いよいよ本番を迎える2020年度(令和2年度)大学入試センター試験。塾・予備校や新聞社などは、受験生向けに試験終了直後から、正答・配点や解説、難易度、予想平均点などの情報を速報し、自己採点ツールなどを提供する。実施が最後となる今回も、試験を終えた受験生に役立つ情報をまとめた。塾・予備校の問題分析・自己採点東進 問題や解答などを試験当日の2020年1月18日と19日に速報する。また、センター試験の自己採点結果をもとに志望校の合否が判定できる「センター試験合否判定システム」も提供する。河合塾 1月18日より順次、分析コメント・問題・正解、自己採点シート、予想平均点などを掲載する。1月22日には、志望校合格可能性判定サービス「バンザイシステム」や自己採点集計「センター・リサーチ」によるボーダーライン(入試予想難易度)も公開予定。ベネッセ・駿台 自己採点集計「データネット2020」より、センター試験直後から問題分析や正答・配点などを速報。自己採点や志望校合格可能性判定が簡単にできる無料ツールも公開する。1月22日には、2次出願シミュレーションシステム「インターネット選太君」をリリース。代々木ゼミナール 1月18日以降順次、問題、正解と配点、問題分析を掲載する。問題分析では、主要科目の出題内容、難易度、設問ごとの分析、過去5年間の平均点を提供する。城南予備校 各科目の問題、解答、全体概況・大問別分析、ワンポイント解説を順次掲載する予定。勝負の分かれ目となる問題のワンポイント解説や講評などが確認でき、自己採点や試験後の復習などに役立てることができる。新聞社の問題・解答速報47NEWS毎日新聞産経新聞朝日新聞読売新聞