2018年7月のニュースまとめ一覧(8 ページ目)

英語で学ぶ保育施設…ISN、長野市で2019年4月開園 画像
教育・受験

英語で学ぶ保育施設…ISN、長野市で2019年4月開園

 国際バカロレア認定校のインターナショナルスクールオブ長野(ISN)は2018年7月24日、2歳以上の未就学児が英語で学ぶ保育施設「ISN長野キャンパス」を2019年4月に開園すると発表した。2019年度は2歳児24名と3歳児15名を募集する。

チャリティー年賀状コンテスト、10/22まで生徒・学生の作品募集 画像
生活・健康

チャリティー年賀状コンテスト、10/22まで生徒・学生の作品募集

 博報堂アイ・スタジオは2018年7月24日、「チャリティー年賀状 学生デザインコンテスト2019」の作品募集を開始した。全国の中高生や大学生らを対象に10月22日まで作品を受け付け、優秀作品約100点を商品化。全国の学校支援に役立てる。

【自由研究・物理】温まりやすい色 or 冷めやすい色は?(中学生向け) 画像
教育・受験

【自由研究・物理】温まりやすい色 or 冷めやすい色は?(中学生向け)

 毎年夏休みに小中学生の宿題に出される「自由研究」は、普段はなかなか時間をかけて取り組むことが難しい研究や実験に挑戦できるチャンス。化学、物理、地学、生物…さまざまな分野から、おすすめのテーマをご紹介する。

「ズッコケ三人組」サンフレッチェ広島のサポーターに就任 画像
趣味・娯楽

「ズッコケ三人組」サンフレッチェ広島のサポーターに就任

 ポプラ社は、サンフレッチェ広島サポーターに、児童書「ズッコケ三人組」シリーズのハチベエ、ハカセ、モーちゃんが就任したことを発表し、ユニフォーム姿の三人組のイラストを公開した。

【自由研究・化学】洗剤がよごれを落とすメカニズムを知る(中学生向け) 画像
教育・受験

【自由研究・化学】洗剤がよごれを落とすメカニズムを知る(中学生向け)

 毎年夏休みに小中学生の宿題に出される「自由研究」は、普段はなかなか時間をかけて取り組むことが難しい研究や実験に挑戦できるチャンス。化学、物理、地学、生物…さまざまな分野から、おすすめのテーマをご紹介する。

「工場見学&社会科見学ランキング2018」乗り物系と飲食系に人気集中 画像
趣味・娯楽

「工場見学&社会科見学ランキング2018」乗り物系と飲食系に人気集中

 トリップアドバイザーは2018年7月24日、「旅好きが選ぶ!工場見学&社会科見学ランキング2018」を発表した。1位には4年連続で「トヨタ産業技術記念館」(愛知県名古屋市)がランクイン。2位には前年ランク外から急浮上の「竹中大工道具館」(兵庫県神戸市)が選ばれた。

【自由研究・生物】文字やイラストを葉にプリントしよう(中学生向け) 画像
教育・受験

【自由研究・生物】文字やイラストを葉にプリントしよう(中学生向け)

 毎年夏休みに小中学生の宿題に出される「自由研究」は、普段はなかなか時間をかけて取り組むことが難しい研究や実験に挑戦できるチャンス。化学、物理、地学、生物…さまざまな分野から、おすすめのテーマをご紹介する。

【小学校受験】伸芽会「名門私立・国立小学校合格ガイダンス」9/9 画像
教育・受験

【小学校受験】伸芽会「名門私立・国立小学校合格ガイダンス」9/9

 幼児教育を行う伸芽会は、2018年9月9日に「名門私立・国立小学校合格ガイダンス」を、ハイアットリージェンシー東京で開催する。対象は、2020年度入学以降の小学校受験を考える保護者で、入場無料。参加には事前予約が必要。

