2020年2月のニュースまとめ一覧(16 ページ目)

東京五輪「子どもたちにとって良い」9割…世論調査 画像
生活・健康

東京五輪「子どもたちにとって良い」9割…世論調査

 2020年東京大会の開催を「次世代を担う子どもたちにとって良いこと」と考える人が9割近くにのぼることが2020年2月14日、内閣府の世論調査結果から明らかになった。日本のイメージ向上や外国人旅行客増など「日本を変えるきっかけになる」との回答も8割を超えた。

英検CBT、2020年度第1回(4/19)実施分の会場増設へ 画像
教育・受験

英検CBT、2020年度第1回(4/19)実施分の会場増設へ

 日本英語検定協会(英検協会)は、2020年4月19日に実施する「英検CBT」について会場を追加予定であることを明らかにした。申込受付開始後すぐに一部の会場で満席になるなど受験希望者が多いことから、会場増設に向けて準備中だという。

【高校受験2020】高知県公立高、A日程志願状況(確定)高知追手前0.90倍など 画像
教育・受験

【高校受験2020】高知県公立高、A日程志願状況(確定)高知追手前0.90倍など

 高知県教育委員会は2020年2月14日、2020年度(令和2年度)高知県公立高等学校入学者選抜A日程などの志願状況を発表した。各校の志願倍率は、高知追手前(普通)0.90倍、高知小津(理数)0.80倍など。志願者が定員に達したのは9校14学科だった。

【高校受験2020】福井県公立高入試、一般選抜の出願状況・倍率(2/14時点)高志(普通)1.92倍 画像
教育・受験

【高校受験2020】福井県公立高入試、一般選抜の出願状況・倍率(2/14時点)高志(普通)1.92倍

 福井県教育委員会は2020年2月14日、2020年度福井県立高等学校一般入学者選抜における出願状況(志願変更前)を公表した。全日制は第一志望出願者数3,997人となり、第一志望倍率は1.01倍。最高倍率は鯖江(探究)2.44倍だった。

【高校受験2020】鹿児島県公立高、一般選抜の出願状況・倍率(2/14時点)鶴丸(普通)1.40倍など 画像
教育・受験

【高校受験2020】鹿児島県公立高、一般選抜の出願状況・倍率(2/14時点)鶴丸(普通)1.40倍など

 鹿児島県教育委員会は2020年2月14日、2020年度鹿児島県公立高校入学者選抜について、学力検査の出願状況(志願変更前)を発表した。学力検査定員1万1,300人に対し9,520人が出願し、出願倍率は0.84倍。各学校の出願倍率は、鶴丸(普通)1.40倍、甲南(普通)1.37倍など。

【高校受験2020】新潟県公立高入試一般選抜、全日制1万3,172人募集 画像
教育・受験

【高校受験2020】新潟県公立高入試一般選抜、全日制1万3,172人募集

 新潟県教育委員会は2020年2月14日、2020年度(令和2年度)新潟県公立高等学校入学者選抜特色化選抜実施状況および一般選抜募集人数を発表した。全日制課程における特色化選抜の合格内定者数は178人、一般選抜で1万3,172人を募集する。

【高校受験2020】大阪府公立高、特別入学者選抜の志願状況・倍率(2/14時点)大塚(体育)2.00倍など 画像
教育・受験

【高校受験2020】大阪府公立高、特別入学者選抜の志願状況・倍率(2/14時点)大塚(体育)2.00倍など

 大阪府教育委員会は2020年2月15日、2020年度(令和2年度)大阪府公立高等学校特別入学者選抜の2月14日午後4時現在の志願者数を公表した。全日制課程の専門学科は平均倍率1.27倍で、大塚(体育)の2.00倍がもっとも高かった。

