2012年8月のニュースまとめ一覧(19 ページ目)

都電荒川線車庫見学とアート作品制作…8/28無料開催 画像
趣味・娯楽

都電荒川線車庫見学とアート作品制作…8/28無料開催

 NPO法人千住すみだ川は8月28日、都電荒川線荒川車庫の見学とアート作品制作を実施する。年齢制限はなく、子どもから大人まで参加できる。参加は無料で、事前の申込みが必要。制作したアート作品は、都電の車両に展示し10月に走る予定。

「宇宙の日」にちなみ千葉県勝浦宇宙通信所が8/25一般公開 画像
教育・受験

「宇宙の日」にちなみ千葉県勝浦宇宙通信所が8/25一般公開

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、9月12日(水)の「宇宙の日」にちなんで、8月25日(土)に千葉県勝浦宇宙通信所の施設を一般公開し、イベントを実施する。宇宙服の試着などさまざまな体験ができるほか、宇宙食などの販売コーナーも設けられる。

【大学受験2013】代ゼミ、2012年度入試の面接実施内容と傾向・対策を公表 画像
教育・受験

【大学受験2013】代ゼミ、2012年度入試の面接実施内容と傾向・対策を公表

 代々木ゼミナールは8月16日、2012年度入試の面接実施内容の調査結果を公表した。合格者へのアンケートや全国の高校から提供された資料をもとにしている。合わせて、面接の傾向と対策についても紹介している。

Googleマップ、世界500都市・100万超の時刻表に対応 画像
デジタル生活

Googleマップ、世界500都市・100万超の時刻表に対応

 グーグルは16日、Googleマップにおいて、ニューヨーク、ロンドン、東京、およびシドニーを含む全世界の約500都市について、公共交通機関の時刻表に対応したことを発表した。

食中毒に注意…北海道でO157による食中毒で2名死亡 画像
生活・健康

食中毒に注意…北海道でO157による食中毒で2名死亡

 高温多湿になるこの時期、食中毒の原因となる菌が増殖しやすくなる。消費者庁では、8月12日に北海道内で腸管出血性大腸菌(O157)による食中毒が発生し2人が死亡したことを受け、食中毒について注意を促している。

ベネッセ、小・中・高校生を対象とした環境コンクール作品を募集 画像
教育・受験

ベネッセ、小・中・高校生を対象とした環境コンクール作品を募集

 ベネッセコーポレーションでは、環境活動において、次代を担う子どもたちへの環境への意識を啓発する活動に力を入れており、小・中・高校生を対象とした「環境コンクール」の作品を募集している。

文科省など省庁が連携「子どもの命を守る」通学路の交通安全対策 画像
生活・健康

文科省など省庁が連携「子どもの命を守る」通学路の交通安全対策

 文部科学省、国土交通省、警察庁では、児童などが巻き込まれる通学路での事故が相次いだことを受け、相互に連携した取組みとして、8月8日、通学路の交通安全の確保に関する有識者懇談会の意見とりまとめを発表した。

LINE、楳図かずお恐怖スタンプなど夏休み限定スタンプ 画像
デジタル生活

LINE、楳図かずお恐怖スタンプなど夏休み限定スタンプ

 NHN Japanは15日、無料通話・無料メールスマートフォンアプリ「LINE(ライン)」にて、新しいスタンプ8種類を追加した。

子どもが親を欺く10の手、16%が携帯カンニング経験 画像
デジタル生活

子どもが親を欺く10の手、16%が携帯カンニング経験

 マカフィーは16日、2012年における10代の若者のオンライン活動に関する調査結果を発表した。この調査は、初のネット世代である現代のティーンエイジャーについて、オンライン上の習慣、行動、興味、ライフスタイルを、米国で調査したものとなっている。

大学生と楽しむものつくり…東京家政学院大が8/25アリオ橋本で体験教室 画像
教育ICT

大学生と楽しむものつくり…東京家政学院大が8/25アリオ橋本で体験教室

 東京家政学院大学は8月25日(土)、神奈川県相模原市のアリオ橋本で「夏休み 大学生と楽しむものつくり・体験教室」を無料開催する。小学校入学前から高学年までの子どもと保護者を対象に、あやとり、葉脈標本、シュシュ(髪飾り)作りなど19のイベントを展開する。

富山県、2013年度教員採用選考で出題ミス 画像
教育・受験

富山県、2013年度教員採用選考で出題ミス

 富山県教育委員会は8月10日、7月21日に実施した2013年度教員採用選考検査1次検査において問題に誤りがあったと発表した。誤りがあったのは、専門科目「養護教論」で、合否についての影響はなかったという。

東大物性研の新スパコンシステム、富士通が受注 画像
教育ICT

東大物性研の新スパコンシステム、富士通が受注

 富士通は16日、東京大学 物性研究所(物性研)の新スーパーコンピュータシステムを受注したことを発表した。来年春からの稼働を目指す。

夢をお菓子で表現、小学生パティシエ選手権が8/18 画像
生活・健康

夢をお菓子で表現、小学生パティシエ選手権が8/18

 日本製粉協賛の「第8回小学生パティシエ選手権」が8月18日に開催される。

金融経済の知識を楽しく学ぼう…高校生「エコノミクス甲子園」エントリー開始 画像
教育ICT

金融経済の知識を楽しく学ぼう…高校生「エコノミクス甲子園」エントリー開始

 高校生が金融経済の知識を競い合う「第7回全国高校生金融経済クイズ選手権(エコノミクス甲子園)」のエントリーが、8月15日から始まった。「インターネット大会」を新設し、地方大会の参加対象になっていない地域からもオンラインを通じて出場できることになった。

【中学受験2013】浜学園、第3回「小6合否判定学力テスト」8/26実施 画像
教育・受験

【中学受験2013】浜学園、第3回「小6合否判定学力テスト」8/26実施

 浜学園は8月26日、小学6年生を対象に第3回「小6合否判定学力テスト」を開催する。受験料は3科5,775円、4科6,825円。塾外生も受験できる。会場は神戸住吉・堺東・泉大津教室を除く浜学園全教室。

親子のためのお金について学ぶイベント「おかねフェスタ」、全国5か所で開催 画像
教育・受験

親子のためのお金について学ぶイベント「おかねフェスタ」、全国5か所で開催

 金融広報中央委員会は、おかねや金融について親子で楽しく学べる体験型のイベントを2012年度中に全国5か所で開催するとし、8月14日(火)より東京会場の募集を開始した。

  1. 先頭
  2. 14
  3. 15
  4. 16
  5. 17
  6. 18
  7. 19
  8. 20
  9. 21
  10. 22
  11. 23
  12. 24
  13. 30
  14. 最後
Page 19 of 34
page top