「つながっていたいが、リセットしたいことがある」…裏腹マインドの若者像

 電通総研は、関東・関西・東海圏の高校生・大学生、20代社会人を対象にした「若者まるわかり調査2015」を実施。複数のアカウントを持ち、「SNSなどでつながっていたい」が、「人間関係をリセットしたいことがある」と、若者の裏腹な意識が垣間見えた。

デジタル生活 ソフト・アプリ
自分の将来/日本が明るいと思うか
  • 自分の将来/日本が明るいと思うか
  • 日本のことが好き
  • 人間関係をリセットしたくなることがある
  • ふだんの生活で使うキャラ数
  • Twitterの複数アカウント所有率と平均個数
 電通総研は、関東・関西・東海圏の高校生・大学生、20代社会人を対象にした「若者まるわかり調査2015」を実施。複数のアカウントを持ち、「SNSなどでつながっていたい」が、「人間関係をリセットしたいことがある」と、若者の裏腹な意識が垣間見えた。

 調査は電通総研と電通若者研究部(ワカモン)と共同で行い、若者の価値観、社会や将来に対する意識、コミュニケーションや趣味、好きなことなどについて聞いた。対象エリアは関東1都6県、関西2府4県、東海3県で、高校生以上の未婚15~29歳の男女3,000人にインターネットで行った。

 調査では、「自分の将来が不安」と感じている割合は64.4%だったが、「日本の将来が不安」と感じている割合のほうが77.3%と多かった。その一方で89.5%が「日本のことを好き」と回答。

 また、コミュニケーション意識については、一緒に行動したり情報を得るグループやつながりは平均で7つあり、そのうち整理したいと思うグループやつながりは平均で2つ存在することがわかった。ふだんの生活で使用する性格(キャラクター)は、高校生で5.7キャラ、大学生で5.0キャラ、20代社会人で4.0キャラを持っていると回答している。

 LINEやTwitterは全世代で浸透し、Twitterの複数アカウント所有率が高校生で6割、大学生で5割いた。平均個数は高校生で3.1個、大学生で2.5個、20代社会人で2.7個。さらに、「人間関係をリセットしたくなることがある」と回答したのは全体で5割を上回った。もっとも多かったのは女子高校生で約7割おり、つながりの数と比例して高くなっている。

 現在、不安だと思うことは、高校生が「受験・進学」「就職」、20代社会人は「お金」「仕事」が上位を占めた。社会に対する意識として、「社会の制度は自分たちの働きで変えられると思う」と回答した男子高校生は5割を上回ったものの、全体では半数を下回っている。年代が上がるにつれて、「どうにもできない」という意識が強まり、特に女子大学生と20代社会人女子の6割以上が「どうにもできない」という意識が強かった。

 電通総研は、若者の裏腹な意識=「ウラハラ・マインド」を指摘。「日本の将来は不安だけど日本が好き」「つながっていたいけどリセットしたい人間関係」など、調査から「ウラハラ・マインド」を持つ現代の若者像が明らかになったとしている。
《田中志実》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top