みんなのコード、電算とパートナーシップ締結

 電算とみんなのコードは2月1日、長野エリアの次世代IT人材育成支援におけるパートナーシップ契約の締結を発表。電算は地元IT企業として、長野県で行われるプログラミング教育シンポジウムのスポンサー支援を行う。

教育業界ニュース プログラミング
電算のプログラミング体験出前授業のようす
  • 電算のプログラミング体験出前授業のようす
  • みんなのコードによる教員向けシンポジウムのようす
 電算とみんなのコードは2月1日、長野エリアの次世代IT人材育成支援におけるパートナーシップ契約の締結を発表。電算は地元IT企業として、長野県で行われるプログラミング教育シンポジウムのスポンサー支援を行う。みんなのコードは電算にプログラミング教育教材を提供し、「みんなのコード長野支部」を委託する。

 長野県長野市に本社を置く電算は、信越地域を中心に地方公共団体や医療・福祉関連施設、流通業などに向けたソフトウェアを開発・販売している。CSR活動の一環として、小学校におけるプログラミング体験出前授業、自社社員子女向けプログラミング教室を実施しており、長野の次世代IT人材育成の役割を担う企業でもある。みんなのコードは「すべての子どもたちがプログラミングを楽しむ国にする」というミッションのもと、全国的に小学校でのプログラミング授業を支援している。

 次期学習指導要領における「小学校のプログラミング必修化」の方針が発表された一方で、小学校の現場では不安を抱える教員も多い。今回のパートナーシップ締結により、電算は長野エリアの教育委員会や小学校に対して質の高い支援を実施することで、地域の子どもたちに良質なプログラミングとの最初の出会いを提供するとしている。みんなのコードは、長野エリアにおけるプログラミング教育普及啓発活動を大きく推進させることが可能となる。

 具体的には、電算がみんなのコードが2017年度に実施する「プログラミング教育シンポジウム@長野(仮称)」、長野県教員に対する「小学校でのプログラミング教育についての指導者研修会」を主スポンサーとして支援。みんなのコードは電算に「みんなのコード長野支部」を委託し、プログラミング教育最新動向を提供するほか、長野地区での成功事例の全国展開を行うという。

 シンポジウムは、2016年度に全国6都市(札幌、茨城、東京、福井、愛知、大阪)で開催されており、2017年度は新たに5都市を加え11都市で開催する。長野エリアのシンポジウムは、小学校教員約100名をおもな対象として実施。必修化の流れに関する基調講演や、子どもを招いての模範授業見学、プログラミング教材を実際に使用しての教材研究などを行う予定。
《黄金崎綾乃》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top