【大学受験2020】慶大、前年は補欠者の29.2%が繰上合格 画像
教育・受験

【大学受験2020】慶大、前年は補欠者の29.2%が繰上合格

 2020年度の私立大学一般入試が実施されており、慶應義塾大学は2月21日より、早稲田大学は2月20日より合格発表が行われる。過去の入試結果を見ると、2019年度入試では、慶應義塾大学は計2,343人の補欠者のうち、684人(29.2%)が繰上げ合格した。

【高校受験2020】東京都立高校、国際高校の帰国生対象入試は1.35倍 画像
教育・受験

【高校受験2020】東京都立高校、国際高校の帰国生対象入試は1.35倍

 東京都教育委員会は2020年2月14日、2020年度(令和2年度)東京都立高等学校入学者選抜受検状況(海外帰国生徒対象および在京外国人生徒対象)を発表した。国際高校では、帰国生対象入試を54人が受検。受検倍率は1.35倍だった。

東京23区内0円「スーモタクシー」期間限定で運行開始 画像
生活・健康

東京23区内0円「スーモタクシー」期間限定で運行開始

リクルート住まいカンパニーが企画運営する不動産・住宅情報サイト「SUUMO(スーモ)」は、東京23区内を0円で乗車できる「スーモタクシー」を2月14日より2週間の期間限定で運行する。

【高校受験2020】神奈川県公立高校入試<国語>問題・解答速報 画像
教育・受験

【高校受験2020】神奈川県公立高校入試<国語>問題・解答速報

 令和2年度(2020年度)神奈川県公立高等学校入学者選抜のうち、共通選抜が2月14日(金)、全日制課程の149校で実施された。リセマムでは、神奈川県から提供を受け、「国語」の解答速報を掲載する。

【高校受験2020】神奈川県公立高校入試<社会>問題・解答速報 画像
教育・受験

【高校受験2020】神奈川県公立高校入試<社会>問題・解答速報

 令和2年度(2020年度)神奈川県公立高等学校入学者選抜のうち、共通選抜が2月14日(金)、全日制課程の149校で実施された。リセマムでは、神奈川県から提供を受け、「社会」の解答速報を掲載する。

【高校受験2020】神奈川県公立高校入試<理科>問題・解答速報 画像
教育・受験

【高校受験2020】神奈川県公立高校入試<理科>問題・解答速報

 令和2年度(2020年度)神奈川県公立高等学校入学者選抜のうち、共通選抜が2月14日(金)、全日制課程の149校で実施された。リセマムでは、神奈川県から提供を受け、「理科」の解答速報を掲載する。

【高校受験2020】神奈川県公立高校入試<数学>問題・解答速報 画像
教育・受験

【高校受験2020】神奈川県公立高校入試<数学>問題・解答速報

 令和2年度(2020年度)神奈川県公立高等学校入学者選抜のうち、共通選抜が2月14日(金)、全日制課程の149校で実施された。リセマムでは、神奈川県から提供を受け、「数学」の解答速報を掲載する。

【高校受験2020】神奈川県公立高校入試<英語>問題・解答速報 画像
教育・受験

【高校受験2020】神奈川県公立高校入試<英語>問題・解答速報

 令和2年度(2020年度)神奈川県公立高等学校入学者選抜のうち、共通選抜が2月14日(金)、全日制課程の149校で実施された。リセマムでは、神奈川県から提供を受け、「英語」の解答速報を掲載する。

【大学受験2020】医学部出願倍率、東大4.3倍・京大2.7倍 画像
教育・受験

【大学受験2020】医学部出願倍率、東大4.3倍・京大2.7倍

 河合塾が発信する医学部入試・受験対策情報サイト「河合塾 医進塾」は2020年2月14日、国公立大学医学部の出願状況をまとめた一覧表を公開した。確定出願倍率は、東京大学が4.3倍、京都大学が2.7倍。

  1. 先頭
  2. 11
  3. 12
  4. 13
  5. 14
  6. 15
  7. 16
  8. 17
  9. 18
  10. 19
  11. 20
  12. 21
  13. 30
  14. 最後
Page 16 of 32
page top