【全国学力テスト】20指定都市のうち8市が公表に反対、過度の競争を危惧

 文部科学省は9月27日、第10回「全国的な学力調査に関する専門家会議」での配付資料を公開。いわゆる学力テストの結果公表について、指定都市別の公表については8指定都市が「どちらかといえば反対」との姿勢を示していることがわかった。

教育・受験 小学生
文部科学省
  • 文部科学省
  • 全国学力・学習状況調査の結果公表に関する指定都市の調査結果
  • 平成29年度以降の全国学力・学習状況調査の結果公表に関する調査結果(全47都道府県)
  • 平成29年度以降の全国学力・学習状況調査の結果公表に関する調査結果(指定都市を有する15都府県)
 文部科学省は9月27日、第10回「全国的な学力調査に関する専門家会議」での配付資料を公開。いわゆる全国学力テストの結果公表について、指定都市別の公表については8指定都市が「どちらかといえば反対」との姿勢を示していることがわかった。

 現在の全国学力・学習状況調査では、全国だけでなく都道府県別の調査結果も公表している。「国として説明責任を有していること」、「都道府県教育委員会が教職員の給与費を負担するととともに、広域で人事を行うなど説明と責任を担っていること」などの観点から行っているが、平成30年度までには教職員給与負担などは指定都市へと譲渡され、指定都市は人事に関し、都道府県と同様の役割と責任を担うことになる。専門家会議では、このような現状を踏まえ、指定都市の公表に関して検討を行っている。

 全国学力・学習状況調査の結果公表について指定都市に調査を行ったところ、5つの指定都市が「賛成」、7つの指定都市が「公表はやむを得ないが配慮が必要」と回答。また、「反対」と回答した指定都市はなかったが、8つの指定都市が「どちらかというと反対」との考えを示した。

 都道府県名は隠しているが賛成・反対とその理由も公開されており、「現在でも公表を行っているため問題ない」と賛成する指定都市はあるものの、国が指定都市の公表を行うことで、新聞紙上などに平均正答率が載ることを懸念し、反対とする指定都市も多い。また、賛成・反対の意見に関わらず、過度の競争や序列化につながらないよう配慮を求める声が多くあがっていた。

 平成29年度以降の全国学力・学習状況調査の結果公表に関しては、47都道府県中24都道府県が現行の公表内容である「都道府県(指定都市含む)の調査結果」を望んでいた。ついで「都道府県(指定都市含む)および都道府県(指定都市除く)および指定都市の調査結果」9都道府県、「どの場合でもよい」7都道府県だった。

 指定都市を有する15都府県に尋ねると、8都府県が「都道府県(指定都市含む)の調査結果」と回答し、そのうち1都府県は「指定都市の調査結果を国が公表すべきでない」と答えている。
《黄金崎綾乃》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top