
首都圏往来解禁へ…東北大・東大が行動レベル引下げ
東北大学は2020年6月17日、これまで新型コロナウイルス感染防止のための行動指針をレベル2としていたが、都道府県への移動自粛が解除後はレベル1に下げる予定であることを公表。また、東京大学は6月15日から活動指針をレベ …記事を読む ≫

【大学受験2021】医学部変更点…東北大・筑波大など
SAPIX YOZEMI GROUPが運営する、医学部合格を目指す受験生のための総合情報サイト「医 …記事を読む »

THEアジア大学ランキング、東大7位…TOP2は中国
イギリスの高等教育専門誌「THE」は2020年6月3日(現地時間)、アジア大学ランキング2020( …記事を読む »

京大・名大など活動制限緩和…図書館開館するもオンライン授業続く
京都大学は2020年5月28日、府内の大学に発せられていた「施設の使用制限の要請」が解除されたこと …記事を読む »

【大学受験2021】東北大、経済学部・AO入試III期募集を増員
東北大学は2020年5月22日、2021年度(令和3年度)の経済学部(文系)における募集人員の増員 …記事を読む »

週刊東洋経済、コロナ後に変わる「大学 シン・序列」5/25発売
東洋経済新報社は2020年5月25日、週刊東洋経済の5月30日号を発売する。「変わる名門校の条件 …記事を読む »

ポストコロナ時代を見据え…東北大・総長メッセージ
東北大学は2020年5月18日、東北大学総長のメッセージをWebサイトに掲載した。「『ニューノーマ …記事を読む »

東大、奨学金支給など「緊急学生支援パッケージ」
東京大学は2020年5月15日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、修学や研究活動に大きな支障が生 …記事を読む »

【大学受験2021】阪大・信州大など、Web進学相談会
新型コロナウイルスの影響で、各大学はオープンキャンパスや進学相談会の中止を決定している。大阪大学や …記事を読む »

北大や京大などオンライン環境支援…東農工大・広島大は独自の奨学金給付
国立大学は新学期からの授業をオンライン授業で実施するが、北海道大学や京都大学などは、経済的事情によ …記事を読む »

【大学受験2021】東北大「オンライン進学説明会」特設サイト開設
東北大学は2020年4月27日、全国で開催予定だった「進学説明会・相談会」は仙台会場を除き、オンラ …記事を読む »

THE大学インパクトランキング2020、国内1位は北大
イギリスの高等教育専門誌Times Higher Education(THE:ティー・エイチ・イー …記事を読む »

新学習指導要領対応、小5・6生の社会科教材セットを無料公開
教育同人社と教育出版、東北学院大学は2020年4月23日、新学習指導要領の全面実施に対応し、児童に …記事を読む »

東北大、4億円規模の学生支援…奨学金給付する大学も
新型コロナウイルスの影響により、各大学はオンライン授業を進めるとともに、環境が整わない学生への支援 …記事を読む »

弘前大、飲酒・外食・アルバイト制限…東北大や名古屋大も帰省しないで
弘前大学は新型コロナウイルス感染防止のため、学生に対し飲酒、外食、アルバイトの制限を要請。アルバイ …記事を読む »

返済義務のない「Z会奨学金」奨学生募集7/31まで…高3対象
Z会は、学ぶ意欲が高く成績優秀でありながら、経済的な理由により修学が困難な2021年4月に大学に進 …記事を読む »