小学生になると子供が親から離れて行動することも多くなります。お子さんが安全に小学校生活に過ごせるように日頃から防犯に対する意識を高めるようにするとともに、防犯対策グッズも準備してあげたいものですね。
今回は、小学生のお子さん向けのランドセルに付属する防災グッズを4つご紹介いたします。コクヨのスクールアイテムの新ブランド「ティットポイカ」は、「教育×こども×北欧」をイメージした、おしゃれでかわいいデザインでキッズライフをサポートする製品です。
◆「セーフティホイッスル」
2つの周波数の音で聞こえやすい「セーフティホイッスル」です。かわいい配色のホイッスルですが、機能は本格的。人間の耳に聞こえやすい3,000Hzに近い音域と、5,000Hzに近い音域を同時に発生させることで、より広範囲の人に注意喚起することができます。また吹き口にキャップが付いているので、いつでも清潔にご使用することができます。緊急時にすぐに使用できるようにランドセルの肩ベルトに取り付けすることができるのでいざというときに安心です。防犯だけでなく地震など災害の際に助けを呼ぶときにホイッスルは有効です。

◆「ランドセル用ミニポーチ」
防犯ホイッスルや鍵を収納できる「ランドセル用ミニポーチ」です。スムーズに取り出しやすい、下開きタイプ。ランドセルの肩ベルトに取り付けることができます。伸縮性のあるやわらかい素材を使用していますので、身体に鍵やホイッスルが直接あたることもなく、外から見て鍵をつけていることが隠れるので安心です。用途に合わせてひもなどを取り付けできるDカン金具もついています。

◆「ランドセル用マルチポーチ」
定期入れや子供用携帯電話、防犯ブザーなどを収納することができる「ランドセル用マルチポーチ」です。定期入れを取り付けられるコイルチェーン付いていて、防犯ブザーがすぐに使えるストラップホール付き。ランドセルの肩ベルトに取り付けできます。

◆「ランドセル用レインカバー」
カバーをつけたままランドセルの開閉ができる「ランドセル用レインカバー」です。はっ水加工(表面)と防水加工(裏面)をしており、雨からランドセルを守り、カバー上部を広くした「ひさし構造」で、ランドセル内への雨の侵入を軽減します。また、光があたると反射する、反射テープ付きがついているので、車や自転車から見つけてもらいやすいです。(A4フラットファイル対応ランドセルに適合したサイズ)

ランドセルは用意したけれど防犯グッズはまだ、という方はぜひ検討してみてください。
コクヨショーケース:「ティットポイカ」