリ(略称:日経イチ …記事を読む »

自分で描いた絵がランドセルカバーに「ワンダーランドセルグランプリ」 画像
生活・健康

自分で描いた絵がランドセルカバーに「ワンダーランドセルグランプリ」

 鞄メーカー「池田屋」は、自分で描いたイラストがオリジナルのランドセルカバーになる「ワンダーランドセ …記事を読む »

東京都教委、教職の魅力をSNS発信…教員採用受験者確保へ 画像
教育・受験

東京都教委、教職の魅力をSNS発信…教員採用受験者確保へ

 東京都教育委員会は2020年1月15日、教員採用候補者選考の受験者確保に向け、教員を目指す大学生ら …記事を読む »

2020年の新成人、日本の未来「明るい」は31% 画像
生活・健康

2020年の新成人、日本の未来「明るい」は31%

 成人式を前にマクロミルは2020年1月7日、「2020年 新成人に関する調査」の結果を発表した。日 …記事を読む »

青少年のSNS利用、ネット事業者に要請…総務省 画像
デジタル生活

青少年のSNS利用、ネット事業者に要請…総務省

 大阪市で発生した女児誘拐事件を踏まえ、総務省は2019年12月13日、ネット事業者で組織する「青少 …記事を読む »

いいところを応援「みんなの2020展」11/15まで作品募集 画像
趣味・娯楽

いいところを応援「みんなの2020展」11/15まで作品募集

 パナソニックセンター東京はLITALICOの協力のもと、みんなのいいところを応援する作品展「みんな …記事を読む »

長谷部誠、ユニセフ「子どもパブコメ」への参加呼びかけ 画像
生活・健康

長谷部誠、ユニセフ「子どもパブコメ」への参加呼びかけ

 日本ユニセフ協会は2019年9月26日、ドイツ・ブンデスリーガで活躍する日本ユニセフ協会大使・長谷 …記事を読む »

トイザらス、好きな玩具の紹介動画投稿キャンペーン 画像
趣味・娯楽

トイザらス、好きな玩具の紹介動画投稿キャンペーン

 玩具とベビー用品の総合専門店トイザらスは、子どもたちが好きなおもちゃの紹介動画をSNSに投稿するキ …記事を読む »

読書速度をシェアして全国ランキング参加「#ハカルチャレンジ」 画像
趣味・娯楽

読書速度をシェアして全国ランキング参加「#ハカルチャレンジ」

 速読トレーニングプログラム「みんなの速読」の企画開発を行うSRJは、オンラインで手軽に自分の読書速 …記事を読む »

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 20
  13. 最後
Page 6 of 23
リセマム メンバーズ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム