2020年2月のニュースまとめ一覧(21 ページ目)

新小3-6対象「日能研全国テスト」3/1 画像
教育・受験

新小3-6対象「日能研全国テスト」3/1

 中学受験塾の日能研は、新小学3年生から6年生までを対象とした全国テストを2020年3月1日に行う。受験料は無料となっており、申込方法はWebサイトか受験希望教室へ直接電話して行う。

【高校受験2020】千葉県公立前期<英語>講評…解答にも文意の読み取りにも正確な文法力が必要 画像
教育・受験

【高校受験2020】千葉県公立前期<英語>講評…解答にも文意の読み取りにも正確な文法力が必要

 令和2年度(2020年度)千葉県公立高等学校入学者選抜の「前期選抜」が2月12日(水)、全日制課程127校204学科で実施された。リセマムでは、京葉学院の協力を得て、学力検査の「英語」の講評を速報する。

【高校受験2020】千葉県公立前期<社会>講評…基礎的な知識の正しい理解が問われた 画像
教育・受験

【高校受験2020】千葉県公立前期<社会>講評…基礎的な知識の正しい理解が問われた

令和2年度(2020年度)千葉県公立高等学校入学者選抜の「前期選抜」が2月12日(水)、全日制課程127校204学科で実施された。リセマムでは、京葉学院の協力を得て、学力検査の「社会」の講評を速報する。

【高校受験2020】千葉県公立前期<理科>講評…難度の高い問題が増え、難化 画像
教育・受験

【高校受験2020】千葉県公立前期<理科>講評…難度の高い問題が増え、難化

 令和2年度(2020年度)千葉県公立高等学校入学者選抜の「前期選抜」が2月12日(水)、全日制課程127校204学科で実施された。リセマムでは、京葉学院の協力を得て、学力検査の「理科」の講評を速報する。

【高校受験2020】千葉県公立前期<国語>講評…記述・作文書きにくく、難度は前年同様 画像
教育・受験

【高校受験2020】千葉県公立前期<国語>講評…記述・作文書きにくく、難度は前年同様

令和2年度(2020年度)千葉県公立高等学校入学者選抜の「前期選抜」が2月12日(水)、全日制課程127校204学科で実施された。リセマムでは、京葉学院の協力を得て、学力検査の「国語」の講評を速報する。

【高校受験2020】千葉県公立前期<数学>講評…基本問題で確実に得点を 画像
教育・受験

【高校受験2020】千葉県公立前期<数学>講評…基本問題で確実に得点を

令和2年度(2020年度)千葉県公立高等学校入学者選抜の「前期選抜」が2月12日(水)、全日制課程127校204学科で実施された。リセマムでは、京葉学院の協力を得て、学力検査の「数学」の講評を速報する。

【高校受験2020】愛知県公立高入試、連携型選抜の志願状況・倍率(確定)3校で0.21倍 画像
教育・受験

【高校受験2020】愛知県公立高入試、連携型選抜の志願状況・倍率(確定)3校で0.21倍

 愛知県教育委員会は2020年2月12日、2020年度愛知県公立高等学校の特別選抜である連携型中高一貫教育校にかかる入学者選抜の志願者数を発表した。全日制連携型選抜を行う3校の合計の募集人数240人に対して50人が志願し、志願倍率は0.21倍。

【高校受験2020】千葉県公立高入試(前期)受検者3万6,526人・受検倍率1.68倍 画像
教育・受験

【高校受験2020】千葉県公立高入試(前期)受検者3万6,526人・受検倍率1.68倍

 2020年2月12日、千葉県で2020年度千葉県公立高等学校入学者選抜の前期選抜第1日(学力検査)が実施された。千葉県教育委員会が発表した受検状況によると、全日制の課程3万6,526人、定時制の課程で727人が受検した。

校務システム、NHK学園が採用する自動認識技術…iTeachersTV 画像
教育ICT

校務システム、NHK学園が採用する自動認識技術…iTeachersTV

 iTeachers TVは2020年2月12日、NHK学園高等学校の保坂英之先生による教育ICT実践プレゼンテーション「校務支援システムのデータ入力ではキーボードを使わないことにした」を公開した。自動認識技術を活用したアプローチ、学校における技術の内製化の必要性などを伝える。

三浦半島の地域活性化に向け、三浦市・京急電鉄・タイムズが連携 画像
生活・健康

三浦半島の地域活性化に向け、三浦市・京急電鉄・タイムズが連携

神奈川県三浦市と京急電鉄、タイムズモビリティは2月10日、相互に連携し三浦半島における地域活性化および観光振興を目的に、「三浦半島における観光地域づくり事業に関する基本協定」を締結したと発表した。

STEAM教材が毎月届く「ワンダーボックス」先行受付開始 画像
教育業界ニュース

STEAM教材が毎月届く「ワンダーボックス」先行受付開始

 子ども向けアプリ教材開発・運営などを行うワンダーラボ(旧「花まるラボ」)は2020年2月12日、通信教育サービス「WonderBox(ワンダーボックス)」を発表、先行受付を開始した。サービス開始は4月を予定。

【大学受験2020】慶應など私大の解答速報…東進・代ゼミ他 画像
教育・受験

【大学受験2020】慶應など私大の解答速報…東進・代ゼミ他

 2020年度の私立大学一般入試が始まり、慶應義塾大学は2月10日より、早稲田大学は2月12日より順次実施している。2月12日現在、慶應義塾大学や立教大学、法政大学、関関同立などの解答が予備校Webサイトで公開されている。

【大学受験2020】京大、第1段階選抜合格発表…倍率2.8倍 画像
教育・受験

【大学受験2020】京大、第1段階選抜合格発表…倍率2.8倍

 京都大学は2020年2月12日、令和2年度(2020年度)一般入試志願者数および第1段階選抜合格者数を発表した。前期日程の第1段階選抜では、志願者7,347人に対し7,280人が合格し倍率は2.8倍となった。2次試験は2月25日、26日に実施される。

【大学受験2020】北大・大阪大・横国大…第1段階選抜結果 画像
教育・受験

【大学受験2020】北大・大阪大・横国大…第1段階選抜結果

 北海道大学は2020年2月12日、令和2年度(2020年度)前期日程試験第1段階選抜結果を公表。志願者全員を合格者とし、個別学力検査等を受験させる。また、大阪大学、横浜国立大学も第1段階選抜の結果について公表した。

進研ゼミ中学講座、4月号より個別学習対応を強化 画像
教育業界ニュース

進研ゼミ中学講座、4月号より個別学習対応を強化

 ベネッセコーポレーションの通信講座「進研ゼミ中学講座」は2020年4月号より、専用タブレットで学習する「ハイブリッドスタイル」コースをリニューアル。新講座ではデジタル学習の特性を生かし、普段の学習とテスト対策での個別対応を強化する。

【高校受験2020】千葉県公立・前期選抜、J:COMとチバテレが2/12解答速報 画像
教育・受験

【高校受験2020】千葉県公立・前期選抜、J:COMとチバテレが2/12解答速報

 2020年度千葉県県立高等学校入学者選抜は、前期選抜を2020年2月12日および13日、後期選抜を3月2日に実施する。2月12日には、J:COMチャンネルにて市進学院、チバテレにて誉田進学塾による前期選抜の解答速報が放送される。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 16
  4. 17
  5. 18
  6. 19
  7. 20
  8. 21
  9. 22
  10. 23
  11. 24
  12. 25
  13. 26
  14. 30
  15. 最後
Page 21 of 32
page top