【通信教育まとめ(高校生・大学生編)】スマホ・タブレット活用の講座が台頭

 高校生の9割以上がスマートフォンを持っており、パソコンの保有率が低下している一方、タブレット端末の保有率が増加しているという。通信教育も同様に、紙のテキストからスマートフォンやタブレット端末などのデジタル機器に代わりつつある。

教育・受験 高校生
【通信教育まとめ(高校生・大学生編)】スマホ・タブレット活用の講座が台頭(画像はイメージ)
  • 【通信教育まとめ(高校生・大学生編)】スマホ・タブレット活用の講座が台頭(画像はイメージ)
  • 通信教育 4つのサービス比較表
  • 高校1年生が保有するインターネット接続機器
  • Z会(大学受験生向けコース/高1・高2生向けコース)
  • 進研ゼミ 高校講座
  • 受験サプリ
  • アオイゼミ 高校講座
 高校生の9割以上がスマートフォンを持っており、パソコンの保有率が低下している一方、タブレット端末の保有率が増加しているという。通信教育も同様に、紙のテキストからスマートフォンやタブレット端末などのデジタル機器に代わりつつある。

 総務省が11月13日に発表した「平成27年度 青少年のインターネット・リテラシー指標等」によると、高校1年生が保有するインターネット機器は、「スマートフォン」が91.5%ともっとも多い。ノート/デスクトップパソコンの保有率は平成25年度の66.7%から43.8%に低下しているなか、タブレット端末の保有率は平成25年度の12.4%から17.4%に増加している。

 高校生向けの通信教育もタブレットを利用した講座が増えてきており、Z会や進研ゼミではiPadを活用している。また、受験サプリやアオイゼミでは手持ちのスマートフォンやタブレット、パソコンから講義が受けられる。

◆Z会(大学受験生向けコース/高1・高2生向けコース)
 高校生向けは、「テキストスタイル」と「iPadスタイル」の2つの学習スタイルがあり、コースやレベル、科目を選んで受講できる。入試分析に基づく良問と、入試採点者の視点に立った「添削」により、志望大学合格へ導く。基本料金2,000円/月に加え、月会費2,080円(1講座あたり、税込)から。

 なお、大学生・社会人向けは、TOEICやTOEFL、公務員試験、教員採用試験、大学院入試、就職をサポートする講座がある。

◆進研ゼミ 高校講座
 約9万問の入試分析による厳選した問題や、1,000大学以上に対応した「志望大レベル別合格プラン」で、志望大学合格へ導く。赤ペン添削指導やスマートフォンによる個別相談もある。月会費5,365円(1教科あたり、税込)。

 また、2016年4月には「進研ゼミ+高校講座」が開講し、iPadとテキストによる「ハイブリッド」とテキストのみの「オリジナル」の2つの学習スタイルから選べる。

◆受験サプリ
 プロ講師による講義動画が見放題で月額980円(税別)。センター対策講座や志望校対策講座のほか、AO・推薦対策講座、TOEIC、公務員試験などの資格対策講座もある。また、全国140以上の過去問を最大過去3年分掲載している。

◆アオイゼミ 高校講座
 高校生向けのオンライン学習塾。毎日夕方に生放送する「ライブ授業」や好きな時間に受講できる「授業動画」を提供する。無料の「一般会員」と有料の「プレミアムプラン」「ライトプラン」があり、プレミアムプランは4,000本の授業動画が見放題で、授業のテキストがすべてダウンロードできる。わからない個所は先生に個別に質問もできる。ライトプランの月会費は900円から、プレミアムプランの月会費は3,500円から(いずれも税込)。
《工藤めぐみ》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top