
上智・法政など、気になる大学情報はLINEで受信
上智大学が7月3日から公式LINEをスタートさせた。LINEを日常的に利用している人も多いことから、法政大学や学習院大学なども公式アカウントを設けている。学生生活に役立つ情報から受験生向けの情報など、気軽に情報を得ることができるため利用が増えそうだ。

【大学受験2018】ICUなど10大学参加、国際系大学フェア7/17…理系同時開催
学校別の入試情報や留学相談など行う「グローバル・外国語・国際系 大学フェア2017」が、7月17日に茨城県つくば市のつくば国際会議場で開催される。10大学が参加するほか、ICUと上智大の特別講演も実施。当日は「理工系・薬学系大学フェア」も同時開催する。

【大学受験】旧帝大・早慶・GMARCHなど、難関20大学の高校別合格者数一覧
旺文社の中学受験・高校受験パスナビは6月19日、「2017年度 難関大学合格者数高校別一覧」を公開した。国・私立大20校について、教育開発出版と旺文社が学校にアンケートを発送して得た情報をまとめている。

早慶上理MARCHなど難関私大合格者を増やした高校、東海Top10に公立7校
大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は6月15日、この10年で難関私立大合格者数が伸びた高校ランキング(東海編)を発表した。浜松市立が1位となり、上位10校中7校を公立校が占めた。

【大学受験2018】上智・青学など「英語外部検定試験利用型入試説明会」7/8
7月8日に明治学院大学白金キャンパスで、首都圏キリスト教系4大学による「英語外部検定試験利用型入試説明会」が開催される。青山学院大学、上智大学、明治学院大学、立教大学による入試説明会のほか、安河内哲也氏による特別講演会も行われる。

早慶上理MARCHなど難関私立大合格者が伸びた高校ランキング発表
大学通信が運営する携帯サイト「教育総合研究所」は6月8日、「10年で難関私立大合格者数が伸びた高校ランキング(関東・甲信越編)」を発表した。1位は「大宮開成」、2位は「広尾学園」、3位は「本郷」と、上位5校は私立の中高一貫校および私立高校が占めた。

【夏休み2017】元上智大学学長に学ぶ、カンボジア国際交流の旅
地球の歩き方の旅は、「高校生限定!上智大学カンボジア遺跡保存・修復事業を学ぶ7日間」のボランティアツアーへの参加を募集している。対象は高校生。7月30日から7日間のツアー代金は196,000円。

【大学受験2018】上智・ICUなど、東京キリスト教6大学進学相談会…大阪ほか
東京の私立大学6校による「東京キリスト教6大学進学相談会」が、7月2日大阪の上智大学・大阪サテライトキャンパスにて開催される。入場無料で事前予約不要、入退場自由。9月23日には静岡で、10月22日には熊本での開催も予定されている。

【大学受験2018】早慶MARCHら参加、東京12大学フェア
東京12大学広報連絡協議会は5月から7月にかけて、全国7都市にて「東京12大学フェア」を開催する。各大学の資料や入試の傾向など最新情報を入手できるほか、12大学の学生による個別相談も実施される。当日は入退場自由。

学生とanが共同制作、キャンパス周辺MAPを無料配布
インテリジェンスが運営するアルバイト求人情報サービス「an」は、32大学の現役学生と制作した「キャンパス周辺MAP」を無料配布している。発刊を記念して、ユニークなアルバイト体験ができる「an超バイト」の募集も開始した。

上智大・ソフィアタワーに「あおぞら銀行」新本店が入居
あおぞら銀行の新本店が5月8日、上智大学四谷キャンパス6号館、通称「ソフィアタワー」内にオープンした。新本店は、同タワーの1階店舗部分および7階から16階にかけて入居。東京都千代田区九段南一丁目3番1号から移転した。

【大学受験】ICU・上智・同志社・南山「4大学合同進学フェア」6月
国際基督教大学(ICU)、南山大学、上智大学、同志社大学は「4大学合同進学フェア」を6月4日に名古屋で、11日に札幌で開催する。「4大学合同進学フェア」では、各大学の大学紹介や入試説明をきくことができる。参加費無料、事前予約不要。

【大学受験2017】東大・京大など難関大合格者ランキング…インターエデュ
受験教育サイトを運営するインターエデュ・ドットコムは3月10日、東京大学や京都大学など難関大学の高校別合格者ランキングを発表した。2017年は医学部を追加し、15大学を掲載。取材協力した高校のみを対象とした独自の速報として、数値・ランキングは順次変動するという。

【大学受験2017】Kei-Net、私大志願状況(3/9現在)…社会・国際学部は前年度比119%
河合塾の大学入試情報サイトKei-Netは、3月9日現在の私立大学の志願状況、大学別志願状況を掲載した。学部系統別では社会・国際学部系が前年度比119%と増え、地区別では関東甲信越(首都圏除く)が120%と増えた。

【大学受験】上智大学、春の高校生向けイベント3/28
上智大学は3月28日、春の高校生向けイベント「SOPHIA-Bringing the World Together 叡智が世界をつなぐ」を四谷キャンパスで開催する。午前・午後の2部制となっており、事前予約が必要。予約はWebサイトより受け付けている。

カンボジアの魅力に触れよう、上智大学カンボジアデー3/17
上智大学では3月17日、上智大学生たちがカンボジアで行っている活動を紹介したり、活動内容などを聞いたりできるイベント「上智大学カンボジアデー」を開催する。参加無料。