【自由研究・地学】気象衛星画像でぱらぱらマンガを作ろう(中学生向け) 画像
教育・受験

【自由研究・地学】気象衛星画像でぱらぱらマンガを作ろう(中学生向け)

 毎年夏休みに小中学生の宿題に出される「自由研究」は、普段はなかなか時間をかけて取り組むことが難しい研究や実験に挑戦できるチャンス。化学、物理、地学、生物…さまざまな分野から、おすすめのテーマをご紹介する。

【夏休み2018】六甲高山植物園「食虫植物のひみつ展」9/2まで開催 画像
趣味・娯楽

【夏休み2018】六甲高山植物園「食虫植物のひみつ展」9/2まで開催

 六甲高山植物園は2018年7月14日から9月2日まで、開園85周年特別企画「食虫植物のひみつ展」を開催している。特別展の観覧は無料だが、別途入園料が必要。さまざまな体験型イベントも用意されており、夏休みの自由研究にもお勧めだという。

ホンモノを見せる教育を…千代田高等学院の個性豊かな教師陣 画像
教育・受験

ホンモノを見せる教育を…千代田高等学院の個性豊かな教師陣PR

 2018年春より共学化し、国際バカロレア認定校となった武蔵野大学附属千代田高等学院。荒木校長が目指す「生徒にホンモノを見せる教育」を実現する教員たちの素顔に迫る。

7/28未明に皆既月食「ブラッドムーン」、大接近中の火星と競演も 画像
生活・健康

7/28未明に皆既月食「ブラッドムーン」、大接近中の火星と競演も

 2018年7月28日未明、皆既月食が起こる。東北地方以西で皆既月食、東北地方の一部や北海道では部分月食を見ることができる。皆既月食によって「赤銅(しゃくどう)色」に見える「ブラッドムーン」と、大接近する赤い輝きの火星との競演も楽しみだ。

国際生物学オリンピック、12年連続で高校生4人全員がメダル獲得 画像
教育・受験

国際生物学オリンピック、12年連続で高校生4人全員がメダル獲得

 イランで2018年7月22日まで開催された「第29回国際生物学オリンピック」において、日本代表として参加した高校生4人全員がメダルを獲得する好成績を収めた。4人のうち、2人が銀メダル、2人が銅メダルを手にした。

教員対象、レゴのプログラミング教育イベント8/20日本科学未来館 画像
教育イベント

教員対象、レゴのプログラミング教育イベント8/20日本科学未来館

 レゴ社の教育部門レゴ エデュケーションは2018年8月20日、教育委員会や小中学校教員を対象とした「レゴ エデュケーション カンファレンス2018」を日本科学未来館で開催する。参加費は無料。Webサイトで申込みを受け付けている。

【自由研究・物理】熱の正体にせまる…振動で水の温度を上げよう(中学生向け) 画像
教育・受験

【自由研究・物理】熱の正体にせまる…振動で水の温度を上げよう(中学生向け)

 毎年夏休みに小中学生の宿題に出される「自由研究」は、普段はなかなか時間をかけて取り組むことが難しい研究や実験に挑戦できるチャンス。化学、物理、地学、生物…さまざまな分野から、おすすめのテーマをご紹介する。

【夏休み2018】プログラミング道場CoderDojoの祭典「DojoCon Japan」東京8/25 画像
教育ICT

【夏休み2018】プログラミング道場CoderDojoの祭典「DojoCon Japan」東京8/25

 「DojoCon Japan 2018」が2018年8月25日、サイボウズ東京オフィスにて開催される。子どもたちにプログラミングを学ぶ場を提供する、日本のCoderDojo関係者などが全国各地から集まるイベント。2018年のテーマは「ひろがる plus one」。参加費は無料だが、事前申込みが必要。

  1. 先頭
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8
  8. 9
  9. 10
  10. 11
  11. 12
  12. 13
  13. 20
  14. 30
  15. 最後
Page 8 of 35
page top