
東京都が私立高校の23年度初年度納付金を発表、寄付金も
東京都は12月9日、都内の私立高等学校233校の「平成23年度の初年度(入学年度)納付金」を取りまとめ、発表した。初年度納付金とは、授業料、入学金、施設費及びその他毎年納付する費用をさす。

センター対策・高校入試模試を自宅で受験…今なら割引価格
ワオ・コーポレーションが企画・運営する「オンライン学力テスト」では、2011年1月15日まで受験生応援キャンペーンを実施中。中学3年生と高校3年生を対象としたテストが割引価格で受けられる。

もしも、今年受験生だったら…中2対象「仮想高校入試」
首都圏に教室展開する進学塾・俊英館Flexは12月7日、来年1月に中学2年生を対象とした「仮想高校入試」を開催すると発表した。一般生も無料で体験参加が可能。

近江兄弟社、落ちない「お守リップ」で受験生を応援
医薬品、医薬部外品、化粧品の製造販売メーカーの近江兄弟社は、受験生応援商品「転がらない・落ちない!受験生の唇を守る『お守リップ』」の発売を期間限定で開始した。

塾業界注目の両氏が基調講演「私塾界プレミアムセミナー」
私塾界が運営する全国私塾情報センターは12月9日、「私塾界プレミアムセミナー」を帝国ホテルで開催する。基調講演では、代ゼミグループ・高宮敏郎副理事長と、さなるグループ・佐藤イサク代表がゲスト講師として登壇する。

完全マンツーマン授業専門塾のTOMAS、蒲田に新規開校
リソー教育グループで個別指導専門塾のTONASは12月2日、新たに蒲田校(小学部、中学部、高校部)をオープンした。生徒の学力レベルと志望校に合わせた個人別カリキュラムに沿って指導を行うという。

ドラゴン桜×カロリーメイト、受験生に合格祈願済みグッズプレゼント
大塚製薬は12月1日、東大合格請負漫画として絶大な人気をもつ『ドラゴン桜』(三田紀房/講談社)と連動し、受験生を応援する「受験生応援『合格エール便!!』プレゼントキャンペーン」を開始した。

カナエルコーンで願いを叶える、受験生応援商品を先取り紹介
12月に入り本番までのカウントダウンが始まって、受験生たちの緊張感はいやがおうにも高まってくる。この時期は、がんばる受験生を応援する商品がコンビニやスーパーの店頭に並ぶのが恒例となっている。

Z会、幼稚園児~大学受験生までの来年度の入会申込み受付開始
Z会は、通信教育各コースの2011年度分入会申込受付を11月29日より開始した。「フリースタイル。」をテーマに、一人ひとりの目的や環境に応じて、学習方法を柔軟にカスタマイズできるという。

ガンバレ受験生、幸せが戻ってくる「ハッピーターン」が応援
亀田製菓は11月26日、受験生応援企画として「合格するぞ!ハッピーターン」を11月29日より期間限定で全国で発売、また同日より「ハッピーターン受験生応援サイト」を開設すると発表した。

スリップしても転ばない縁起物、「わ鐵だるま」で必勝祈願
栃木県日光市足尾地区と群馬県桐生市を結ぶ「わたらせ渓谷鉄道」では、同社のオリジナルグッズ「わ鐵だるま」を販売中。

難関対策の「Y-SAPIX」、東大に加え医・京大・高・中が開校
SAPIX・代々木ゼミナールグループは11月24日、難関大学を目指す現役生対象の塾「Y-SAPIX高校部」、および「Y-SAPIX京大館」、「Y-SAPIX医学館」を来年3月、全国27校舎にて一斉開校することを発表した。

会社役員が振り返る高校受験、4人に3人が仕事に役立っている
ベネッセは11月24日、同社の「進研ゼミ中学講座」が運営するWebサイト「押忍!3つのルールで合格部」が行った「会社役員の高校受験に関する意識調査」の結果を発表した。

願いが叶うパンツで、トリンプが受験生の冬を応援
トリンプは11月25日より、防寒にも役に立つ腹巻付きボトム「カナパン」を販売する。

帰国予定先に合わせた学校選定…帰国子女向け12月度公開テスト受付中
JOBAは帰国子女入試に対応する「海外・帰国子女センター試験」の12月度の公開受験生を11月30日まで募集している。

NTTドコモが受験生を応援…“どこも”合格しますように
NTTドコモは11月18日、受験生を応援するプロジェクトとして、「DOCOMO ガンバレ受験生’10-’11」を実施すると発表した。