学校の防災機能は東京・神奈川・静岡で高い傾向

 文部科学省が2012年度に実施した「学校施設の防災機能に関する実態調査調査」によると、防災機能の設置状況は、東京都や神奈川県、静岡県で高い傾向にあることがわかった。

教育・受験 学校・塾・予備校
防災倉庫や備蓄倉庫が設置されている学校の割合
  • 防災倉庫や備蓄倉庫が設置されている学校の割合
  • 非常用の通信装備が設置されている学校の割合
  • 自家発電設備が設置されている学校の割合
 文部科学省が2012年度に実施した「学校施設の防災機能に関する実態調査調査」によると、防災機能の設置状況は、東京都や神奈川県、静岡県で高い傾向にあることがわかった。

 同調査は、避難所に指定されている公立学校3万2,333校の防災関係施設や設備の整備状況を都道府県別にまとめたもの。

 防災倉庫や備蓄倉庫が設置されている学校の割合は全国平均46.8%で、もっとも高いのは「東京都」98%、次いで「神奈川県」96%、「静岡県」93%が続いた。一方、もっとも低いのは「鹿児島県」1%、次いで「沖縄県」3%、「長崎県」3%が続いた。

 非常用の通信装備が設置されている学校の割合は全国平均40%で、もっとも高いのは「神奈川県」95%、次いで「東京都」90%、「静岡県」88%が続いた。一方、もっとも低いのは「長崎県」1%、次いで「広島県」5%、「岩手県」8%が続いた。

 自家発電設備が設置されている学校の割合は全国平均27.5%で、もっとも高いのは「静岡県」74%、次いで「神奈川県」66%、「東京都」66%が続いた。一方、もっとも低いのは「愛媛県」「宮崎県」「沖縄県」がそれぞれ1%、次いで「福井県」「鳥取県」「岡山県」「佐賀県」「鹿児島県」がそれぞれ2%であった。
《工藤めぐみ》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top