
市進、私立高校応募状況を公開…開成6.5倍・早実14.5倍・立教新座18.2倍
市進教育グループは2月1日、同社ホームページの「高校情報ナビ」において、首都圏の主要私立高校の応募状況についてまとめた資料を公開した。

受験生のお母さんへ、子どものおやつにオススメはあのフルーツ
青森県りんご対策協議会は1月31日、受験生の母親に対して、「受験生に関する意識調査」を行った結果を発表した。調査対象は、受験生を持つ母親500名、調査期間は1月7日〜11日、インターネット調査。

Z会、高校受験をする中学生対象の「2011春期講習」
Z会は1月26日、首都圏のZ会進学教室において、高校受験をする中学生を対象にした「2011春期講習」の開催を発表した。春期講習は本科受講生でなくても受講することが可能。

海外で受講可…帰国受験を動画講義でサポートする受験コース
海外・帰国子女教育専門機関のJOBA(Japan Oversea Bridging Academy)では、通信教育「JOBA e点学習指導コース」の新学期の受講者を募集している。

神奈川の高校一般募集前期の志願者数、倍率最高は翠嵐の4.53倍
神奈川県は1月20日、平成23年度の県公立高等学校一般募集前期選抜および連携型中高一貫教育校連携募集の志願者数集計結果を発表した。

オーダーメイドでテキスト作成、個別指導サービス「夢SEED」
拓人は1月20日、同社が運営する学習塾「個別指導スクールIE」において、中学生を対象とした新たな個別指導サービス「夢SEED」を発表。3月1日からサービスを開始する。

神様は君に偏差値をつけない
大学センター入試も終わり、受験シーズン真っ盛りだ。最後に合格を勝ち取れば受験は成功なのだから、あきらめずに頑張ってほしい。これから最初の試験という諸君も油断しないで。苦しい時の神頼み、天神様(天満宮)にお参りした方も多いだろう。そこで聞いた話。

Z会、高校受験をする新中1〜新中3生対象の春期講演会
Z会は1月13日、高校受験をする新中1〜新中3生を対象にした春期講演会を開催すると発表した。首都圏のZ会進学教室の各教室で、1月中旬から順次開催する。会員以外の参加も可能。

都立高校志望率は4年連続上昇、進学指導重点校の倍率トップは日比谷
東京都教育委員会は1月11日、平成23年度都立高校全日制等志望予定(第1志望)調査の結果を発表した。都内の区市町村立中学校623校の卒業予定者を対象に、12月14日時点の調査を行った。

早稲田アカデミー、2011中高入試報告会1/17より受付
早稲田アカデミーは、2011年中学および高校の入試報告会を2月25日より順次開催する。入場は無料だが、事前申し込みにより発行される入場券が必要となる。申し込み受付は1月17日より開始予定。

早稲田アカデミー、西新井・武蔵小金井・海浜幕張に新規開校
早稲田アカデミーは、3月2日に西新井校、武蔵小金井校、海浜幕張校の3校を新規開校する。開校に先立ち、入塾説明会と入塾テストを1月23日より順次開催する。

シャープ、カラー電子辞書の新製品4機種15モデル…受験対策にも
シャープは12月21日、学生やビジネス向けなどのカラー電子辞書「Brain(ブレーン)」シリーズの新製品4機種15モデルを発表。2011年1月14日より販売を開始する。

iPhone&iPadで決済も可能、中学生向けインターネット映像授業「eCamp」
中学生向けインターネット映像授業「eCamp」を運営するISSは12月20日、決済機能を含むすべてのサービスがiPhoneおよびiPadに対応したと発表した。

東大生とネスレ「サクラサク受験生応援カフェ」原宿で1/7より
東京大学五月祭常任委員会とネスレ日本は12月16日、東京大学の現役大学生がプロデュースした受験生応援スポット「サクラサク受験生応援カフェ」を期間限定でオープンすると発表した。

地方色豊かな全国受験生応援グッズあれこれ
受験シーズンに各メーカーから発売される受験生応援グッズが店頭を賑わせる光景はおなじみとなっているが、全国各地には地方色豊かな受験生応援&合格祈願グッズが存在する。

受験生応援キットカット、売り上げの一部で海外の学校建設資金補助
ネスレは、来年の受験シーズンに向けた受験生応援商品「ネスレキットカット五角マグカップ」「ネスレキットカットミニ大学いも味」「ネスレキットカットミニ紅白パック」を12月20日より、期間限定で販売する。