【大学受験2016】河合塾の入試直前動向、女子が社会科学系の人気支える

 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は12月21日、入試・教育トピックスに「2016年度入試直前動向(1)」を掲載した。センター試験まで残り1か月を切り、来春の2016年度入試の展望を数回にわけて伝えていく。第1号では、学部系統の人気とその背景を取りあげている。

教育・受験 高校生
河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」
  • 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」
  • 系統別の志願者数の推移
  • 社会科学系の志望動向
  • 理工系学部の志望動向
 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は12月21日、入試・教育トピックスに「2016年度入試直前動向(1)」を掲載した。センター試験まで残り1か月を切り、来春の2016年度入試の展望を数回にわけて伝えていく。第1号では、学部系統の人気とその背景を取りあげている。

 2014年度入試までの数年間は、卒業後の進路がイメージしやすい資格が取得できる学部や理系学部に人気が集まっていた。2015年度入試からは、大学生の就職状況が改善してきたこともあり理系学部よりも文系学部が人気となる「文高理低」となり、2016年度もこの流れが継続しそうだという。

 2015年秋に実施した第3回全統マーク模試の志望動向をみると、国公立大学(前期日程)では、「芸術・スポーツ科学」の志望者が前年比112%、「社会・国際」が111%、「経済・経営・商」が110%などとなっている。一方で、「理」「農」が98%、「工」「医」「薬」は100%と前年並みとなった。

 なお、「教育(総合科学課程)」は76%と減少幅が大きいが、来春、15国立大学での教育学部の総合科学課程廃止の動きを受けたものとなっている。私立大学はいずれの学系も志望者増となっているが、「文・人文」「法・政治」「経済・経営・商」「総合・環境・情報・人間」などの増加幅が大きい。

 人気となっている社会科学系の各分野の志望動向をみると、「国際」学系では学部新設が、国公立・私立ともに志望者増加に大きく影響している。「法・政治」学系では、難関の国公立大より準難関大や地方大で志望者の増加が目立ったという。また、国公立・私立ともに、女子志望者が増加していることも社会科学系人気を支える要因の1つと分析している。

 低調となっている理工系学部の志望動向では、国公立大の「化学・生物」分野が年間を通じて志望者の減少率が高い。工学系では、「電気電子」は国公立・私立ともに志望者は減少、「建築・土木環境」分野は増加の傾向にある。私立大学では、「建築・土木環境」の志望者は前年比115%となった。

 河合塾によると、「文高理低」の流れ自体は本番入試まで続くと思われるが、センター試験の平均点の変動が志望動向に与える影響は小さくないという。「法」と「経済・経営・商」、「医」「歯」「薬」のような隣接する学部系統、同系統内の難関大と地方大の動向など、現時点と異なる傾向となる可能性もあるという。
《黄金崎綾乃》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top