早稲田中・高等学校に関するニュースまとめ一覧(6 ページ目)

早稲田中・高等学校の偏差値。
【中学受験・偏差値】
1回:59、2回:61(サピックス小学部 2022年中学入試 予想偏差値[合格率80%](2021年4月サピックス小学部提供))
1回:65、2回:68(日能研 2022年中学入試予想R4 首都圏版(2021年9月))
1回:64 2回:67(四谷大塚 2022年合不合判定テスト80偏差値一覧(2021年9月))
http://www.waseda-h.ed.jp/

【高校受験2016】開成・慶女・早慶・国立…入試直前、シミュレーションテスト 画像
教育・受験

【高校受験2016】開成・慶女・早慶・国立…入試直前、シミュレーションテスト

 早稲田アカデミーは1月、開成・慶應女子・早慶附属・国立附属の志望者のためのシミュレーションテストを実施する。形式や時間、科目順などすべてが本番そっくりのテストで、受験料は無料。中学3年生で、早稲田アカデミーの塾生、コース・講座などの受講者が対象。

【中学受験2018】開成・麻布・桜蔭ほか難関校保護者会…日能研 画像
教育・受験

【中学受験2018】開成・麻布・桜蔭ほか難関校保護者会…日能研

 日能研は9月に、東京・神奈川・千葉・埼玉の9校舎で、小学4年生の保護者を対象とした「みんなの難関校保護者会」を開催する。参加にはWebからの事前申込みが必要。

【高校受験2016】早稲アカ、実戦オープン模試…早慶・筑駒など 画像
教育・受験

【高校受験2016】早稲アカ、実戦オープン模試…早慶・筑駒など

 早稲田アカデミーは10月から11月にかけて、中学3年生対象の実戦オープン模試を開催する。10月18日には早慶実戦オープン模試、11月3日には筑駒実戦オープン模試を実施。いずれも参加費は4,800円。

【高校受験2016】早稲アカ「必勝志望校判定模試&説明会」中3対象8/30 画像
教育・受験

【高校受験2016】早稲アカ「必勝志望校判定模試&説明会」中3対象8/30

 早稲田アカデミーは、8月30日、中学3年生を対象とした「必勝志望校判定模試」および中学3年生の保護者を対象とした「必勝コース説明会」を開催する。同模試は、9月6日から開講する日曜特別講座「必勝コース」の選抜試験も兼ねて行われる。

早稲田附属・系属中高11校、合同学校説明会6/28 画像
教育・受験

早稲田附属・系属中高11校、合同学校説明会6/28

 早稲田大学は、附属校・系属校を一堂に集めた「2015年 早稲田大学附属校・系属校合同学校説明会」を6月28日、早稲田大学大隈講堂にて開催する。早稲田大学の一貫教育についての講演や、各学校長による中高合わせて11校の学校説明が行われる。

【中学受験2016】日能研が開成、麻布中など難関校入試問題分析会 画像
教育・受験

【中学受験2016】日能研が開成、麻布中など難関校入試問題分析会

 日能研は新小学6年生の保護者を対象にした「2015年 難関校入試問題分析会」を4月20日の開成中から順次学校ごとに日能研各教室で開催する。複数校の分析会に参加も可能で、実際に出題された入試問題や具体的な準備についてなど説明する。

開成や早稲田など120校が参加「鉄道模型コンテスト」8/9-10 画像
趣味・娯楽

開成や早稲田など120校が参加「鉄道模型コンテスト」8/9-10

 鉄道模型コンテストが8月9日(土)と10日(日)の2日間、東京ビックサイトで開催される。開成学園や早稲田中学・高等学校など120校が参加し、高校生たちが思い思いの情景で列車を走らせる。参加・体験形のイベントで、中高生は学生証を提示すれば入場無料。

国際数学五輪、金メダル4人…日本の高校生6人全員がメダル獲得 画像
教育・受験

国際数学五輪、金メダル4人…日本の高校生6人全員がメダル獲得

 第55回国際数学オリンピック(IMO)が7月3日~13日、南アフリア・ケープタウンで開催され、日本代表の高校生6人全員がメダルを獲得した。6人のうち、4人は金メダルという好成績で、国別順位は5位だった。

早稲アカ、中1-3対象「難関チャレンジ公開模試」7/6 画像
教育・受験

早稲アカ、中1-3対象「難関チャレンジ公開模試」7/6

 早稲田アカデミーは、開成、国立附属、早慶附属高など難関校志望者のための「難関チャレンジ公開模試」を7月6日に開催。対象は、難関校を志望する中学1年生から3年生となっている。

【中学受験の塾選び】首都圏の人気塾の合格力(2014年度版) 画像
教育・受験

【中学受験の塾選び】首都圏の人気塾の合格力(2014年度版)

 首都圏で人気の5つの進学塾「日能研、SAPIX(サピックス)、四谷大塚、早稲田アカデミー、希(のぞみ)学園」について、3月5日時点の速報値を基に難関校・上位校の合格実績を比較し、それぞれの合格力を見ていく。

【中学受験2014】東京都内男子難関校の動向…武蔵が人気上昇 画像
教育・受験

【中学受験2014】東京都内男子難関校の動向…武蔵が人気上昇

 首都圏模試センターは1月28日、中学入試トピックスに「都内難関校の2014年入試の人気動向」を掲載した。武蔵が、前年より126人志願者を増やし、人気ぶりが目立っている。

【中学受験2014】受験校厳選志向が継続、四谷合不合・最終回で開成やJG志願者増 画像
教育・受験

【中学受験2014】受験校厳選志向が継続、四谷合不合・最終回で開成やJG志願者増

 四谷大塚が公表した「2014年入試最終予想Part1」によると、合不合判定テストの最終回で志願者数が増えているのは、男子の第1志望は「早稲田」、女子の第1志望は「女子学院」であるという。

早稲アカの何がなんでも志望校別コース、講座説明会とプレオープン模試を開催 画像
教育・受験

早稲アカの何がなんでも志望校別コース、講座説明会とプレオープン模試を開催

 早稲田アカデミー・NN(何がなんでも)志望校別コースは8月31日、保護者対象の講座説明会および小学6年生対象の御三家・早慶・難関中プレオープン模試(入会試験)を開催する。

早稲アカ中3難関志望者向け「実戦オープン模試」受付…筑駒、早慶、国立 画像
教育・受験

早稲アカ中3難関志望者向け「実戦オープン模試」受付…筑駒、早慶、国立

 早稲田アカデミーは、筑波大附属駒場や国立附属、早慶附属高など、難関校を志望する中学3年生を対象とした「実戦オープン模試」の受付を開始した。中学2年生を対象に行う毎年恒例の特別合宿も実施。

【中学受験2014】早稲アカ「御三家・早慶・難関中プレオープン模試」無料で7/15 画像
教育・受験

【中学受験2014】早稲アカ「御三家・早慶・難関中プレオープン模試」無料で7/15

 早稲田アカデミーは、小学6年生を対象とした「御三家・早慶・難関中プレオープン模試」と、保護者を対象とした「NN(なにがなんでも)志望校別コース説明会」を7月15日、首都圏校舎などで開催する。

早稲アカ、中2・3対象「難関チャレンジ公開模試」6/30 画像
教育・受験

早稲アカ、中2・3対象「難関チャレンジ公開模試」6/30

 早稲田アカデミーは6月30日、開成、国立附属、早慶附属高など難関校志望者のための「難関チャレンジ公開模試」を開催する。対象は中学2・3年生。5月28日より各校舎にて受付を開始する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
Page 6 of 7
page top