【大学受験2020】千葉大、日本情報五輪を活用した飛び入学を導入

 千葉大学は2018年7月2日、17歳から大学で学べる「飛び入学」のプログラムの入試方式を拡大することを発表。2020年春から工学部総合工学科情報工学コースにおいて、日本情報オリンピックを活用した飛び入学を開始する。

教育・受験 高校生
千葉大学「飛び入学」プログラム 少人数体制の授業のようす
  • 千葉大学「飛び入学」プログラム 少人数体制の授業のようす
  • 千葉大学
  • 千葉大学先進科学センター
 千葉大学は2018年7月2日、17歳から大学で学べる「飛び入学」のプログラムの入試方式を拡大することを発表。2020年春から工学部総合工学科情報工学コースにおいて、日本情報オリンピックを活用した飛び入学を開始する。

 千葉大学の飛び入学制度(先進科学プログラム)は、高校2年修了後、通常より1年早く大学に入学して「若い才能」の発掘と科学者育成を促進する制度。このたびの入試方式の拡充により、2020年春から工学部総合工学科情報工学コースにおいて、飛び入学生の受入れを開始する。

 対象は、情報工学の基礎から幅広い応用まで強い興味を持つプログラミングが得意な高校2年生。まず、日本情報オリンピックの予選に参加してもらい、その後2019年12月に数理情報科学の問題解決能力を測る課題論述および2次面接を実施。日本情報オリンピック予選の成績と課題論述・2次面接の成績を合わせて、総合的に評価する。

 入学後は、関連分野の研究者を目指せるよう、1年次から情報科学の専門教育を行う。1、2年次は、プログラミングの基礎である情報数理についての少人数教育、課題演習(PBL)を通して情報科学の奥行きを経験。3年次にはいくつかの研究室を回り、情報科学やその実社会への応用、関連分野との関係、基礎分野の広がりを経験する。4年次には研究室を1つ選び、担当教員や大学院生の指導を仰ぎ、最新の研究を行うことができる。

 千葉大学は今回の拡充により、日本におけるIT人材不足という喫緊の課題に対し、ビッグデータ処理、人工知能などの最先端技術を身に付けた高IT人材育成を目指す考え。千葉大学は1998年に現在の学制で日本初の飛び入学生を受け入れて以来、日本で唯一飛び入学専門の推進センターを設置。1998年~2018年3月までの志願者数375名のうち、90名が合格し、71名の卒業生を輩出している。
《黄金崎綾乃》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top