2013年9月のニュースまとめ一覧(3 ページ目)

【プレゼント】国内外の子どもたちが出演するコンサートへリセマム読者を招待 画像
生活・健康

【プレゼント】国内外の子どもたちが出演するコンサートへリセマム読者を招待

 ヤマハ音楽振興協会は10月12日、Bunkamuraオーチャードホールにて第42回インターナショナルジュニアオリジナルコンサートを開催する。国内から6組、英国、カナダ、シンガポールなど海外の国と地域から5組の子どもたちが出演し、国際色豊かなステージを創り上げるという。

【高校受験2014】茨城県公立高校の特色選抜実施要項を公表 画像
教育・受験

【高校受験2014】茨城県公立高校の特色選抜実施要項を公表

 茨城県は9月26日、2014年度の県立高等学校入学者選抜における特色選抜実施要項一覧を公表した。昨年度から推薦入試を廃止し、「特色選抜」枠を導入。今年度は全日制61校で実施される。

プランターで始める家庭菜園、ほうれん草や小松菜は秋からでも栽培可 画像
生活・健康

プランターで始める家庭菜園、ほうれん草や小松菜は秋からでも栽培可

 野菜と家庭菜園に関する調査によると、5割以上の回答者が家庭菜園の経験があり、未経験者の約5割が関心を持っているという。ベランダやプランターで容易に栽培できる小松菜などは、生育期間も短く、秋からの家庭菜園に向いているという。

2014年の新卒採用充足率は前年並み、すでに前年程度の内定者数を確保 画像
教育・受験

2014年の新卒採用充足率は前年並み、すでに前年程度の内定者数を確保

 マイナビは9月26日、国内企業を対象に行った2014年新卒者採用についての「2014年卒マイナビ企業新卒内定状況調査」の結果を発表した。2014年の新卒採用充足率は前年並みとなり、すでに前年程度の内定者数を確保していることが明らかになった。

佐賀県のICT利活用教育を紹介「学習者用端末操作体験会」9/29 画像
教育ICT

佐賀県のICT利活用教育を紹介「学習者用端末操作体験会」9/29

 佐賀県はICT利活用教育についての理解を深めてもらおうと、9月29日(日)に「第1回学習者用端末操作体験会」を県内2か所で開催する。入場無料で、事前申込みも不要。

【中学受験2014】福岡県立中高一貫校の募集要項 画像
教育・受験

【中学受験2014】福岡県立中高一貫校の募集要項

 福岡県教育庁は9月27日、平成26(2014)年度県立中高一貫校の募集要項を発表した。募集要項と願書は、教育庁高校教育課、各教育事務所および各県立中高一貫校の計10か所で9月27日~12月11日まで配布している(平日のみ)。

北海道が立命館大学と包括連携協力に関する協定を締結 画像
教育・受験

北海道が立命館大学と包括連携協力に関する協定を締結

 北海道と立命館大学は9月26日、北海道の発展と人材育成を目的とした包括連携協力に関する協定を締結した。北海道の産業振興や人材育成などを相互協力していく。道は、道外の大学と初めての包括連携協定になる。

Googleストリートビューが47都道府県の主要市街地に対応 画像
デジタル生活

Googleストリートビューが47都道府県の主要市街地に対応

 グーグルは26日、「Googleマップ」の機能の1つである「ストリートビュー」について、提供対象地域を拡大した。青森県、秋田県、茨城県、栃木県、三重県、和歌山県、山口県、大分県、佐賀県の9県内におけるストリートビューの提供地域を大幅に拡大した。

キッザニア甲子園、ハロウィンをテーマに特別プログラムを開催…10/22 画像
趣味・娯楽

キッザニア甲子園、ハロウィンをテーマに特別プログラムを開催…10/22

 キッザニア甲子園は、いろいろな国の子どもたちが一緒にさまざまな体験をすることで、グローバルなコミュニケーションを身につけることができる「グローバル オトモダチ ナイト」を10月22日の17時から20時まで開催する。

ピンクに染まる東京タワー・スカイツリー・大阪城・清水寺、ピンクリボンで10/1 画像
生活・健康

ピンクに染まる東京タワー・スカイツリー・大阪城・清水寺、ピンクリボンで10/1

「ピンクリボンキャンペーン」の一環として世界中で実施される「ランドマークイルミネーション」に連動して、日本では10月1日に東京タワー、東京スカイツリー、大阪城(天守閣)、京都の清水寺でライトアップが行われる。

足立区の中学野球部での体罰、保護者に聞く 画像
教育・受験

足立区の中学野球部での体罰、保護者に聞く

 2012年12月に大阪市立桜宮高校バスケットボール部の男子生徒が体罰を苦に自殺した事件で、部活の顧問だった元教諭に有罪判決が下された。足立区の中学校でも野球部の指導中に体罰をしていたことが発覚し、9月25日に保護者会が開かれた。

エンジニアは東大院生、coromoがドコモ・イノベーションビレッジ「ベスト・ストレッチ賞」受賞 画像
デジタル生活

エンジニアは東大院生、coromoがドコモ・イノベーションビレッジ「ベスト・ストレッチ賞」受賞

 26日、ラフォーレミュージアム六本木にて「DOCOMO Innovation Village Demo Day」が開催された。

都教委、教職志望者らを対象に講座「東京の先生になろう!」10/1 画像
教育・受験

都教委、教職志望者らを対象に講座「東京の先生になろう!」10/1

 「平成25年度 東京都教育実践発表会」が10月1日、東京都教職員研修センターで開催される。その中で、講座「東京の先生になろう!」を実施、受講者を募集している。

インクの減りで勉強の達成感、目盛り付きボールペン「サラサスタディ」 画像
教育・受験

インクの減りで勉強の達成感、目盛り付きボールペン「サラサスタディ」

 ゼブラは、インク残量がわかる目盛り付きで、勉強の達成感が得られるボールペン「サラサスタディ」を10月12日に発売する。黒、青、赤を揃えている。

ノーベル賞有力候補28名、うち日本から3名…トムソン・ロイター発表 画像
生活・健康

ノーベル賞有力候補28名、うち日本から3名…トムソン・ロイター発表

 トムソン・ロイターは、10月7日より予定されているノーベル賞に先駆け、「トムソン・ロイター引用栄誉賞」を発表した。日本からは、東京工業大学の細野秀雄氏、大隅良典氏、東京大学の水島昇氏の3名が受賞した。

小学館「有名中学合格事典 2014」、浜学園が講義映像などで協力 画像
教育・受験

小学館「有名中学合格事典 2014」、浜学園が講義映像などで協力

 関西を中心とした中学受験の手引きとして、小学館が「有名中学合格事典2014」を9月25日に発行した。灘中などの難関中学に毎年多くの合格者を出す進学塾の浜学園が、全面協力している。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 10
  10. 20
  11. 最後
Page 3 of 24
page top