2020年2月のニュースまとめ一覧(17 ページ目)

【高校受験2020】神奈川県公立高校入試、共通選抜4万6,926人が受検 画像
教育・受験

【高校受験2020】神奈川県公立高校入試、共通選抜4万6,926人が受検

 神奈川県教育委員会は2020年2月14日、2020年度(令和2年度)神奈川県公立高等学校入学者選抜一般募集共通選抜等の学力検査等受検者数を発表した。全日制課程では募集人員4万205人に対して4万6,926人が受検し、平均競争率は1.17倍だった。

【大学受験2020】新型コロナウイルス対策、東京大学が発表 画像
教育・受験

【大学受験2020】新型コロナウイルス対策、東京大学が発表

 東京大学は2020年2月13日、2020年度(令和2年度)東京大学入学試験の受験生に向けて新型コロナウイルスなどへの対応について公表した。試験当日のマスクの持参・着用を呼び掛ける一方、追試験などの特別措置は予定していないとしている。

【高校受験2020】三重県公立高、後期選抜の募集人数は8,438人 画像
教育・受験

【高校受験2020】三重県公立高、後期選抜の募集人数は8,438人

 三重県教育委員会は2020年2月15日、2020年度三重県立高等学校前期選抜等合格内定者数および後期選抜募集人数を発表した。入学定員1万2,670人に対し、前期選抜などの合格内定者数は4,110人だった。また、後期選抜では、8,438人を募集する。

【中止】明光サッカースクール春期キャンプ、3/1締切 画像
教育イベント

【中止】明光サッカースクール春期キャンプ、3/1締切

 明光サッカースクールと明光サッカーアカデミーは2020年2月15日、短期間での技術の習得を目指した「2020明光サッカースクール春期キャンプ」の申込受付を開始した。締切りは3月1日。

【大学受験2021】慶大SFC、AO入試対象コンテストを追加 画像
教育・受験

【大学受験2021】慶大SFC、AO入試対象コンテストを追加

 慶應義塾大学は、総合政策学部と環境情報学部の「アドミッションズ・オフィスによる自由応募入試」(AO入試)1次選考免除になる追加コンテストを公表した。2021年度入試(2021年4月入学者以降)から対象となる。

ワンダーラボ「中学入試算数 良問大賞」グランプリは開成中 画像
教育・受験

ワンダーラボ「中学入試算数 良問大賞」グランプリは開成中

 ワンダーラボは2020年2月14日、算数オリンピックの問題制作などを手がけるワンダーラボ代表・川島慶氏が独自に選ぶ「中学入試算数 良問大賞2020」を発表。グランプリを獲得したのは、開成中学校の問題だった。

【大学受験2021】Kei-Net、入試スケジュール一覧公開 画像
教育・受験

【大学受験2021】Kei-Net、入試スケジュール一覧公開

 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2020年2月14日、2021年度入試スケジュールを一覧にして公開した。国公立大学、私立大学の月ごとのおもな予定をまとめている。

【高校受験2020】神奈川県公立入試<社会>講評…地歴公の融合問題出る 画像
教育・受験

【高校受験2020】神奈川県公立入試<社会>講評…地歴公の融合問題出る

 令和2年2月14日(金)、令和2年度(2020年度)神奈川県公立高等学校入学者選抜共通選抜が実施された。リセマムでは、湘南ゼミナールの協力を得て、学力検査「社会」の講評を速報する。

【高校受験2020】神奈川県公立入試<理科>講評…昨年よりやや難化 画像
教育・受験

【高校受験2020】神奈川県公立入試<理科>講評…昨年よりやや難化

 令和2年2月14日(金)、令和2年度(2020年度)神奈川県公立高等学校入学者選抜共通選抜が実施された。リセマムでは、湘南ゼミナールの協力を得て、学力検査「理科」の講評を速報する。

【高校受験2020】茨城県立高、志願状況・倍率(2/13時点)水戸第一(普通)1.64倍など 画像
教育・受験

【高校受験2020】茨城県立高、志願状況・倍率(2/13時点)水戸第一(普通)1.64倍など

 茨城県教育委員会は2020年2月14日、2020年度茨城県立高校の第1学年入学志願者数など(志願先変更前)を発表した。全日制総計では、募集定員1万8,790人に対して1万8,977人が志願し、志願倍率は1.01倍。

【高校受験2020】神奈川県公立入試<国語>講評…昨年より易化 画像
教育・受験

【高校受験2020】神奈川県公立入試<国語>講評…昨年より易化

 令和2年2月14日(金)、令和2年度(2020年度)神奈川県公立高等学校入学者選抜共通選抜が実施された。リセマムでは、湘南ゼミナールの協力を得て、学力検査「国語」の講評を速報する。

【高校受験2020】神奈川県公立入試<数学>講評…昨年よりやや易化 画像
教育・受験

【高校受験2020】神奈川県公立入試<数学>講評…昨年よりやや易化

 令和2年2月14日(金)、令和2年度(2020年度)神奈川県公立高等学校入学者選抜共通選抜が実施された。リセマムでは、湘南ゼミナールの協力を得て、学力検査「数学」の講評を速報する。

【高校受験2020】神奈川県公立入試<英語>講評…昨年同様に高難易度 画像
教育・受験

【高校受験2020】神奈川県公立入試<英語>講評…昨年同様に高難易度

令和2年2月14日(金)、令和2年度(2020年度)神奈川県公立高等学校入学者選抜共通選抜が実施された。リセマムでは、湘南ゼミナールの協力を得て、学力検査「英語」の講評を速報する。

【高校受験2020】山形県、公立高推薦選抜731人合格 画像
教育・受験

【高校受験2020】山形県、公立高推薦選抜731人合格

 山形県教育委員会は2020年2月13日、公立高校入学者選抜の推薦および連携型入学者選抜の合格内定状況を公表した。全日制公立の推薦選抜は志願者数986人に対し731人が合格した。実質倍率は1.3倍。

【高校受験2020】奈良県公立高、特色選抜出願状況・倍率(確定)市立一条2.28倍など 画像
教育・受験

【高校受験2020】奈良県公立高、特色選抜出願状況・倍率(確定)市立一条2.28倍など

 奈良県教育委員会は2020年2月14日、2020年度奈良県公立高校入学者特色選抜について、出願状況を発表した。募集人員2,902人に対し、志願者が2,838人で競争倍率は0.98倍。競争倍率がもっとも高い学校は、市立一条(普通・科学探究コース)の2.28倍だった。

九段下駅の乗換えが便利に…3線共通の改札口を設置 画像
生活・健康

九段下駅の乗換えが便利に…3線共通の改札口を設置

東京地下鉄(東京メトロ)と東京都交通局は2月13日、改良された九段下駅(東京都千代田区)の供用を3月14日に開始すると発表した。

  1. 先頭
  2. 12
  3. 13
  4. 14
  5. 15
  6. 16
  7. 17
  8. 18
  9. 19
  10. 20
  11. 21
  12. 22
  13. 30
  14. 最後
Page 17 of 32
page top